商店街の秘密:「定休日」編

いまい呉服店の三代目です。

ここ弘明寺商店街には約120の店舗が並んでいますが、皆の取り決めで決まった「定休日」というものはありません。

最近ではお医者さんも入っているので、そういう病院は日曜・祝日はお休み。

美容院は火曜日がお休み。

一年中休まない店もあります。

だから商店街中が一斉に閉まっているといった日はないんです。

・・・でも、逆に言えば全てのお店が開いてる日っていうのも少ないのかも知れません。

金曜日とか土曜日の午前中くらいでしょうか?

理想を言えば、せめてアーケードの中のお店は全店共通の定休日を決めた方がお客さまには便利だと三代目は思います。

ですが商店街組合には「強制力」が無いんです。

他の点でもそうですが、それぞれのお店が決めたことに対して、それを商店街の力?で変えさせるということは出来ないんです。

まあ定休日に関してはあまり問題になったことはないんですけどね。

その理由は圧倒的多数のお店がお休みとしている曜日があるからです。

水曜日。

大昔に取り決めがあったのかどうかわからないのですが、一般のお店では水曜日を定休日としているところが圧倒的なんです。(いまい呉服店もそうです^^)

ですからご近所のお客さま方も「水曜日は商店街の定休日」と思ってらっしゃる方がほとんどだと思います。

一般的認識定休日の水曜日、商店街の様子は普段とガラっと変わります。

そのお話は別の「商店街の秘密」でご紹介しますね^^

この「定休日」編、長くなってしまったので続きはまた明日

三代目
Posted by 三代目
投稿 2010年02月13日
最終更新 2019年06月06日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply