商店街の秘密:「定休日」編その2

いまい呉服店の三代目です。

さて、商店街の秘密「定休日」編その2です。
(といっても、その2は秘密でもなんでもなくなってしまうかもww)

商店街には取り決めで決めた全店一斉の定休日はありません。
それぞれのお店の自由にまかせています。

ただ、ほとんどのお店が水曜日にお休みをとっているので、一般のお客さまには「弘明寺商店街は水曜定休」と思われていると昨日はお話しました。

水曜日のお休み・・・平日でどこにいってもすいていて、どこに行っても並んで入るなんてことをしなくて済むのはいいんですが、うーんどうかなあ水曜日

①サラリーマンの友人と休みが会わない。

②こどもが学校なので遠出できない。

ってことが不便ですwww

①に関しては、独身の頃ならともかく、お互いに結婚して子供ができて、仕事も忙しくなってくると、たとえ休みが一緒でも一日中遊びに出かけるということは少なくなります。

夜、ちょっと集まって飲みにいくとかそんな感じでOKになるので、今はあんまり気になりません。

②なんですよね三代目が困っているのは

ただでさえ連休が少ないので旅行に連れて行ってあげることがほとんどできません。

ドライブや海や牧場や動物園や水族館や遊園地、テーマパーク・・・etc

いっしょに連れていってあげたい所は山ほどあるんです。

でも午後3時ごろにこどもが帰ってきてそれから出かけるとなると、そうゆう所はほとんど行けませんwww

近所の公園か夕飯をお外で食べるくらいの事しかしてあげられないんです

商店街では一時期、日曜日の人手が少なくなったときがありました。

みなさんご家族で遠くにお出かけになるからです。

「じゃあ、日曜日を定休日にするか!!」

と三代目は思いました。

・・・でも商人にとって土日を休むというのは勇気がいるっていうか、罪悪感みたいなものを感じてしまうんです。

それにここ数年は土日のお客層が変わってきているみたいなんです。

普段のお買い物というより、ご家族や女性グループでちょっとした小旅行、ミニ観光にいらしてるって方が増えてきたんです。

また土日が賑わってきたんです。

やっぱりテレビ放送などの影響でしょうか?

神奈川県西部のある旅行会社の企画に「弘明寺商店街をあるくツアー」なんていうのがありました

こうゆうことは毎日店番していないと気がつかないことかも知れませんね^^

ですからやっぱり日曜日は休めなくなりましたwww

お振袖のお客さまも土日をご希望の方が多いですもんね^^

・・・こどもたち、パパ一生懸命お仕事してるから許してね

うわっ!商店街の秘密どころか、ただのグチみたいなブログになってしまいました。ごめんなさい
三代目
Posted by 三代目
投稿 2010年02月14日
最終更新 2019年06月06日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply