はじめてづくし☆その1

昨日、11月3日は文化の日で祝日でしたね☆
そしてうれしいことに店の定休日の水曜日でもありました♪
三代目には二人のこども(お姉ちゃん、小学校低学年。四代目、幼稚園生)がいるのですが、
こども達の学校のお休みと、店の休みが重なるときってめったにないんです…w
ですから泊りがけの旅行はもちろん、日帰りでも遠出はいけなかったのですが、
時は秋!ドライブには絶好の季節です☆
このチャンスに家族4人で箱根にドライブに行ってきました♪
…でも
祝日のドライブって、ものすごく混むんですねww
往きも帰りも大渋滞で、我が家的感覚では「真夜中の帰宅」になってしまいましたww
サラリーマンさんのご家庭は、いつもあんなに混んでるなか遊びにいってるのですね!!(ソンケーの眼差し^^;;)
でも楽しかったですよ、滅多に行けない家族での箱根ですもの☆
それも今回の箱根は「はじめてづくし」☆^^
なにが「はじめて」なのか書きたいのですが、これを書いてる時点ではちょっとグロッキーになってしまっておりましてwww
詳しいことはまた明日、書かせていただくことにして、まず先に皆さんへの箱根みやげをご披露しちゃいますね♪
今回は箱根の強羅からケーブルカー&ロープウェイで大涌谷そして芦ノ湖へ☆といったコースでした^^
まず、ブロ友の東奥本線さんや、電車好きの男の子さんたち(を持つママさん)へ


箱根のケーブルカー&ロープウェイはすべて「スイス」で作られた車体なんですよ♪知ってました?^^
そして、

灼熱の硫黄泉でうでた

これは昔から、長寿延命、無病息災のご利益があると言われているんです。
ちゃんとお参りもしてきましたし、今お病気中の方々やそのご家族の方へのおみやげにと・・。(気持ちだけ受け取ってやってくださいw)
そしてそして、Ka・renさん、ひーちゃんをはじめ、『美』の探求にいそしんでらっしゃる女性の方々に

贈らせていただきます♪
ところで11月1日は「キティちゃん」のお誕生日だったってご存知でしたか?
そのことを教えてくださったSONOMIさんに

そして秘密のさいこちゃん、ポニョ子ちゃん、けろちゃん方、キティ大好きなみなさんに


「黒たまごキティ」を捧げますww(実物は人間のこどもくらいの大きさ☆)
最後に芦ノ湖からは
てらぞうさんや、takeka-Zさん、s. river sideさんらアウトドア派のみなさんと、みどりさん、yukoさん、カントリーママさん、クランベリーソースさん、エオマイヤさん方の海外在住のみなさんへ

光の写真家はまぴーさんや、気象予報士の岩渕さん、ぺろひめさん、お蘭さん方、空や雲、光がお好きな方に…

箱根といえば、古来から信仰を集めている「箱根神社」。
うさねこさん、さいこちゃん、ゆう子先生、浪花の風さん、リュウキョウさん、Nara Promeneuseさん方、神社仏閣に篤い気持ちをお持ちのみなさんに

船が近づいてわかったんですがこの大鳥居、

ご結婚式をあげていらっしゃいました☆ おめでとうございます!
というわけでこの写真は、モモさんやフェレさんら「恋する乙女」へのおみやげに☆(余計なことですねwでも感動しちゃったんです☆)
そしてそしていつも仲良くしてくださってるブロ友のみなさん(みなさん全員のお名前を書きたい気持ちなのです☆)、いつもこのブログをご覧くださってるみなさまに、三代目が箱根へ行くたびに感動してしまうこちらを、(写真ですけどw)おみやげにさせてもらいました☆

おみやげを先にしちゃうなんて、変則的な記事になっちゃいましたけど許してくださいね^^;
弘明寺商店街のことでも、地域情報でもなく、まったくのプライベートなブログになってしまいますが
『箱根のはじめてづくし』、書かせてくださいね^^;;
…
……忘れるところだったww
がちゃぴんLOVEのフェレッチオさんに捧げます☆
「すき屋」のおまけ、シークレットタイプの
