撮影快調☆

-はぁい!できるだけ笑ってくださいね~☆
それじゃいきますよ~!ハイッ、チーズ♪-
なんて声が昨日の弘明寺商店街にはずうっと響いていました。
6月15日の弘明寺は梅雨の晴れ間でとっても賑やか☆

三代目達はこの貴重な晴れの一日で、ある撮影を終わらせようと大忙しでした。
6月の25日から弘明寺商店街では『現金つかみ取り』の当たる『中元福引抽選会』がはじまるのですが(ご参考はこちら♪)、
目玉の『現金つかみ取り』以外にも人気の景品があるんです^^
それは、商店街の各お店がそれぞれオリジナルのプレゼントをご用意している「商店賞」という景品です。
覚えている方はいらっしゃるでしょうか?
昔むかしの商店街の福引所。
アメ玉、サランラップから、やかん、お菓子、お米、特賞テレビまで!所せましと様々な景品が並べられていました♪
その景品達を眺めているだけでワクワクと楽しかったものです。
今は、保管場所や防犯上の関係で『現品』を並べておくのは難しいのですが、
景品が「金券」だけじゃちょっとさびしいですよね?
そ・こ・で!
弘明寺商店街では「商店賞」をご用意しているんです^^
ガラガラ(福引のコトねw)を引いて「商店賞」が当たれば、そこでさらに三角くじにチャレンジ!
そこに書いてあるお店のオリジナルプレゼントが『お店』に行って直接もらえるんです☆
どのお店がどんなプレゼントを用意しているかは、観音橋の上に写真つきのボードを立ててご紹介するんです。

今日はこのボードに貼り付ける為の各お店の写真を撮るお仕事でした!(大変なんですよwお店の数が多いからwww)
婦人服の「アンティ」さんでは

明石焼きの「アモネ」さんでも

おいしい天ぷらが大評判の「シバ天」さんでも

なんたって一日で終わらせなければいけないので駆け足ですw
「近藤時計店」の若旦那は目覚まし時計をくれるそうです♪
コイツ高性能らしい・・・三代目はこれもらうことに決~めた☆(モラエナイッテw

そんなこんなで、観音さまから鎌倉街道までの撮影旅行も無事終わりました

が!!
こんどはこれをボードに貼り付けて飾り付ける仕事がまっています

『現金つかみ取り』もうれしいけれど
『オリジナルプレゼントの商店賞』も楽しいですよ☆
このブログをご覧のみなさまに、いい景品が当たったらうれしいなぁ♪
これない距離の人たちにも『弘明寺のガラガラ』回させてあげたいなぁ♪
いつかきっと。
※ブログランキングに参加しています。クリックはお気が向いたらで結構ですので^^;;;
.


人気ブログランキングへ .「にほんブログ村 .FC2 Blog Ranking
追伸・・・ハギちゃんはじめ皆さんご推薦の「赤マジック○付け大作戦」を実行しようとした三代目ですが・・・あまりに控えめなアピールだったのか、サザエさんの予想通りもうすでに「片付け」られちゃってましたw(ソリャソーデスヨネww