ぼくの好きな先生☆

いまい呉服店の三代目です。

~♪すてきな話をしてくれた ちっとも先生らしくない

 ぼくの好きな先生 ぼくの好きな・・・♪~
RCサクセション

三代目のいる、弘明寺(グミョウジ)商店街のすぐ近くに

昔からの産婦人科医院があるのですが、

先日、そちらの先生がお店によってくださいました。

20100921100701_20100928092820.jpg おばあちゃん先生です☆

こちらの産院は、今は若先生が診察にあたっているのですが、

このおばあちゃん先生には、うちの家族は昔っからみんなお世話になっていまして^^

懐かしい思い出がいっぱいです。

三代目には妹が二人おりまして、どちらもこの先生にとりあげて頂きました。

母親がお産のため入院してますとね、夕方になると毎日のように、まだ幼稚園くらいだった三代目は病院の庭から病室に忍び込んでいたんです。

まぁ寂しかったんだと思いますが、その頃はまだ病院の管理とかシステムとかが大らかだったんですね☆

そしていつも母親の夕ご飯を三代目が食べちゃうんです^^;; 母親のベッドであれこれ話しをしながらね。

その時の「茶碗蒸し」のおいしかったこと!いまでも覚えているんです^^

それとね、他の赤ちゃんといっしょに並んでた、生まれたばかりの妹をはじめて見せられた時のこと。

ぼく、この子がいい!』って指さしたんですよ。なんとなく目があって笑いかけてくれた気がしてね。

それがたまたまなのか、妹でしてね☆

だいぶ大きくなるまで、いもうとはボクが選んだからウチの子になったんだ!おにいちゃんがお前をえらんだんだ!って思っていたものでしたww

・・・そんな思い出のある産院の先生なのですが、それからも子どもの頃は病弱だった三代目のことを何かにつけて気にかけていてくださいました。

その先生がお店に来るなり

「おにいちゃん!(←三代目のコトw)はい、これ!」って渡してくれたものがあるんです。

・・・?

20100929104348.jpg お赤飯・・?

お赤飯でした

おにいちゃん、たばこ止めれたでしょ!そのお祝い!

・・・!!!

そうです、確かに三代目は禁煙に成功したんです。

ぜんそく持ちだったくせに、

ルパン三世」の中で、ルパンと次元がよれよれになったタバコに火をつけあうシーンに憧れて(アホやなw)吸い始めたタバコ・・・。

Zippo、なんて小道具がかっこよく見えて吸い始めたたばこ・・・。

お酒の飲めない三代目には、いつしかなくてはならない息抜き、潤滑油になっていたんです。

それがこの春、あるきっかけで一念発起して禁煙を決行(値上げとは関係ないですよww)。

それから半年以上のあいだ、指一本たりとも、タバコには触れませんでした。(つらかったですが^^;;)

自分でも信じられないくらいなのですが、今はもう全然平気です^^v

『禁煙』に成功したんです☆

でも、そのことは先生には言ってなかったのに・・。

見ていてくださったんだ・・・先生。

これでもうあたしは安心したよ!ほんとよくがんばったね、おにいちゃん!」って。

・・・なんていうか、

こんなことってありますか??

いい大人が禁煙して、でもそれを「お祝い」として

昔お世話になった産院の先生がお赤飯を持ってきてくださるなんて・・。

なんていうか・・・そんな人、そんな土地ってありますか!?

いや、あるのかもしれない、でも!

20100929104348.jpg 20100910121959a.jpg

感激してしまって三代目・・。

先生に頂いたお赤飯。

いままで食べたどのお赤飯より、あったかくて、おいしかったです☆


・・・そんな人が住んでる町です、弘明寺って。

三代目
Posted by 三代目
投稿 2010年09月30日
最終更新 2019年06月06日

96 Comments

There are no comments yet.

sachi  

禁煙おめでとうございます。

そして、すてきなお付き合いをされてるんですね!読んでいて、心がほっこりしてきます♪♪

2010/09/30 (Thu) 00:12

taishi  

毎度おおきにです
ええ話ですねぇ
禁煙してお赤飯・・・
そんなことってあるんですね
なんか暖かいですね

次元のよれよれタバコは僕も憧れましたわ(笑)
Zippoもね・・・未だにあります
僕もたばこやめようかな・・

2010/09/30 (Thu) 00:19

ひいち  

今日も、心が温かくなる記事でしたね~(^^)
先生に「お兄ちゃん!」なんて声を掛けてもらえるその、近しさ・・・
「自分が選んだ妹ちゃん」のエピソードも微笑ましくって、キラキラした思い出ですね☆

禁煙成功おめでとうございます☆
先生からのお赤飯。
最高の「ご褒美」ですね♪

2010/09/30 (Thu) 02:20

ノーベル賞候補犬  メイゴンサン  

先生との交流

とても感動したんだよ

そしてグアン兄もタバコをやめればいいんだよ

2010/09/30 (Thu) 03:30

tommy222  

おはようございます☆

>母親の夕ご飯を三代目が食べちゃう
ありがちーwww
お産は病気じゃないから、
入院中の食事も結構おいしいみたいですからね^^

そして、見事三代目に選ばれ、
晴れて家族の仲間入りを果たした妹さん。。
おめでとうございますwww

三代目ほど年期は入っていませんが、
私も1年半前に禁煙成功した身なので、
辛さ。。。わかりますよ~(;´∀`)
値上げだなんだ騒がれる前に
やめることが出来てよかったですね!
。。お互い☆

お赤飯のお話。。。泣けてきます( ;∀;)ステキナハナシ。。。

2010/09/30 (Thu) 06:44

Nara Promeneuse  

素晴らしいエピソードありがとうございます!心がほっこりしました☆

私は幼少期に一度奈良を出て引越しも多かったのと、今の住居には最近引っ越してきたのでそのような場面には遭遇しないと思うのですが、振り返ってみるといろんな人に支えられながら生きてきたなぁ、と思います。
これからはいろんな人を支えられる人になれるといいな、とも思います。

それにしても、禁煙成功おめでとうございます!!!!!

2010/09/30 (Thu) 07:01

みっきい  

おじゃまします。

禁煙おめでとうございます。
私も6年ほど吸っていて禁煙成功したので、最初の1カ月が特に苦しかったのを思い出します。ときどき夢でタバコを吸って「しまった!」と思ったりして。
先生が三代目さんの禁煙を知っているっていうことは、それだけ地域のつながりの深いところなんですね。うらやましい。

2010/09/30 (Thu) 07:05

みっきい  

すみません追記です。
リンクさせていただきますので、ご連絡します。

2010/09/30 (Thu) 07:08

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/09/30 (Thu) 07:39

うさねこ369  

こんにちは。

禁煙成功、おめでとうございます。

妹さんが生まれた頃のエピソード、どれもほのぼの、じんわりしますね~。

そして、今も昔も温かい人の繋がりの生きる街、弘明寺。
素敵です。

2010/09/30 (Thu) 07:45

りょう☆  

おにいちゃん,ほんとによくがんばりましたv-424

いろんな温かいつながりの中で暮らしていらっしゃいますね。

「ぼくの好きな先生」・・・歌も大好きです。

2010/09/30 (Thu) 07:52

メロディ  

禁煙おめでとうございます!
お祝いにお赤飯はあったかいですね。
やはり、皆さんのあたたかい繋がりを感じますね~。
それにしても、ペットショップで目が合って。。。は良く聞きますが、赤ちゃんでも目が合っちゃうんですか。すごいです。

2010/09/30 (Thu) 09:24

houkisou  

弘明寺には本当に人情に厚い素敵な方が沢山いらっしゃいますね(*^^*)
今日のお話も凄く素敵・・・。
先生が「禁煙」を聞いてお赤飯を届けて下さるなんて、本当に感動ですね(ToT)
そして、妹さんを選んだ(!)三代目さんのエピソードにも「ほっこり」♪心温まりました(*^^*)
禁煙成功おもでとうございます♪

2010/09/30 (Thu) 09:42

蘭  

こんにちは^^

>「だいぶ大きくなるまで、いもうとはボクが選んだからウチの子になったんだ!おにいちゃんがお前をえらんだんだ!って思っていたものでしたww」

大笑いしちゃいました^^
とっても純粋だったんですね、三代目さんv-290(あれ?「今もですよ」とか幻聴が聞こえてくるようですけど・・・気のせい気のせい・笑)

三代目さんも禁煙に成功されたお一人なんですね!
私も、去年禁煙に成功しましたよ~。病院通いなんて一切してません、自力で克服しましたv-391
やはり30年近く吸ってたので、かなり辛かったですけど、何とかなるもんですよね~。
主人も先月の1日に、キッパリと止めましたv-290
やっと我が家の空気がクリーンになりましたv-352

私もね~Zippo愛用者でしたよe-266 今は20年以上愛用したZippoは、静かにケースの中に眠ってます。

2010/09/30 (Thu) 10:45

ナンヨウハギ  

おにいちゃん、たばこ吸ってたんですかv-403
でも、禁煙できてえらいです。
これで、大切なご家族も安心して暮らせますねv-218

たばこをやめたお祝いに
お赤飯をもって駆け付けてくれる先生なんて、
そういないですね。

おにいちゃんの頭の上がらない人が、また増えましたね。

2010/09/30 (Thu) 11:51

静京呉服京染店  

素晴しいーー!!

今日もあたたかいお話有難うございます!!
スゴイいいわぁ~かなり感動です~

それに禁煙成功おめでとうございます!!
ちょっとなかなか根性がないと難しいでしょ?
私はタバコすわないので、どれほどの根性がいるか
想像するしかないですが絶対しんどいと思います。
だって私が大好きな甘いものやめろっていわれてもやめれませんもん!

お赤飯は最高の贈り物ですねi-175
そうえば父は赤飯大好物で、めでたくもないのにしょっちゅう
食べてますi-201やっぱりめでたい時に食べるのが赤飯だなぁ
と思いましたっi-229

2010/09/30 (Thu) 11:51

ちゃおドン  

サプライズ

こんにちは^^

なんだかいいお話ありがとうございます。

禁煙に成功したって商店街ネットワークで聞き知ったのでしょうねえ。
そこで「お赤飯!」って思いつく先生がまた人情あふれてます。
三代目さんは 先生に取り上げられたのではないのですか?

2010/09/30 (Thu) 13:01

三代目  

ひいちさま

「ピーひーほー」ひーちゃんこんにちは☆^^いつも本当にありがとうございます♪

> 先生に「お兄ちゃん!」なんて声を掛けてもらえるその、近しさ・・・
> 「自分が選んだ妹ちゃん」のエピソードも微笑ましくって、キラキラした思い出ですね☆

別の内科の先生なんてね、「まだタバコすってんのか!もう風邪ひいてもみてやんないぞ!」とか言うんですよ^^;;;

まぁ、ありがたいんですけどねww

> 禁煙成功おめでとうございます☆
> 先生からのお赤飯。
> 最高の「ご褒美」ですね♪

まさか、お赤飯とはねー!

禁煙で、家族以外からお赤飯もらった人なんて三代目くらいじゃないですかね^^;;

とってもありがたいです☆

2010/09/30 (Thu) 13:21

三代目  

sachiさま

sachiさんこんにちは☆ 懸賞の女神おふたりから続けてコメントもらえて光栄です♪

> 禁煙おめでとうございます。

ありがとうございます☆ こどもたちも喜んでくれてます^^

> そして、すてきなお付き合いをされてるんですね!読んでいて、心がほっこりしてきます♪♪

禁煙でお赤飯もらった人なんて他にいるのかなぁ・・って考えると

本当にありがたちですよね^^;

もったいなくてすぐに食べるかどうか迷っちゃいました。(食べちゃいましたけどw)

2010/09/30 (Thu) 13:24

三代目  

大士はん

フードファイター大士はん、毎度おおきに☆

> ええ話ですねぇ
> 禁煙してお赤飯・・・
> そんなことってあるんですね

三代目もびっくりしたよ!

JTかなんかに「禁煙ちょっといい話」みたいなコーナーないかな?^^;;

本当にありがたいよね、自分を昔から知ってくれている方って・・。

> 次元のよれよれタバコは僕も憧れましたわ(笑)
> Zippoもね・・・未だにあります

ルパンはさ、そういう男のかっこよさに満ちてるよね☆

タバコとタバコの先をくっつけて火をつけたりね。

> 僕もたばこやめようかな・・

やめたらさ、大士はんにとっては、少なくとも

ち、チスの時は・・いいかもよ(///∇//)テレテレ

2010/09/30 (Thu) 13:31

三代目  

メイゴンサンさま

さんちゃんこんにちは☆^^

PC直った??^^

> そしてグアン兄もタバコをやめればいいんだよ

やめたら三代目がお赤飯をあげますって、グアン兄さんに言っておいてね♪^^

2010/09/30 (Thu) 13:32

三代目  

tommyさま

中途半端な健康志向はきらいなtommyさんこんにちは☆^^v

> >母親の夕ご飯を三代目が食べちゃう
> ありがちーwww
> お産は病気じゃないから、
> 入院中の食事も結構おいしいみたいですからね^^

あの茶碗蒸しおいしかったなぁ・・。あれで好きになって気がします^^

おふくろはお腹すいたでしょうね^^;;;

> そして、見事三代目に選ばれ、
> 晴れて家族の仲間入りを果たした妹さん。。
> おめでとうございますwww

けっこう本気で信じてたんですよねww

三代目にもかわいい頃があったんですね^^;;

> 三代目ほど年期は入っていませんが、

↑これにピクッと・・・(#`-_ゝ-)ピキ

> 私も1年半前に禁煙成功した身なので、
> 辛さ。。。わかりますよ~(;´∀`)
> 値上げだなんだ騒がれる前に
> やめることが出来てよかったですね!
> 。。お互い☆

お互いによかったよね~☆

まぁ、ちょっとした寂しさはありますけどね^^;;

タバコやめるとご飯がおいしくなるっていうじゃない?あれどうだった??

三代目はやめる前もやめた後も、変わらず「おいしい」ままなんです^^;;;

> お赤飯のお話。。。泣けてきます( ;∀;)ステキナハナシ。。。

こんな禁煙のご褒美をもらった人なんていないと思うんですよ・・・。

本当にありがたいです☆

tommyさんには三代目からコッテリラーメンを贈りましょうか?にひひ。

2010/09/30 (Thu) 13:39

むつみ  

禁煙成功おめでとう!
でもそれより(あっごめん~www)
産院の先生の優しさにぶっちゃけ涙がでちゃいました。
私ってさ。。。あまり涙とか出ないタイプなんだけど、読んでてさ本当(T_T)しちゃったよ。
本当いい町だよ!
私も横浜に住むことがあるならば、本牧に住みたいって気持ちより、今は本当に弘明寺にすみたい!!!

2010/09/30 (Thu) 13:42

三代目  

Nara Promeneuseさま

Nara Promeneuseさんこんにちは!いつも本当にありがとうございます☆

> 私は幼少期に一度奈良を出て引越しも多かったのと、今の住居には最近引っ越してきたのでそのような場面には遭遇しないと思うのですが、振り返ってみるといろんな人に支えられながら生きてきたなぁ、と思います。
> これからはいろんな人を支えられる人になれるといいな、とも思います。

そうだったんですか!生粋の奈良っ子だと思ってました☆

逆にソレだからこそ、新鮮な驚きと感動と愛情で、あのように素晴らしく「奈良」を語れるのかもしれませんね。

いろいろな街、そこでであったいろいろな人々、そのすべてがNara Promeneuseさんを作ってきてくださったんですね・・。

三代目は生まれた町からでれないので、とてもうらやましく思います。

> それにしても、禁煙成功おめでとうございます!!!!!

えへへ☆ ありがとうございます^^ 

いま一番欲しいモノは「苦いガム」ですww

2010/09/30 (Thu) 13:56

三代目  

みっきいさま

女の子のように「手」がきれいなアラフォー男子、みっきいさん(ぷぷっ)☆

コメント&リンクありがとうございます^^v

天下一は加夢さんですかね?みっきいさんですかね?ww

> 禁煙おめでとうございます。
> 私も6年ほど吸っていて禁煙成功したので、最初の1カ月が特に苦しかったのを思い出します。ときどき夢でタバコを吸って「しまった!」と思ったりして。

夢の話しは聞いていましたが「まかさそこまで・・うそやろ~?」って思ってましたが・・・

3回以上みましたよwww

すんごいリアルな夢なのね、アレって・・・まさに「しまったああ!吸っちまったあああ!!」って夢www

つらかったなぁwww

三代目ね、ロッテとかそういうところにお願いしよかと思ってるんだけど、

タバコの代わりに甘いガムって、なんとなくアレじゃないですか^^;;

だからね、「苦いガム」ってのをつくってくださいって言おうかとおもっているんですよ。

いいと思いません?苦いガムww

> 先生が三代目さんの禁煙を知っているっていうことは、それだけ地域のつながりの深いところなんですね。うらやましい。

プライバシーが・・・秘密が・・www

いい町でしょ?TT

2010/09/30 (Thu) 14:10

三代目  

みっきいpart2☆

> すみません追記です。
> リンクさせていただきますので、ご連絡します。

ありがとうございます☆こちらもリンクさせて頂きました^^

今後ともよろしくお願いいたします♪

2010/09/30 (Thu) 14:11

三代目  

鍵コメさま

鍵コメさん、お心のこもったコメントを本当にありがとうございます☆

ここではあまり書けませんが・・・

それだけ「美しい過去」だったのだと思います。

「美しく、充実していた過ぎ去った時間」。

鍵コメさんが再びそこに行くことがあるのか、それとも新たな美しい時間をつくっていかれるのかは三代目には分かりません。

でも、「振り返ればいつでもそこに佇んでいる美しい過去」は確かに存在したのです。

その過去とその哀惜が、いまの鍵コメさんの美しい文章と感性を培ってくれているのだと思います。

鍵コメさんの「いま」だって「過去」に負けずおとらず素晴らしいモノなんだと思っていますよ。

ただ、ベクトルが違うだけなんですよね☆^^

僕たちは「切り取ったような現在」にポツンと存在しているのではありません。

すべて「過ぎ去って、いまは佇んでいるだけの過去」の連続の上に立っています。

あのような哀惜に値する「過去」を作ってきて、そして「いま」を懸命に生きてらっしゃる鍵コメさんは

とてもとても素敵な方だと本当に思っています。

「いつかたどり着けたかもしれない、むしりとられたような未来」は、もしかしたら形は少し違うかもしれませんが、きっとまた鍵コメさんや、僕たちの前に姿を現してくれると信じています。

偉そうにいってすいません。ただの呉服屋なのにwww

鍵コメさんの文章を読んでいると、それがどんな話題であっても

「透明な哀しみ」のようなものに心がひたされてしまうのです。

とてもとても美しい透明な哀しみです。

また遊びにいきますね^^v

2010/09/30 (Thu) 14:37

三代目  

うさねこさま

うさねこさんこんにちは☆いつも本当にありがとうございます^^

> 禁煙成功、おめでとうございます。

えへへ、なんとか達成できました^^;

> 妹さんが生まれた頃のエピソード、どれもほのぼの、じんわりしますね~。

今と違って純だったのですね^^;;三代目もww

> そして、今も昔も温かい人の繋がりの生きる街、弘明寺。
> 素敵です。

三代目もね、ほんとうにびっくりしちゃったんですよ・・・。

こんなご褒美をもらえる人間なんて日本中に何人いるんだろうかって!

先生には本当に感謝しています☆

これでもう・・・本当に二度とタバコを吸うことはできなくなりましたwww

2010/09/30 (Thu) 14:43

冬灯  

こんにちは

初めまして!
ご訪問&コメント有り難うございました^^
私は挨拶もせずに・・・失礼しました (汗。

素敵な町ですね!
実は下町にすごく憧れてます。
人情味があって、気さくで、誰でもが
知り合い・・みたいな、そんな空気が
その土地の財産のような気がして、素敵
だなぁとおもいます★
そして、こうして昔からの知り合いの
方ともまるで家族のようなやりとり・・・
もちろん、三代目さんの人柄もあるかと
思います^^
それに輪をかけて、この土地の、町の
あり方が昔から変わらぬ歴史を紡いで
いらっしゃるんですね~

着物、好きですww 自分では着付けでき
ませんが (笑)
横浜かぁ~着物買うなら三代目さんの
お店にしますね!

これからも宜しくお願いします★
またお邪魔します^^

2010/09/30 (Thu) 14:45

三代目  

りょう☆さま

> おにいちゃん,ほんとによくがんばりましたv-424

わーい、りょう☆さんにほめられちゃったo(*^▽^*)oエヘヘ!

> いろんな温かいつながりの中で暮らしていらっしゃいますね。
> 「ぼくの好きな先生」・・・歌も大好きです。

時にわずらわしく、時に感動させてくれるつながりのなかに居ます。

今日一番うれしかったのは

りょう☆さんと同じ曲が好きだったってことです~♪^^v

2010/09/30 (Thu) 14:48

三代目  

メロディさま

洋行帰りのメロディさんこんにちは☆(←まだうらやましがってるww)

> 禁煙おめでとうございます!

ありがとうございます☆^^

> お祝いにお赤飯はあったかいですね。

それも全然予想しなかった方からの突然のプレゼントですからね!

> やはり、皆さんのあたたかい繋がりを感じますね~。
> それにしても、ペットショップで目が合って。。。は良く聞きますが、赤ちゃんでも目が合っちゃうんですか。すごいです。

そういう気がしたんですね、ちっちゃいころの三代目には^^;;;

そういうこともあってか、下の妹は可愛く感じてましたよ^^;;;

2010/09/30 (Thu) 14:53

てらぞう  

禁煙に成功したらお赤飯!!!
自分はとりあえず買いだめで値上がり
対処しております(笑)
ぽちっと応援しときました!!!

2010/09/30 (Thu) 14:57

ipu-8 陽子  

どんなに大きくなっても,自分の小さい頃を知る人の前では子供のままですね。
先生は三代目さんがかわいくてたまらないのでしょうね。いつまでたっても小さい頃そのまんまのおにいちゃん。
禁煙しなさいと言いに来るのではなくて,禁煙出来たときに誉めに来て下さる。
なんてすてきなおばあちゃん先生。

先生にはなれないけど,おばあちゃんにはなれるから,私も温かいおばあちゃん目指します。

2010/09/30 (Thu) 16:51

三代目  

houkisouさま

「ピーひーほー」ほーちゃんこと、houkisouさん、今回は本当にありがとうございました!

アチラにはどうにも恥ずかしくてw、鍵コメで書かせていただきました☆

> 弘明寺には本当に人情に厚い素敵な方が沢山いらっしゃいますね(*^^*)
> 今日のお話も凄く素敵・・・。
> 先生が「禁煙」を聞いてお赤飯を届けて下さるなんて、本当に感動ですね(ToT)

人情味があるというか、お節介というか^^;;; 

特に昔からの人にそういう人が多いかもしれませんww

でも本当にありがたくて、びっくりして・・・先生には感謝しています。

これで二度と吸うことができなくなりました^^;;;

> そして、妹さんを選んだ(!)三代目さんのエピソードにも「ほっこり」♪心温まりました(*^^*)
> 禁煙成功おもでとうございます♪

こういうのって案外多いのかも?

みみちゃんが生まれた時の、そう君も同じようじゃなかったですか?^^

houkisouさん、本当にほんとうにありがとうございました☆

2010/09/30 (Thu) 16:58

三代目  

お蘭さま

お蘭さんこんにちは!いつも本当にありがとうございます^^

「ニャンにゃん・ラ・らーん」惜敗ですね^^;;; 残念!!^^

> >「だいぶ大きくなるまで、いもうとはボクが選んだからウチの子になったんだ!おにいちゃんがお前をえらんだんだ!って思っていたものでしたww」
>
> 大笑いしちゃいました^^
> とっても純粋だったんですね、三代目さんv-290(あれ?「今もですよ」とか幻聴が聞こえてくるようですけど・・・気のせい気のせい・笑)

まぁwww たしかにね、あの頃の「純」さは今はもうないですね^^;;

だからかわかんないですけど、下の妹のことをずっとかまいっぱなしの兄でしたww

いつまでたっても小さい頃のイメージが抜けないんですよね^^;;

> 私も、去年禁煙に成功しましたよ~。病院通いなんて一切してません、自力で克服しましたv-391
> やはり30年近く吸ってたので、かなり辛かったですけど、何とかなるもんですよね~。
> 主人も先月の1日に、キッパリと止めましたv-290
> やっと我が家の空気がクリーンになりましたv-352
> 私もね~Zippo愛用者でしたよe-266 今は20年以上愛用したZippoは、静かにケースの中に眠ってます。

ご夫婦そろっての禁煙、おめでとうございます☆

でもご主人さんは、今一番きつい頃かもしれませんねww

Zippoは格好いいですよね~。

「自由の女神」デザインのばかり集めたりしてましたよ^^;;若気の至りですねww

2010/09/30 (Thu) 17:03

三代目  

ナンヨウハギさま

ナンヨウハギさんこんにちは☆いつもありがとうございます^^

> おにいちゃん、たばこ吸ってたんですかv-403

おにいちゃんってwww

> でも、禁煙できてえらいです。
> これで、大切なご家族も安心して暮らせますねv-218

白状しちゃうとね、ハギさんがお店に遊びにきてくれたとき、

結構緊張しちゃってて、タバコが吸いたいなぁ~って誘惑がだいぶあったんですよww

でも美人の前で吸うわけにもいきませんしね。

あやうく耐えました^^v

> たばこをやめたお祝いに
> お赤飯をもって駆け付けてくれる先生なんて、
> そういないですね。
> おにいちゃんの頭の上がらない人が、また増えましたね。

だから、おにいちゃんってww

あの先生には頭があがらないですね~^^;;;

そんな先生、他にいないですよ。ほんとうにびっくりしました。

でもそれ以上にうれしかったです☆

2010/09/30 (Thu) 17:06

三代目  

静京呉服京染店さま

ラブラブ結婚記念日を過ごされた静千代さん☆いつも本当にありがとうございます♪

> それに禁煙成功おめでとうございます!!
> ちょっとなかなか根性がないと難しいでしょ?

あれは・・・勢いですね。

後に引けないところに自分を追い込むしかないですねww

たとえば、病気とか入院とかでもなかなかやめられないと思いますw

> 私はタバコすわないので、どれほどの根性がいるか
> 想像するしかないですが絶対しんどいと思います。
> だって私が大好きな甘いものやめろっていわれてもやめれませんもん!

静千代さんが甘いモノを止めるのにくらべたら、ぜんぜん簡単かもしれません^^;;;;

> お赤飯は最高の贈り物ですねi-175
> そうえば父は赤飯大好物で、めでたくもないのにしょっちゅう
> 食べてますi-201やっぱりめでたい時に食べるのが赤飯だなぁ
> と思いましたっi-229

お赤飯大好きなお父様、素敵ですね☆

三代目もお餅が大好きですよ^^ おめでたいことがなくても食べたいです♪

いつか静千代さんのところに遊びにいくときには、お赤飯もっていこ☆

そしたら大阪の美味しいモノおとうはんがごちそうしてくださるかも♪にひひ。

2010/09/30 (Thu) 17:11

三代目  

ちゃおドンさま

ちゃおドンさんー^^ こんにちは☆^^

> 禁煙に成功したって商店街ネットワークで聞き知ったのでしょうねえ。

そうかも知れないですねぇ^^;;

「おしゃべり」がいっぱいいますからねぇwww

> そこで「お赤飯!」って思いつく先生がまた人情あふれてます。

うれしいですよね~。お祝い!って感じがせまってきますもんね、お赤飯。

本当に感謝しています^^

> 三代目さんは 先生に取り上げられたのではないのですか?

はい。三代目だけはなぜか違う産院だったのです。

その後は、四代目に至るまでお世話になってるんですけどね☆

そのどの場合にもチョコチョコくっついていましたけどね^^;;

2010/09/30 (Thu) 17:15

三代目  

むつみさま

むっちゃんこんにちは☆午後もみかんの病院で大変なのに、コメントありがとうございます!

> 禁煙成功おめでとう!
> でもそれより(あっごめん~www)

いえ・・いいですよス○夫さん(ぷぷっ)

> 産院の先生の優しさにぶっちゃけ涙がでちゃいました。
> 私ってさ。。。あまり涙とか出ないタイプなんだけど、読んでてさ本当(T_T)しちゃったよ。
> 本当いい町だよ!
> 私も横浜に住むことがあるならば、本牧に住みたいって気持ちより、今は本当に弘明寺にすみたい!!!

いや・・お気持ちはとってもうれしいですけど・・・

本牧の方がおしゃれだと思われ・・・

でも、最近はあっちも変わっちゃったからなぁ・・・

いや!それでも弘明寺よりはおしゃれだと思いますwww

横浜に越すことあるの??大・大・大歓迎♪^^/

2010/09/30 (Thu) 17:20

三代目  

冬灯さま

詩人にして作家!そして三代目にとっては「キラキラお星さま」の作者である冬灯さん!

コメントありがとうございます☆とってもうれしいです^^

> 素敵な町ですね!
> 実は下町にすごく憧れてます。
> 人情味があって、気さくで、誰でもが
> 知り合い・・みたいな、そんな空気が
> その土地の財産のような気がして、素敵
> だなぁとおもいます★

ありがとうございます☆^^

それがね(ぷぷっ!)結構たいへんなことも多いんでございますのよ☆^^おほほ。

> そして、こうして昔からの知り合いの
> 方ともまるで家族のようなやりとり・・・

そうそう!子どもの頃の人間関係というか、序列が固定されてましてねwww

頭のあがんない人が多いのなんのってww

> それに輪をかけて、この土地の、町の
> あり方が昔から変わらぬ歴史を紡いで
> いらっしゃるんですね~

悪いところは直しつつ、いいところは残して次の世代に渡していきたいです☆

> 着物、好きですww 自分では着付けでき
> ませんが (笑)
> 横浜かぁ~着物買うなら三代目さんの
> お店にしますね!

いえいえ、ウチの店は、もしご縁と機会があったら、で結構ですので^^

それよりも弘明寺商店街に遊びにいらしてくださいね♪

本当にありがとうございました☆

2010/09/30 (Thu) 17:30

三代目  

てらぞうさま

てらさーん☆^^ いつもありがとうございます^^

> 禁煙に成功したらお赤飯!!!
> 自分はとりあえず買いだめで値上がり
> 対処しております(笑)

何カートン買いだめしたんですか? 100くらい?^^;;

旅のおともにはお酒だけじゃさびいしいですもんね☆^^

たき火の残り火でタバコに火をつけたり・・・かっこいい~!

> ぽちっと応援しときました!!!

ありがとうございます!☆^^ ペコリ

2010/09/30 (Thu) 17:32

三代目  

ipu-8 陽子さま

優雅なバスに入りながら、ベーグル(パンですよね?w)をムシャムシャかぶりついてる陽子さん、いつもありがとうございます☆(陽子さんのイ、イメージがwww)

> どんなに大きくなっても,自分の小さい頃を知る人の前では子供のままですね。
> 先生は三代目さんがかわいくてたまらないのでしょうね。いつまでたっても小さい頃そのまんまのおにいちゃん。

先生がご健在な限り、三代目がいくつになってもきっと「おにいちゃん」のまんまですよ^^;;

> 禁煙しなさいと言いに来るのではなくて,禁煙出来たときに誉めに来て下さる。
> なんてすてきなおばあちゃん先生。

そう言えば、この先生には「たばこをやめなさい」と面と向かって言われたことはないです!!

他の先生には怒られてましたけどww

そう思うと本当にありがたい先生ですね・・。

気づかせてくれてありがとうございます、陽子さん♪

> 先生にはなれないけど,おばあちゃんにはなれるから,私も温かいおばあちゃん目指します。

にひひ。足下から温かくなってる陽子さん、きっと温かいおばあちゃまになれますよ☆^^

2010/09/30 (Thu) 17:37

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/09/30 (Thu) 18:43

hachachan  

うわ~~~、いいお話やわぁぁ。。。
なんて素敵な先生なんでしょう。大人になっても「お兄ちゃん」って読んで下さる方がいるのって、なんともあたたかいですよね~。

お母さんが恋しくて、庭から忍び込む小さな三代目さん、それを温かく見守っていた大人の皆さん。
妹ちゃんがわかった三代目さんと、お兄ちゃんがわかった赤ちゃんの妹さん(きっとわかったんですよ、お互いに♪)。

素敵な方だらけの素敵な記事、すっごくほっこりさせていただきました☆

houkisouさんとこのお着物の記事も拝見しました!!
これまた素敵なご縁ですよね~、なんか感動しちゃいました☆

2010/09/30 (Thu) 18:48

さとぴぃ  

ない!

こんばんは☆

そんな町、そうそうないですよ!
今のご時勢、まれです。そしてうらやましい!
あったかい町ですねぇ・・弘明寺って♪
ステキなおばあちゃん先生ですね☆
三代目さんが頑張って禁煙を成功させたことをだまーって見ててくれる・・。

ええ話やぁ~っ!

病院へ忍び込んじゃう三代目さんのエピソードもかわいらしい♪
男の子らしいですよ。うふふ。

禁煙、頑張られたんですね!
私、開業医にいた時に今流行の「禁煙外来」やってましたwww
なかなか難しいんですけどね。
よくぞ禁煙成功!ぱちぱちぱち~☆

最近の天候は喘息出やすくないですか?
お身体、ご自愛くださいね♪ウヒッ♪

2010/09/30 (Thu) 18:53

SONOMI  

三代目さんこんばんは
いいお話ですね
昔なじみの方がそばに居てくれるっていいですね
私は小樽育ちなのですが
もう誰も居なくって・・みんな札幌に移りましたから・・
うらやましく そして微笑ましく読ませていただきました
禁煙 良かったですね
復活させないでくださいね
本当 お赤飯ものです!!
ぽち 完了です
毎日 お仕事頑張ってくださいね

2010/09/30 (Thu) 19:21

s. river side  

弘明寺。素敵な町だなぁ。
なかなかないですよ。こうゆうこと。
おばあちゃん先生も、三代目さんも素敵だなあ。
禁煙成功されたのですね。
よくがんばりました。
やめるやめるといってやめられなかったS.R.Sは明日、いや、今からが本番です。
・・・あ、値上がりするからです(笑)

2010/09/30 (Thu) 21:05

マジェ  

禁煙成功されたんですね!

うらやましい・・・☆

ぼくは今日タバコまとめ買いして、負け犬の気分を味わいました☆(ゝω・)v

2010/09/30 (Thu) 21:17

ツー  

こんばんは!

おばあちゃん先生もとてもいい人で感動しますが、三代目も禁煙に成功とは、意志が強いですねv-218
さすがv-221
私も11年前にやめましたが、相当な覚悟がないと成功しませんよねv-236
酒もたばこもやめた、三代目の趣味はお仕事になってしまいましたねv-218
おっといけね- 女があったかv-236失礼しましたv-399

2010/09/30 (Thu) 21:34

けろ  

ふぅ~

125・126・ポチ

完了報告でした。

2010/09/30 (Thu) 21:48

大阪の子育て主婦 トモの日記  

こんばんは

パパが子供とお風呂に入っているスキに
応援しておきます。

2010/09/30 (Thu) 21:58

りっちゃま  

(^.^)

禁煙も、先生の話も良かったです♪。

先生の時代は 何か祝い事・・・お赤飯なのかも知れませんね(^o^)。
お赤飯を頂けるのも嬉しいですが、それ以上に 先生の気持ちが、もっと嬉しいですね(*^^)v。

2010/09/30 (Thu) 22:29

ゆきこ  

とってもいいお話を聞かせていただきました。

自分のことを子どもの頃から知っていて、今も心にかけてくれる人がいる。

それは宝物ですね。

そんな人の存在は私をとても励ましてくれます。

2010/09/30 (Thu) 22:36

秘密のさいこちゃん  

仲良しの銀蔵さんの今日のブログで
親切や思いやりのこと書いてたけど
弘明寺っていつも人との繋がりを感じさせてくれる街ですよね

街の人とのつながり
兄妹とのつながり
懐かしい人とのつながり

都会には無いモノ的に言われるけど
私の周囲の方がよっぽど無いと思うな~

2010/09/30 (Thu) 23:47

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/10/01 (Fri) 01:54

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/10/01 (Fri) 07:59

きょうこ***  


ジ~ンときちゃいました
とってもいい話ですねぇ~

そんな環境で育ったので
三代目さんもあたたかい方なんですねぇ~


2010/10/01 (Fri) 09:17

かえるまま  

素敵なお話でウルウルきました。
いいですね。素晴しい所にお住いですね。
そう言う昔ながらの人と人との結びつきがしっかりした所、とても憧れます・・・

とても、良いお話ありがとうございます。

2010/10/01 (Fri) 09:44

クランベリーソース  

心が和むお話ですね☆
今時、このような人がいるなんて…
世の中捨てたものじゃないって思えます!
今でも「おにいちゃん!」と呼ぶのは
昔から知ってる仲って証拠ですね(笑)

禁煙成功おめでとうございます☆
タバコは喫煙者より周囲の人に
害を与えるので、カナダでは昔から
禁煙運動が盛んなのです
公衆の建物内、全て禁煙になってるので
タバコの煙が苦手な私には天国です(^-^)

2010/10/01 (Fri) 11:03

加夢  

いいお話です (*^▽^*)

禁煙成功おめでとうございます
僕も1年半経ちますが
いまだに、吸ってみようかなって
誘惑にかられます
成功者に聞くと
3年はかかるそうですよ
頑張りましょうね、お互い  (笑)

2010/10/01 (Fri) 12:27

sora  

初めてコメントさせていただきます。

なんていい話なんでしょう。
うるっと来てしまいました。
暖かい町なんですねぇ。弘明寺って。

タバコをすい始めたきっかけ・・・
形から入るってわかります(笑)
でも、たばこやめれてよかったですね。

2010/10/01 (Fri) 13:43

カントリーママ  

禁煙成功おめでとうございます。
今ブログお友達が、禁煙をがんばっているようで、応援しております。
それにしても、いい下町に住んでいるというか。。。感激しちゃいました。

これからもノースモーキングを続けてくださいね。 ルパン、次元よりも五右衛門に習って日本男児着物が似合う...って3代目そうじゃん!! e-449これからは五右衛門とよんじゃおうかしら??

2010/10/01 (Fri) 14:12

マボゾウ  

たばこ吸わないものからみたら
たばこ吸う姿って少し憧れなんですが。。。e-267
よくタバコを吸うまねとかしてしまいますe-282

先生からみたらいつまでもこどもちゃんの
ままなんですね!( ̄ー+ ̄)

2010/10/01 (Fri) 20:07

どこでもママ  

こんばんは~
禁煙おめでとうございます!
うちのパパさんも数年前に禁煙したんです(笑)
リバウンドが無いように♪
お祈りしてます~

2010/10/01 (Fri) 22:06

ツバサンマ  

訪問・コメントありがとうございました。

お住まいの町はとても良い所ですね♪私もそんな心温まる町に住みたいです。(^^)
うちの近所は、なかなか個性的なご近所さんが多くて…
おっと口を滑らす所でした…(汗)
気にしないですださい(笑)

三代目の書いた記事を楽しみに
これからチョクチョク見に来ます!
これから宜しくお願いします☆

2010/10/01 (Fri) 22:29

けろ  

人様のブログで遊んでごめんなさい。

やっぱり、毎日すんごい数のコメントですね。
ほんと、三代目さま、尊敬申し上げます。

で、ぽちん

2010/10/01 (Fri) 22:30

mani  

こんばんは☆

ステキなエピソードですね。
先生の心のどこかでは三代目さんはいつまでも小さな男の子なのでしょうねi-237
そうやって見守られている三代目さんお幸せですね。
横浜っていい街ですね、都会かと思いきや、人情味にあふれた下町もあって。
私も神奈川の某所に住んでいますが、結婚式は伊勢山皇大神宮でさせていただきましたよ。
綺麗な神社ですよね♪

2010/10/01 (Fri) 23:44

クーリエ  

先生の優しさが身に沁みますねぇ。

禁煙出来たのは偉いです。

私は辞めないけどね。

喫煙者が肩身が狭くなるのは仕方ないだろうけど、別に負け犬でもないし罵倒される言われもないしね。

誰にも優しい街、弘明寺であって欲しいです。

2010/10/01 (Fri) 23:53

taishi  

毎度おおきに!
フードファイター大士です(笑)
今日も応援ポチっとしていきます!

2010/10/02 (Sat) 00:49

三代目  

はじめましてではありません鍵コメさま

鍵コメさん!コメントありがとうございます☆^^

そうですね!お互いコメントは入れたことがなくても、毎回の記事を見ていますもんね♪^^

気を使ってくださっているのがとてもよく分かりました。本当にありがとうございます^^

これからもお互いの記事がいい刺激や楽しみになっていければいいですね♪

よろしくお願いいたします☆ コメント本当にうれしかったです!ありがとうございました^^v

2010/10/03 (Sun) 21:54

三代目  

hachachanさま

hachachanさんこんばんは!お返事が遅くなってすいませんでしたw

> なんて素敵な先生なんでしょう。大人になっても「お兄ちゃん」って読んで下さる方がいるのって、なんともあたたかいですよね~。

こども時代から知っている人ばかりですから「~ちゃん」で呼ばれることは本当に多いですねw三代目だけでなくても。

でもこの先生には本当に感謝しています。こんな方いない!って思いました☆

> お母さんが恋しくて、庭から忍び込む小さな三代目さん、それを温かく見守っていた大人の皆さん。
> 妹ちゃんがわかった三代目さんと、お兄ちゃんがわかった赤ちゃんの妹さん(きっとわかったんですよ、お互いに♪)。

妹にもわかったんでしょうか?^^;

それにしては大きくなってからは「おにいちゃんなんか大ッキライ!」なんて言葉をよくいわれたりしましたww

せっかく「選んで」あげたのに恩知らずな妹ですwww

> houkisouさんとこのお着物の記事も拝見しました!!
> これまた素敵なご縁ですよね~、なんか感動しちゃいました☆

houkisouさんご家族さまには本当に感謝しております。

ご家族の大事な大事なお祝いの行事のお手伝いをさせていただくことができて、こんなにうれしいことはありませんでした☆^^

みみちゃんはきっと素敵なお姫さまになりますね♪

2010/10/03 (Sun) 22:00

三代目  

さとぴぃさま

さとぴ姫こんばんは☆ようやくお返事です^^

> そんな町、そうそうないですよ!
> 今のご時勢、まれです。そしてうらやましい!
> あったかい町ですねぇ・・弘明寺って♪
> ステキなおばあちゃん先生ですね☆

弘明寺という土地がそうなのか、この先生が特別なのか・・

でも本当に感謝しています☆^^

お赤飯とってもおいしかったです。

> 病院へ忍び込んじゃう三代目さんのエピソードもかわいらしい♪
> 男の子らしいですよ。うふふ。

もしかして、三男くんのご出産の時くらいには、長男くん、次男くんが同じようなことをしたんじゃありませんか?^^

> 私、開業医にいた時に今流行の「禁煙外来」やってましたwww
> なかなか難しいんですけどね。
> よくぞ禁煙成功!ぱちぱちぱち~☆

本当によく成功したなぁと思っていますw(3年は油断するなとも聞きますが)

お医者さんに相談すれば、もっと楽だったのかなぁ?^^;;

> 最近の天候は喘息出やすくないですか?
> お身体、ご自愛くださいね♪ウヒッ♪

ありがとうございます☆

喘息は、小児ぜんそくだったので、今はもう大丈夫です♪^^

さとぴ姫も風邪などに気をつけてくださいね♪ ウヒッ☆

2010/10/03 (Sun) 22:06

三代目  

SONOMIさま

SONOMIさんこんばんは☆いつも本当にありがとうございます。

そして、小学校でのコンサートお疲れさまでした!記事、感動してしまいました☆

> 昔なじみの方がそばに居てくれるっていいですね
> 私は小樽育ちなのですが
> もう誰も居なくって・・みんな札幌に移りましたから・・

北海道では、みんな札幌に就職などで行ってしまうのでしょうか?

でもSONOMIさんは、音楽を通じて、さまざな人と深くつながりを持たれていますもの☆

うらやましいです♪

> 禁煙 良かったですね
> 復活させないでくださいね

本当にネ・・これでたばこが復活してしまったら、先生に顔向けできないですねww

がんばります☆

ありがとうございました!

2010/10/03 (Sun) 22:09

三代目  

s. river sideさま

s. river sideさんこんばんは☆いつも本当にありがとうございます^^

チャコっと君Ⅱ・・欲しいですww

> 弘明寺。素敵な町だなぁ。
> なかなかないですよ。こうゆうこと。
> おばあちゃん先生も、

弘明寺をほめてくださってありがとうございます☆^^

この先生には本当に感謝しています。

昔々の患者?の子が禁煙したからってお赤飯を持ってきてくださるなんてないですよね!

> 禁煙成功されたのですね。
> よくがんばりました。
> やめるやめるといってやめられなかったS.R.Sは明日、いや、今からが本番です。
> ・・・あ、値上がりするからです(笑)

半年前に決心していなかったら、三代目も今頃、苦汁の選択を迫られていたでしょうねぇww

でもキャンプの焚き火をみながら、紫煙を楽しむっていうのは素敵じゃないですか?^^

山火事だけ注意なさってくださいねw

2010/10/03 (Sun) 22:26

三代目  

マジェさま

マジェさんこんばんは☆^^いつもありがとうございます^^

> 禁煙成功されたんですね!
> うらやましい・・・☆
> ぼくは今日タバコまとめ買いして、負け犬の気分を味わいました☆(ゝω・)v

負け犬なんかじゃないですよwww

事情と環境さえ違えば、三代目も今頃まとめ買いしていたと思います☆

友達に煙を吹きかけられると、喜んで嗅いでしまう三代目です^^;;

お赤飯で祝っていただいたからには、もう後戻りはできませんww 

2010/10/03 (Sun) 22:29

三代目  

ツーさま

ツーさんこんばんは☆いつも本当にありがとうございます^^v

> おばあちゃん先生もとてもいい人で感動しますが、三代目も禁煙に成功とは、意志が強いですねv-218

いや、意思の弱いのが三代目の自慢なんですが、今回は奇跡的に^^;;

> 私も11年前にやめましたが、相当な覚悟がないと成功しませんよねv-236

さすがスポーツマンといいますか、体育会系のツーさんは鉄の意志をお持ちなんですね☆

> 酒もたばこもやめた、三代目の趣味はお仕事になってしまいましたねv-218
> おっといけね- 女があったかv-236失礼しましたv-399

お酒は生まれつきからっきしなのでww

おっといけねーの後は「論外」です^^;;

でも、たばこをずっと止めなかった理由のひとつには、ツーさんがいう、「お酒も賭け事も」やらないのにたばこも吸わないのでは「つまらない男」になってしまうんじゃないか?という気持ちがあったのは事実です^^;;

油断しないでせっかくできた禁煙を守っていきたいと思います☆

2010/10/03 (Sun) 22:38

三代目  

けろさま

けろちゃんwww

> 125・126・ポチ
> 完了報告でした。

ありがとうございました^^;; 無理しないでww

2010/10/03 (Sun) 22:39

三代目  

トモの日記さま

トモの日記さんこんばんは☆お返事がすっかり遅くなってしまいました^^

> パパが子供とお風呂に入っているスキに
> 応援しておきます。

ありがとうございます☆^^

いいパパさんですね♪

2010/10/03 (Sun) 22:41

三代目  

りっちゃまさま

りっちゃまさんこんばんは☆ お返事がすっかり遅くなってごめんなさいです^^;

> 先生の時代は 何か祝い事・・・お赤飯なのかも知れませんね(^o^)。
> お赤飯を頂けるのも嬉しいですが、それ以上に 先生の気持ちが、もっと嬉しいですね(*^^)v。

お赤飯って、ダイレクトに「祝い事!」「うれしいこと!」って感じがしますものね☆

本当に先生にはいくつになっても頭があがらないって気持ちがしますw

でもとってもありがたいことなんですよね♪^^

2010/10/03 (Sun) 22:43

三代目  

ゆきこさま

ゆきこさん!コメントとってもうれしいです☆ ありがとうございます!^^

> 自分のことを子どもの頃から知っていて、今も心にかけてくれる人がいる。
> それは宝物ですね。

ほんとうにそうなんですね。かけがえのない「宝物」ですね!

> そんな人の存在は私をとても励ましてくれます。

ゆきこさんの周りには、「宝物」があふれている・・ってそんな気がします☆

きっとゆきこさんご自身も、誰かにとっての大切な「宝物」なんでしょうね♪

2010/10/03 (Sun) 22:45

三代目  

秘密のさいこちゃんさま

さいこちゃんこんばんは☆

キティの枕で寝れたら、もっとすっきり風邪が治っちゃうと思うんですけどww

> 仲良しの銀蔵さんの今日のブログで
> 親切や思いやりのこと書いてたけど

三代目も銀蔵さんのその記事を拝見しました。

親切って難しい場面もありますよね。

> 弘明寺っていつも人との繋がりを感じさせてくれる街ですよね
> 街の人とのつながり
> 兄妹とのつながり
> 懐かしい人とのつながり

小学校時代の同級生の女子なんかも、結婚しても比較的近くにいますしw

昔のつながりが、残っている・続きやすい町なのかも知れません。

いいことばっかじゃないですけどね^^;;

でもこんな時にはとても感謝してしまいます☆

> 都会には無いモノ的に言われるけど
> 私の周囲の方がよっぽど無いと思うな~

そうかなぁ・・・さいこちゃんの会社の人たちやお友達、そしてポッちゃんとの関係をみていると、なんだかとってもうらやましくなってしまう三代目ですよ♪

2010/10/03 (Sun) 22:50

三代目  

先生をご存知の鍵コメさま

先生をご存知の鍵コメさま☆

そうです^^ その先生です☆ 先生には掲載許可を取っていませんでしたので

ご配慮くださって「鍵コメ」で聞いてくださってありがとうございました☆

先生はどなたにでもそうだったと思いますよ^^

患者さんのことが心配で、みんな自分のこどもか、娘のように思ってしまわれる方なんでしょうね♪

そういう先生は、今はあまりいらっしゃらないのかも知れませんね^^

幼い三代目が忍び込んだのも「昔の民家風」の病院の頃でした☆

2010/10/03 (Sun) 22:55

三代目  

鍵コメさま

鍵コメさんこんばんは☆^^

余計なことを言ってごめんなさいw でも大事なお体なんですから

あまり「危険なこと」はなさらないでくださいね☆^^

いつもありがとうございます♪

2010/10/03 (Sun) 22:57

三代目  

きょうこ***さま

きょうこ***さんこんばんは☆やっとお返事できました^^;;

> とってもいい話ですねぇ~
> そんな環境で育ったので
> 三代目さんもあたたかい方なんですねぇ~

三代目があたたかいかどうかはクエスチョンかも知れませんよ^^

でも、きょうこ***さんの「みのむしブラザーズ」は、とってもあたたかそうに寝てますね☆

あの子たちに心奪われてますww

2010/10/03 (Sun) 22:59

三代目  

かえるままさま

かえるままさんこんばんは☆いつも本当にほんとうにありがとうございます♪やっとお返事ができるようになりました!

> 素敵なお話でウルウルきました。
> いいですね。素晴しい所にお住いですね。
> そう言う昔ながらの人と人との結びつきがしっかりした所、とても憧れます・・・

北の国も人のつながりはとても深いところでしょう?^^

でも先生が突然、お赤飯を持ってきてくださったのには、ほんとうにビックリしました^^;;

一瞬なんでなのか理由がわからなかったです。

まさか「禁煙」のお祝いだったとはww

本当に感謝しています。 これでもし、たばこに戻っちゃったりしたら、先生におおめだまをくらっちゃいますね(>_<)

2010/10/03 (Sun) 23:04

三代目  

クランベリーソースさま

クランベリーソースさんこんばんは☆お返事が遅くなってすいませんでしたw

> 今時、このような人がいるなんて…
> 世の中捨てたものじゃないって思えます!
> 今でも「おにいちゃん!」と呼ぶのは
> 昔から知ってる仲って証拠ですね(笑)

ほんとうに、生まれたときから知られている方です^^;;

先生からみると、まだひよっ子に見えてしまうのかも知れませんねww

> 禁煙成功おめでとうございます☆
> タバコは喫煙者より周囲の人に
> 害を与えるので、カナダでは昔から
> 禁煙運動が盛んなのです

今年から神奈川県でも「禁煙条例」なるものが出来まして、

物販店では、今までのように喫煙ができなくなったのです。

クランベリーソースさんが遊びにいらしても大丈夫になってきていますよ☆

愛煙家には肩身の狭い環境になってしまっています^^;;

三代目もやっと成功した禁煙ですから、油断せずに続けたいと思います。

もどったりしたら、先生に申し訳ありませんものね^^;;

2010/10/03 (Sun) 23:10

三代目  

加夢さま

加夢さんこんばんは☆^^ やっと返事ができるくらい回復しました♪

> 僕も1年半経ちますが
> いまだに、吸ってみようかなって
> 誘惑にかられます

気持ち、すんごくわかりますww

一年半でもそうなんですね^^;; ヒェ~油断できないなぁw

> 成功者に聞くと
> 3年はかかるそうですよ
> 頑張りましょうね、お互い  (笑)

ここまできて、もどりたくないですもんねw

「タバコ味のガム」って欲しくないですか? それか「苦いだけのガム」w

輪ゴムでも噛んでたほうがいいですかね?^^;;

2010/10/03 (Sun) 23:13

三代目  

soraさま

soraさんいつもブログを拝見させて頂いてます☆

コメント本当にありがとうございます^^

「最後の運動会」、感動してしまいました☆

> うるっと来てしまいました。
> 暖かい町なんですねぇ。弘明寺って。

あたたかいというか、お節介というかww

ありがたいです^^;;

> タバコをすい始めたきっかけ・・・
> 形から入るってわかります(笑)
> でも、たばこやめれてよかったですね。

男って「形から入る・憧れる」って多いと思います^^;; ロクなことじゃないにしてもねww

止められたことは自分でも正直驚いてますww

先生にお赤飯で祝ってもらったからには、もう後戻りはできませんものね^^;;

油断しないでがんばります☆

コメント本当にありがとうございました!^^

2010/10/03 (Sun) 23:22

三代目  

カントリーママさま

> 禁煙成功おめでとうございます。

ありがとうございます☆^^

> 今ブログお友達が、禁煙をがんばっているようで、応援しております。

三代目も、ママさんが応援していてくださったら、きっともっと早く禁煙できたと思います!その方がうらやましかったりしてww

> これからもノースモーキングを続けてくださいね。 ルパン、次元よりも五右衛門に習って日本男児着物が似合う...って3代目そうじゃん!! e-449これからは五右衛門とよんじゃおうかしら??

ふふふ、だったら「つばき正宗」が飲めるようにお酒も鍛えなきゃだめですね^^;;

ルパンか、銭形のとっつぁんが三代目の理想です☆^^

2010/10/03 (Sun) 23:25

三代目  

マボゾウさま

マボゾウさんこんばんは☆お返事が遅くなってごめんなさいネww

> たばこ吸わないものからみたら
> たばこ吸う姿って少し憧れなんですが。。。e-267
> よくタバコを吸うまねとかしてしまいますe-282

へぇ☆ 「タバコ吸うまね」なんて可愛いですね!画伯☆

三代目もまねくらいならしてみたいのですが、そのまま戻ってしまそうなので「禁煙パイポ」も使いませんでした^^;;

> 先生からみたらいつまでもこどもちゃんの
> ままなんですね!( ̄ー+ ̄)

そのニヤリっていうのがwww

まぁ、あの先生からみたら、言い訳無用で「こども」みたいなものなんでしょうね^^;;

赤ん坊の時から知られているんですからねww

2010/10/03 (Sun) 23:28

三代目  

どこでもママさま

どこでもママさんこんばんは☆ お返事がおそくなってごめんなさいです♪

今日の記事のイラストも可愛かった~☆でした!^^

> 禁煙おめでとうございます!

ありがとうございます☆ やっとこすっとこって感じです^^;;

> うちのパパさんも数年前に禁煙したんです(笑)
> リバウンドが無いように♪
> お祈りしてます~

リバウンド・・・恐ろしい言葉ww

なにかで「ヤケ」になったら、今まで以上に吸ってしまうんでしょうか?ww

油断しないでガンバロ^^;;

2010/10/03 (Sun) 23:31

三代目  

ツバサンマさま

ツバサンマさん!こんばんは☆ コメントとってもうれしいです♪

お返事がとても遅くなってしまいごめんなさいでしたww

> お住まいの町はとても良い所ですね♪私もそんな心温まる町に住みたいです。(^^)
> うちの近所は、なかなか個性的なご近所さんが多くて…
> おっと口を滑らす所でした…(汗)
> 気にしないですださい(笑)

ふふふ^^v いえいえお気になさらずに、こちらも個性的なご近所さんには不自由していませんからww

こんどこっそり教えてくださいねww

> 三代目の書いた記事を楽しみに
> これからチョクチョク見に来ます!
> これから宜しくお願いします☆

こちらこそよろしくお願いいたします☆^^

ご縁が頂けてうれしいです♪^^v

2010/10/03 (Sun) 23:35

三代目  

けろさま

可愛いけろちゃんこんばんは☆^^

いつも本当にありがとうごじます♪

今日、配達の帰りに古いけろちゃんの看板をみつけて

「あっ!けろちゃんに教えなくちゃ!」って思ってしまいました^^;;

2010/10/03 (Sun) 23:37

三代目  

maniさま

maniさんこんばんは!コメントありがとうございます☆^^

せっかく!あたたかいコメントを頂いたのに、お返事が遅くなって本当にすいませんでした^^;;

> 先生の心のどこかでは三代目さんはいつまでも小さな男の子なのでしょうねi-237

なにしろ、生まれた時から先生には知られてますので^^;; これはもう降参ですねww

先生には本当に感謝しています^^

> そうやって見守られている三代目さんお幸せですね。
> 横浜っていい街ですね、都会かと思いきや、人情味にあふれた下町もあって。
> 私も神奈川の某所に住んでいますが、結婚式は伊勢山皇大神宮でさせていただきましたよ。
> 綺麗な神社ですよね♪

ご近所さんなんですね☆^^

maniさんのお住まいの街もきっと素晴らしいところなんでしょうね☆^^

伊勢山さんで式を挙げられたんですね! 荘厳で清らかで素敵ですね~♪

もしこんど、伊勢山さんへ行くことがありましたら、そのお帰りにでも弘明寺に遊びにいらしてくださいね☆^^

これからもよろしくお願いいたします☆^^

2010/10/03 (Sun) 23:42

三代目  

クーリエさま

クーリエさんこんばんは☆ やっとこすっとこコメ返です^^;;

> 私は辞めないけどね。

環境と状況が許してくれていれば、三代目も吸っていたと思いますよ^^;;

> 喫煙者が肩身が狭くなるのは仕方ないだろうけど、別に負け犬でもないし罵倒される言われもないしね。
> 誰にも優しい街、弘明寺であって欲しいです。

負け犬でもないし、罵倒もしてませんよ^^v

逆に吸い続けている友人からは「ふんっ、裏切り者め!」ってな感じで言われてますww

寝起きや食後はそんなにつらくなかったけど、

珈琲を飲むときに吸えないのが一番こたえましたね^^;;

最初はファッションみたいな感覚で吸い始めたのになぁww

2010/10/03 (Sun) 23:49

三代目  

大士さま

フードファイターでもあり、お店の企画に悩み続けるまじめな経営者大士はん毎度☆

企画どんなんがいいのかなぁ?

思ったんだけどさ・・・

あっ、いいや もったいないから 明日そっちに書くねww

採用されても、プレゼントがタイちゃんの手作り料理を真空パックとか冷凍パックで送る、なんてのだったら許さないからねww

2010/10/03 (Sun) 23:56

Leave a reply