下町の宝箱☆
☆1シーズン100組以上の実績!横浜市の七五三は市内で一番の品揃えと
お求め安い価格の弘明寺いまい呉服店、三代目です
☆
初めにお断りしておきます・・・
今日のレポートは
「ソレ」を知らない人や初めての人には・・・
面白いですよ~☆(たぶんね
)
弘明寺商店街のアーケードをでて、数分歩いたところに「ソレ」はあるんです☆
おもちゃ・玩具問屋の塩野さんです☆
もうね
三代目なんかお店の前にたっただけでね! ワクワク がおさえられなくなっちゃうんです☆
店内に一歩はいると・・・
わぁお
懐かしいおもちゃの
ヤマ!
やま☆
山♪ です☆
この塩野さんは昔からの玩具問屋さんでして、
夜店の当てくじでもらえるような、
おもちゃとか☆
駄菓子が♪
ところせましと!
積まれてるんです☆
駄菓子屋さんが少なくなった現代でも、ファミレスでこどもさんにくれるおもちゃといえば
「あー!アレね!」とわかってくれると思います^^
ここは、商店街のイベントのお子さん向けの景品を用意したりする時にお世話になっているんです☆
三代目個人では、
大好きな「酢いか」をBOXで(瓶で)買ったり♪
花火をかったり☆(メッチャ安!^^)
四代目やお姉ちゃんに
「いい子にしてたら一日一個だけさせてあげる当てクジ」を買ったり♪
そんなふうにお世話になってます☆
ならんでいるおもちゃやお菓子や花火なんかをみていると


時間のたつのを忘れちゃいます☆
弘明寺のある横浜市南区には、ここ塩野さんのような「おもちゃ・駄菓子問屋」さんが昔からたくさんありまして☆
その数は昔にくらべたら少なくなりましたが、まだまだがんばってるんですよ☆(東京や名古屋にはこういった玩具・駄菓子の大きな問屋街がありますね☆^^)
三代目にとっては「宝箱」のようなお店なんです☆
20円のおもちゃを一個だけ買うってわけにはいかないですけれど、
でもここ「塩野さん」は、小売をしてくれるのです☆
つまり、三代目のような素人(玩具・菓子販売業ではない人間)にも売ってくれる問屋さんなのです♪
ですから例えば、学校の模擬店や町内会や子ども会のお祭り、幼稚園のバザーなんかにも利用すると楽しいですよ☆^^
この日三代目がこの「宝箱」を開けにきたのは、
買い置きしてる「酢イカ」が無くなったからじゃなくてww
いまい呉服店に

「七五三のお祝い着」を見に来てくださるお子さんに差し上げる
おもちゃを買い足しにきたのです☆
ど・れ・に・しようかな?
決~めた☆
塩野さんで買った「秘密のタマゴの当てクジ」は・・
お店に来てくれた小さなお子さんに
大人気なんです☆
タマゴの中に何が入っているかは
あけてからのお楽しみ♪
・・・ね?
こういうお店のご紹介、意外と楽しかったでしょ?^^
・いまい呉服店の七五三特集記事ページです。よろしかったら^^
・振袖Only for You携帯サイトです。よろしかったら^^
・PC版 振袖Only for Youです^^
ブログランキングに参加しています。一日一回の応援クリックを3ヶ所お願い致します!
『Ctrlキー』を押しながらポチポチっとクリックするとストレスなく応援いただけます^^
.
.
人気ブログランキングへ .「にほんブログ村 .FC2 Blog Ranking
お店DATE
玩具問屋「塩野商店」
〒2320056 神奈川県横浜市南区通町3丁目55
TEL 045-714-1528
FAX 045-742-1527
営業 平日 09:00~16:00
土曜日 09:00~12:00休業日 日曜・祝日・第2・第4土曜日
ホームページもありますので、みなさんご利用くださいね☆
塩野ホームページ☆
それでは良い週末をお過ごしくださいませ☆^^
いまい呉服店は、この土日も七五三のかわいいお客様でいっぱいです~☆
お求め安い価格の弘明寺いまい呉服店、三代目です

初めにお断りしておきます・・・
今日のレポートは
「ソレ」を知らない人や初めての人には・・・
面白いですよ~☆(たぶんね

弘明寺商店街のアーケードをでて、数分歩いたところに「ソレ」はあるんです☆

もうね

店内に一歩はいると・・・


懐かしいおもちゃの



この塩野さんは昔からの玩具問屋さんでして、
夜店の当てくじでもらえるような、


ところせましと!


積まれてるんです☆
駄菓子屋さんが少なくなった現代でも、ファミレスでこどもさんにくれるおもちゃといえば
「あー!アレね!」とわかってくれると思います^^
ここは、商店街のイベントのお子さん向けの景品を用意したりする時にお世話になっているんです☆
三代目個人では、



「いい子にしてたら一日一個だけさせてあげる当てクジ」を買ったり♪
そんなふうにお世話になってます☆
ならんでいるおもちゃやお菓子や花火なんかをみていると




時間のたつのを忘れちゃいます☆
弘明寺のある横浜市南区には、ここ塩野さんのような「おもちゃ・駄菓子問屋」さんが昔からたくさんありまして☆
その数は昔にくらべたら少なくなりましたが、まだまだがんばってるんですよ☆(東京や名古屋にはこういった玩具・駄菓子の大きな問屋街がありますね☆^^)
三代目にとっては「宝箱」のようなお店なんです☆
20円のおもちゃを一個だけ買うってわけにはいかないですけれど、
でもここ「塩野さん」は、小売をしてくれるのです☆
つまり、三代目のような素人(玩具・菓子販売業ではない人間)にも売ってくれる問屋さんなのです♪
ですから例えば、学校の模擬店や町内会や子ども会のお祭り、幼稚園のバザーなんかにも利用すると楽しいですよ☆^^
この日三代目がこの「宝箱」を開けにきたのは、
買い置きしてる「酢イカ」が無くなったからじゃなくてww
いまい呉服店に


「七五三のお祝い着」を見に来てくださるお子さんに差し上げる
おもちゃを買い足しにきたのです☆


決~めた☆
塩野さんで買った「秘密のタマゴの当てクジ」は・・

大人気なんです☆

あけてからのお楽しみ♪
・・・ね?
こういうお店のご紹介、意外と楽しかったでしょ?^^
・いまい呉服店の七五三特集記事ページです。よろしかったら^^
・振袖Only for You携帯サイトです。よろしかったら^^
・PC版 振袖Only for Youです^^
ブログランキングに参加しています。一日一回の応援クリックを3ヶ所お願い致します!
『Ctrlキー』を押しながらポチポチっとクリックするとストレスなく応援いただけます^^



人気ブログランキングへ .「にほんブログ村 .FC2 Blog Ranking
お店DATE

〒2320056 神奈川県横浜市南区通町3丁目55
TEL 045-714-1528
FAX 045-742-1527
営業 平日 09:00~16:00
土曜日 09:00~12:00休業日 日曜・祝日・第2・第4土曜日
ホームページもありますので、みなさんご利用くださいね☆
塩野ホームページ☆
それでは良い週末をお過ごしくださいませ☆^^
いまい呉服店は、この土日も七五三のかわいいお客様でいっぱいです~☆
- 関連記事
-
- がらにもなくw☆
- ぼくの好きな先生☆
- 下町の宝箱☆
- 夏の日☆
- 優雅な昼と武骨な夜(夜編)☆
コメント
あぁぁ~なっつかしい!
この間までの仕事場で、お子様たちに年に2回イベントをしてたときに、こういうの用意してました~。
名古屋には駄菓子問屋街があって、そういうところで、あ~でもない、こうでもない、あっこれだ!ってワクワクしながら買い物してましたよっ。
あっでも自分的には
子供のころ買ってた駄菓子たちに出会えるのもたのしみだったりしてたんですよね~。
いいな~三代目のところは、そういうワクワクするお店が近くにあって♪
この間までの仕事場で、お子様たちに年に2回イベントをしてたときに、こういうの用意してました~。
名古屋には駄菓子問屋街があって、そういうところで、あ~でもない、こうでもない、あっこれだ!ってワクワクしながら買い物してましたよっ。
あっでも自分的には
子供のころ買ってた駄菓子たちに出会えるのもたのしみだったりしてたんですよね~。
いいな~三代目のところは、そういうワクワクするお店が近くにあって♪
近くにあるんですね。
私は蔵前まで行きます。
蔵前の問屋街には・・・ゲッターロボが売ってるの!!
欲しい気持ちを押さえて・・・押さえて。
いつか大人買いしてやる!!
当然、マジンガーもあるよ(笑
小売してくれる玩具問屋さん、ありがたいですね。
私は蔵前まで行きます。
蔵前の問屋街には・・・ゲッターロボが売ってるの!!
欲しい気持ちを押さえて・・・押さえて。
いつか大人買いしてやる!!
当然、マジンガーもあるよ(笑
小売してくれる玩具問屋さん、ありがたいですね。
毎度おおきに!
なんか懐かしい感じですねぇ
いいなぁ~~
こんなんめっちゃ好きですわ
酢イカ大人買いしはるんですね(笑)
さすが三代目!お金持ち!
僕のような子供にはマネできませんわ
なんか懐かしい感じですねぇ
いいなぁ~~
こんなんめっちゃ好きですわ
酢イカ大人買いしはるんですね(笑)
さすが三代目!お金持ち!
僕のような子供にはマネできませんわ
商売人ですね!三代目は・・・。
あの七五三のお祝い着
を見に来てくださるお子さんに差し上げるおもちゃは興味をそそりますね
抜群のセンスです

あの七五三のお祝い着

抜群のセンスです

おはようございます
外出前に応援ぽち!!
外出前に応援ぽち!!
まさに宝箱!!
子どもだけでなく疲れた大人にも夢のような空間ですね。
小さなお客様への心配りにも感心いたしました。
お店もますます忙しくなりますね。お体大切に。
子どもだけでなく疲れた大人にも夢のような空間ですね。
小さなお客様への心配りにも感心いたしました。
お店もますます忙しくなりますね。お体大切に。
秘密のタマゴ:大人の私が見ても
欲しいなぁ♪と思いましたよ(^.^)。
マジンガーを愛する童:わらべの心を持つ三代目さんならではの
素晴らしいセレクトですね(*^^)。
オマケのおもちゃを貰ったお子様方は 嬉しいでしょうね。
欲しいなぁ♪と思いましたよ(^.^)。
マジンガーを愛する童:わらべの心を持つ三代目さんならではの
素晴らしいセレクトですね(*^^)。
オマケのおもちゃを貰ったお子様方は 嬉しいでしょうね。

うわ~!
そそられますね~
大人買いまちがいなしですね
そそられますね~

大人買いまちがいなしですね

おはようございます
懐かしいお菓子やおもちゃがいっぱい
時々 大型スーパーでこういったお店見かけますが 老舗の商店となると なんというか
迫力が違いますね 大人買い いいですね
子供の頃 「これぜ~んぶ欲しい」って思いましたものね 秘密のtまご 何がでるか 子供達 楽しみでしょうね
ポチ
懐かしいお菓子やおもちゃがいっぱい
時々 大型スーパーでこういったお店見かけますが 老舗の商店となると なんというか
迫力が違いますね 大人買い いいですね
子供の頃 「これぜ~んぶ欲しい」って思いましたものね 秘密のtまご 何がでるか 子供達 楽しみでしょうね
ポチ
何だか、楽しそうで、かえるままも欲しくなっちゃいました。着物も、子供のは華やかで可愛らしくていいですね~。
三代目さん こんにちは~♪
人情と懐かしさの残る弘明寺商店街
昭和の思い出が詰まっている下町の宝箱こと、玩具問屋「塩野商店」さん
弘明寺商店街の希望の星 いまい呉服店三代目さん
誰もが応援したくなってしまいます。
七五三のお客さんが千客万来でありますように!
人情と懐かしさの残る弘明寺商店街
昭和の思い出が詰まっている下町の宝箱こと、玩具問屋「塩野商店」さん
弘明寺商店街の希望の星 いまい呉服店三代目さん
誰もが応援したくなってしまいます。
七五三のお客さんが千客万来でありますように!
懐かしいお菓子やおもちゃ・・・
いくつになっても
ワクワクしますね~~
七五三でいらっしゃるお子様が喜んでいる姿
嬉しそうなお顔が目に浮かぶようです


昔は 花火を問屋さんに買いに連れて行ってもらいました。
沢山並んだ色々な種類の花火に心ときめいたものです。
駄菓子やおもちゃもたまらない魅力がありますね。
当てくじなんて 心踊ります。
わくわくワールドが近くにあって羨ましいです。
沢山並んだ色々な種類の花火に心ときめいたものです。
駄菓子やおもちゃもたまらない魅力がありますね。
当てくじなんて 心踊ります。

わくわくワールドが近くにあって羨ましいです。
懐かしいですね。
私も幼稚園か小学生の頃、近所の駄菓子屋に良く足を運びました。
100円を握りしめてロボダッチというちっちゃいプラモデルを買いに走ってた記憶がよみがえって来ました。
オマケを選んでいる子供たちの笑顔、最高でしょうね!
みんな健やかに育って欲しいですね。
私も幼稚園か小学生の頃、近所の駄菓子屋に良く足を運びました。
100円を握りしめてロボダッチというちっちゃいプラモデルを買いに走ってた記憶がよみがえって来ました。
オマケを選んでいる子供たちの笑顔、最高でしょうね!
みんな健やかに育って欲しいですね。
こういう問屋さん楽しいですよね
僕もたまに行きますが
目移りします
昔は近所におばあちゃんのやっている
駄菓子屋さんがありましたが
今はなくなりましたよね
寂しいです (´A`。)
僕もたまに行きますが
目移りします
昔は近所におばあちゃんのやっている
駄菓子屋さんがありましたが
今はなくなりましたよね
寂しいです (´A`。)
昔、お商売をしていた頃は、大阪の船場まで仕入れに行ってました。
名古屋にも・・・日帰りで・・・
そんな玩具を沢山仕入れたものです!
名古屋にも・・・日帰りで・・・
そんな玩具を沢山仕入れたものです!
こんにちは♪
駄菓子もおもちゃもたくさんあってワクワクするお店ですね!
小売してくれると素人も入りやすいですしね(^^)
次回はどんなお店が登場するのか楽しみにしていますね♪
駄菓子もおもちゃもたくさんあってワクワクするお店ですね!
小売してくれると素人も入りやすいですしね(^^)
次回はどんなお店が登場するのか楽しみにしていますね♪
むっちゃんこんにちは☆
> この間までの仕事場で、お子様たちに年に2回イベントをしてたときに、こういうの用意してました~。
> 名古屋には駄菓子問屋街があって、そういうところで、あ~でもない、こうでもない、あっこれだ!ってワクワクしながら買い物してましたよっ。
むっちゃんも利用してたんですね♪
イベント関係で仕入れにいくと、本当にワクワクしてつい買いすぎちゃいますよね^^
> あっでも自分的には
> 子供のころ買ってた駄菓子たちに出会えるのもたのしみだったりしてたんですよね~。
そうそう!「あっ、これまだ売ってるんだあ!」って感激ですよね^^
> いいな~三代目のところは、そういうワクワクするお店が近くにあって♪
わかんないことなんかも、店のご主人が親切に教えてくれるので安心なんですよ^^
七五三の期間は、何回か買い足しにいくんです☆
> この間までの仕事場で、お子様たちに年に2回イベントをしてたときに、こういうの用意してました~。
> 名古屋には駄菓子問屋街があって、そういうところで、あ~でもない、こうでもない、あっこれだ!ってワクワクしながら買い物してましたよっ。
むっちゃんも利用してたんですね♪
イベント関係で仕入れにいくと、本当にワクワクしてつい買いすぎちゃいますよね^^
> あっでも自分的には
> 子供のころ買ってた駄菓子たちに出会えるのもたのしみだったりしてたんですよね~。
そうそう!「あっ、これまだ売ってるんだあ!」って感激ですよね^^
> いいな~三代目のところは、そういうワクワクするお店が近くにあって♪
わかんないことなんかも、店のご主人が親切に教えてくれるので安心なんですよ^^
七五三の期間は、何回か買い足しにいくんです☆
クーリエさんは今頃、お祭りのお手伝いかな?^^
> 私は蔵前まで行きます。
> 蔵前の問屋街には・・・ゲッターロボが売ってるの!!
知ってます!^^ いぜん、クーリエさんのブログで書いてありましたよね☆
おもしろそう~☆って読んでいたんですよ^^
> 当然、マジンガーもあるよ(笑
おぉ!マ、マジンガー!!
> 小売してくれる玩具問屋さん、ありがたいですね。
こんど二人で蔵前に遊びにいこか?^^;;;ね?
> 私は蔵前まで行きます。
> 蔵前の問屋街には・・・ゲッターロボが売ってるの!!
知ってます!^^ いぜん、クーリエさんのブログで書いてありましたよね☆
おもしろそう~☆って読んでいたんですよ^^
> 当然、マジンガーもあるよ(笑
おぉ!マ、マジンガー!!
> 小売してくれる玩具問屋さん、ありがたいですね。
こんど二人で蔵前に遊びにいこか?^^;;;ね?
毎度☆
> こんなんめっちゃ好きですわ
京都はしらないけど、大阪にいったらこういう問屋さんぎょーさんあると思いますよ^^
> 酢イカ大人買いしはるんですね(笑)
> さすが三代目!お金持ち!
> 僕のような子供にはマネできませんわ
それがね、業務用スーパーとかで買うより安いと思うんですよ^^
花火なんかさ、千円もってったら、使い切れないくらい買えちゃうんですよ☆
うまい棒なんか、一年分プレゼントー!なんて夢のような生活もできそうですよ^^;;
> こんなんめっちゃ好きですわ
京都はしらないけど、大阪にいったらこういう問屋さんぎょーさんあると思いますよ^^
> 酢イカ大人買いしはるんですね(笑)
> さすが三代目!お金持ち!
> 僕のような子供にはマネできませんわ
それがね、業務用スーパーとかで買うより安いと思うんですよ^^
花火なんかさ、千円もってったら、使い切れないくらい買えちゃうんですよ☆
うまい棒なんか、一年分プレゼントー!なんて夢のような生活もできそうですよ^^;;
ツーさんこんにちは☆ 業界の運動会がんばってくださいよ☆
> あの七五三のお祝い着
を見に来てくださるお子さんに差し上げるおもちゃは興味をそそりますね
> 抜群のセンスです
七五三のお客様は小さなご兄弟もご来店されることが多いので、こういうおもちゃがとっても喜ばれるんです☆
ちょっと長い時間になると飽きちゃいますからね、ちいさな子は^^
> あの七五三のお祝い着

> 抜群のセンスです

七五三のお客様は小さなご兄弟もご来店されることが多いので、こういうおもちゃがとっても喜ばれるんです☆
ちょっと長い時間になると飽きちゃいますからね、ちいさな子は^^
ボウスーさんこんにちは☆ いつもありがとうございます^^
> 外出前に応援ぽち!!
中国には七五三に相当するような行事はあるんでしょうかね?^^
もしあるとしたら、華やかで賑やかそうなかんじですね☆
> 外出前に応援ぽち!!
中国には七五三に相当するような行事はあるんでしょうかね?^^
もしあるとしたら、華やかで賑やかそうなかんじですね☆
マドンナりょう☆さんこんにちは♪
> まさに宝箱!!
> 子どもだけでなく疲れた大人にも夢のような空間ですね。
ちょっと買っちゃおうか!って思えば手に届く範囲の「宝箱」ですもの^^
お店に入るとね、四代目たちの喜んでる顔が浮かんじゃうんですよ^^;;;
> 小さなお客様への心配りにも感心いたしました。
> お店もますます忙しくなりますね。お体大切に。
お気遣いもありがとうございます☆
七才のお祝い着をみにきたお嬢ちゃんにはもっと小さな弟さんが一緒にいたりと、小さな子は長時間のお買い物だと飽きてしまいますからね☆
そんなときに、このおもちゃ達が重宝するんです^^
とっても喜んでくれますよ☆
> まさに宝箱!!
> 子どもだけでなく疲れた大人にも夢のような空間ですね。
ちょっと買っちゃおうか!って思えば手に届く範囲の「宝箱」ですもの^^
お店に入るとね、四代目たちの喜んでる顔が浮かんじゃうんですよ^^;;;
> 小さなお客様への心配りにも感心いたしました。
> お店もますます忙しくなりますね。お体大切に。
お気遣いもありがとうございます☆
七才のお祝い着をみにきたお嬢ちゃんにはもっと小さな弟さんが一緒にいたりと、小さな子は長時間のお買い物だと飽きてしまいますからね☆
そんなときに、このおもちゃ達が重宝するんです^^
とっても喜んでくれますよ☆
> 秘密のタマゴ:大人の私が見ても
> 欲しいなぁ♪と思いましたよ(^.^)。
長いかぼちゃとだったら取り替えっこしてあげますよ?^^
> マジンガーを愛する童:わらべの心を持つ三代目さんならではの
> 素晴らしいセレクトですね(*^^)。
こどもっぽいヤツなんですwww
> オマケのおもちゃを貰ったお子様方は 嬉しいでしょうね。
喜んでくれますよ~☆^^
兄弟で見える方が多いですからね、おもちゃもアッという間になくなっちゃいます^^
お姉ちゃんだけあげて、弟くんは無しってわけにはいかないですものね♪
> 欲しいなぁ♪と思いましたよ(^.^)。
長いかぼちゃとだったら取り替えっこしてあげますよ?^^
> マジンガーを愛する童:わらべの心を持つ三代目さんならではの
> 素晴らしいセレクトですね(*^^)。
こどもっぽいヤツなんですwww
> オマケのおもちゃを貰ったお子様方は 嬉しいでしょうね。

喜んでくれますよ~☆^^
兄弟で見える方が多いですからね、おもちゃもアッという間になくなっちゃいます^^
お姉ちゃんだけあげて、弟くんは無しってわけにはいかないですものね♪
弘明寺商店街と、その周りには素敵な魔法がかかっているんですね。
昔、みんなが温かくて、お互いを大事にする心が生きていたころの・・・
子供の頃、通った駄菓子屋さんを思い出しました。
三代目さんのお店に来るお子さんたちのためにですか、きっとみんな喜びますね。
七五三のお着物も、明るくて可愛い色で、良い運を呼びそう♪
お店は、今日もきっと忙しいでしょうね。お仕事頑張ってくださいませ。^ ^
ワタシモイツカイキタイナ
昔、みんなが温かくて、お互いを大事にする心が生きていたころの・・・
子供の頃、通った駄菓子屋さんを思い出しました。
三代目さんのお店に来るお子さんたちのためにですか、きっとみんな喜びますね。
七五三のお着物も、明るくて可愛い色で、良い運を呼びそう♪
お店は、今日もきっと忙しいでしょうね。お仕事頑張ってくださいませ。^ ^
ワタシモイツカイキタイナ
きよぷ~さんこんにちは☆^^
> そそられますね~
> 大人買いまちがいなしですね
もしどこかの旅行社のパンフレットにきよぷ~さんのデザインが採用されたら
思いっきり!!大人買いしちゃってください!!
(その時はウチの商品もお願いします^^;;;;)
> そそられますね~

> 大人買いまちがいなしですね

もしどこかの旅行社のパンフレットにきよぷ~さんのデザインが採用されたら
思いっきり!!大人買いしちゃってください!!
(その時はウチの商品もお願いします^^;;;;)
SONOMIさんおはようございます☆
あのラブレターはもう波がさらっていってしまったでしょうか?^^
> 懐かしいお菓子やおもちゃがいっぱい
> 時々 大型スーパーでこういったお店見かけますが 老舗の商店となると なんというか
> 迫力が違いますね 大人買い いいですね
間違ってたら申し訳ないのですが、実際にかった感覚だと業務用スーパーより安いのです☆^^
それに説明もしっかりしてますし、相談にも乗ってくれますから^^
> 子供の頃 「これぜ~んぶ欲しい」って思いましたものね 秘密のtまご 何がでるか 子供達 楽しみでしょうね
ありがとうございます☆ お子さん方はタマゴからでてきたおもちゃは、たとえどんなものでも喜んでくれてますよ^^
開けるのが楽しみなんでしょうね☆
今日もあたたかいコメントをありがとうございました^^
あのラブレターはもう波がさらっていってしまったでしょうか?^^
> 懐かしいお菓子やおもちゃがいっぱい
> 時々 大型スーパーでこういったお店見かけますが 老舗の商店となると なんというか
> 迫力が違いますね 大人買い いいですね
間違ってたら申し訳ないのですが、実際にかった感覚だと業務用スーパーより安いのです☆^^
それに説明もしっかりしてますし、相談にも乗ってくれますから^^
> 子供の頃 「これぜ~んぶ欲しい」って思いましたものね 秘密のtまご 何がでるか 子供達 楽しみでしょうね
ありがとうございます☆ お子さん方はタマゴからでてきたおもちゃは、たとえどんなものでも喜んでくれてますよ^^
開けるのが楽しみなんでしょうね☆
今日もあたたかいコメントをありがとうございました^^
駄菓子屋さん大好きです~
私必ずクッピーラムネとコーラのお餅(楊枝で食べる小っちゃい四角いヤツ)とこんにゃくゼリー買うんですよ^-^
写真に載ってるハートのサングラスはポニョ子が買ってました
あと私はジャニーズのカードのクジを引くのが好きなんですよね
駄菓子屋さんグッズって
絶対大人も好きですよね
私必ずクッピーラムネとコーラのお餅(楊枝で食べる小っちゃい四角いヤツ)とこんにゃくゼリー買うんですよ^-^
写真に載ってるハートのサングラスはポニョ子が買ってました
あと私はジャニーズのカードのクジを引くのが好きなんですよね
駄菓子屋さんグッズって
絶対大人も好きですよね
私も行きました!塩野屋
なぜか私たちは、塩野屋
って、言ってますねえ
子供会の役員をやってた時に
買い出しに行きましたよ
自分のじゃないのに、選ぶのが楽しくて、
みんなでかなり粘りましたね
駐車場がないのが、悩みでした

なぜか私たちは、塩野屋
って、言ってますねえ

子供会の役員をやってた時に
買い出しに行きましたよ

自分のじゃないのに、選ぶのが楽しくて、
みんなでかなり粘りましたね

駐車場がないのが、悩みでした

大人も嬉しいおもちゃ~帰国するときには、ぜひ立ち寄ってみたいですね。七五三のシーズンなんですね~そろそろ。お子さんにおもちゃをあげるサービスは、なかなか優れたアイデア。みんな喜ぶでしょう。
子どもたちへのプレゼント、兄弟さんの分まで用意されるんですね!!
三代目さんの気遣い、七五三のお祝い着と同じくらい喜ばれるんだろうなぁ
何だか暖かい気持ちになりました
三代目さんの気遣い、七五三のお祝い着と同じくらい喜ばれるんだろうなぁ

何だか暖かい気持ちになりました

こんにちは☆( ^ω^ )
駄菓子屋さんはいくつになっても
心踊りますね~♪
写真に見入ってしまいましたw
秘密のタマゴ楽しそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
27歳でも引かせてくれますか??ww
(゚∀゚)アヒャ
駄菓子屋さんはいくつになっても
心踊りますね~♪
写真に見入ってしまいましたw
秘密のタマゴ楽しそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
27歳でも引かせてくれますか??ww
(゚∀゚)アヒャ
さすがっでございます
師匠と呼ばしていただきます
問屋? 小売もOK?
布施にお菓子の問屋ある?(最近行ってないから・・・だけど)
小売NGでした・・
見ていて楽しいです。 ひもの先に大・中・小のアメ(イチゴとか・・なんやったっけ)あの
アメ好きでした いつもイチゴ(小)やったな~
七五三の着物かわいい♥ 次は孫のんですね~・・・恐ろしい
オバーチャンNG
師匠と呼ばしていただきます
問屋? 小売もOK?
布施にお菓子の問屋ある?(最近行ってないから・・・だけど)
小売NGでした・・
見ていて楽しいです。 ひもの先に大・中・小のアメ(イチゴとか・・なんやったっけ)あの
アメ好きでした いつもイチゴ(小)やったな~
七五三の着物かわいい♥ 次は孫のんですね~・・・恐ろしい

これは、これは(≧∀≦)
宝の山ですねー★★夢がいっぱい~♪
明日はしょーちと、
駄菓子屋さんに行ってこよーっと♪
可愛らしいお客様がたくさんいらっしゃるこの時期、三代目さんはきっと、笑顔いっぱいでしょうねー★
宝の山ですねー★★夢がいっぱい~♪
明日はしょーちと、
駄菓子屋さんに行ってこよーっと♪
可愛らしいお客様がたくさんいらっしゃるこの時期、三代目さんはきっと、笑顔いっぱいでしょうねー★
こんにちは
こういうお店って都内に行かないとって
思ってました。
近場のワンダーランドですね
で ポチ×3
こういうお店って都内に行かないとって
思ってました。
近場のワンダーランドですね

で ポチ×3
ままさん今日もコメントをありがとうございます^^
> 何だか、楽しそうで、かえるままも欲しくなっちゃいました。着物も、子供のは華やかで可愛らしくていいですね~。
簡単にいうと駄菓子屋さんのおもちゃ・お菓子ですよね☆^^
ほとんどの大人が何かしら思い出をもっているんでしょうね☆
感傷なんでしょうけど、こういうおもちゃっていつまでもなくならないでいてほしいなぁ^^
> 何だか、楽しそうで、かえるままも欲しくなっちゃいました。着物も、子供のは華やかで可愛らしくていいですね~。
簡単にいうと駄菓子屋さんのおもちゃ・お菓子ですよね☆^^
ほとんどの大人が何かしら思い出をもっているんでしょうね☆
感傷なんでしょうけど、こういうおもちゃっていつまでもなくならないでいてほしいなぁ^^
雲さんこんにちは~☆ いつもあたたかい応援のコメントを本当にありがとうございます☆
> 人情と懐かしさの残る弘明寺商店街
> 昭和の思い出が詰まっている下町の宝箱こと、玩具問屋「塩野商店」さん
三代目はただ単に店内を撮らせてもらっただけですが、
雲さんや、はまぴーさんが塩野商店を撮ったとしたら、すばらしい作品がきるあがるんでしょうね☆
それこそ、宝箱のように素敵に^^
雲さんのそんな写真を楽しみにしています♪
> 七五三のお客さんが千客万来でありますように!
ありがとうございます^^ おかげさまで今日土曜日は大忙しでした♪^^
> 人情と懐かしさの残る弘明寺商店街
> 昭和の思い出が詰まっている下町の宝箱こと、玩具問屋「塩野商店」さん
三代目はただ単に店内を撮らせてもらっただけですが、
雲さんや、はまぴーさんが塩野商店を撮ったとしたら、すばらしい作品がきるあがるんでしょうね☆
それこそ、宝箱のように素敵に^^
雲さんのそんな写真を楽しみにしています♪
> 七五三のお客さんが千客万来でありますように!
ありがとうございます^^ おかげさまで今日土曜日は大忙しでした♪^^
セーラさんこんにちは☆あたたかいコメントとっても!うれしいです♪
> 懐かしいお菓子やおもちゃ・・・
> いくつになっても
> ワクワクしますね~~
本当にワクワクしちゃうんですよ^^
子どものころと違って、その気になれば大人買いができるんですけど
それも野暮なかんじかもしれませんね^^;;
こどもむけイベントの景品には本当に役にたつおもちゃたちですよね^^
決められないで迷っちゃいますけど^^;;
そんなときは塩野さんのおやじさんがアドバイスをしてくれます♪^^
> 七五三でいらっしゃるお子様が喜んでいる姿
> 嬉しそうなお顔が目に浮かぶようです
みんな本当に喜んでくれるんですよ^^
タマゴがすぐに足りなくなっちゃうんです☆
セーラさんも欲しいですか?タマゴ☆^^
> 懐かしいお菓子やおもちゃ・・・
> いくつになっても
> ワクワクしますね~~
本当にワクワクしちゃうんですよ^^
子どものころと違って、その気になれば大人買いができるんですけど
それも野暮なかんじかもしれませんね^^;;
こどもむけイベントの景品には本当に役にたつおもちゃたちですよね^^
決められないで迷っちゃいますけど^^;;
そんなときは塩野さんのおやじさんがアドバイスをしてくれます♪^^
> 七五三でいらっしゃるお子様が喜んでいる姿
> 嬉しそうなお顔が目に浮かぶようです


みんな本当に喜んでくれるんですよ^^
タマゴがすぐに足りなくなっちゃうんです☆
セーラさんも欲しいですか?タマゴ☆^^
ちゃおドンさんいつも本当にありがとうございます☆
> 昔は 花火を問屋さんに買いに連れて行ってもらいました。
> 沢山並んだ色々な種類の花火に心ときめいたものです。
優しいご両親さんだったのですね^^
あの頃は縁日でも、ゴザいっぱいに花火をならべて売ってるお店がありましたよね^^
新聞紙でつくった袋につめてもらって帰るのが楽しかったです☆
> 駄菓子やおもちゃもたまらない魅力がありますね。
> 当てくじなんて 心踊ります。
> わくわくワールドが近くにあって羨ましいです。
当てたおもちゃは、しばらくするとほっぽらかしになっちゃう運命がほとんどなんですけど、手にした瞬間は本当に宝物みたいに魅力的にかんじるんですよね^^
こういう問屋さんってアチコチにあるのかしら?^^
> 昔は 花火を問屋さんに買いに連れて行ってもらいました。
> 沢山並んだ色々な種類の花火に心ときめいたものです。
優しいご両親さんだったのですね^^
あの頃は縁日でも、ゴザいっぱいに花火をならべて売ってるお店がありましたよね^^
新聞紙でつくった袋につめてもらって帰るのが楽しかったです☆
> 駄菓子やおもちゃもたまらない魅力がありますね。
> 当てくじなんて 心踊ります。

> わくわくワールドが近くにあって羨ましいです。
当てたおもちゃは、しばらくするとほっぽらかしになっちゃう運命がほとんどなんですけど、手にした瞬間は本当に宝物みたいに魅力的にかんじるんですよね^^
こういう問屋さんってアチコチにあるのかしら?^^
キャプテンさんこんにちは☆いつも本当にありがとうございます^^
> 私も幼稚園か小学生の頃、近所の駄菓子屋に良く足を運びました。
> 100円を握りしめてロボダッチというちっちゃいプラモデルを買いに走ってた記憶がよみがえって来ました。
よく覚えています!「イマイ」のロボダッチですよね^^
大きな「海賊島」セット、憧れませんでした?^^
あのころのプラモデルは「イマイ」か「アオシマ」でしたよね^^
> オマケを選んでいる子供たちの笑顔、最高でしょうね!
> みんな健やかに育って欲しいですね。
ほんとうにそうです。健やかに幸せにいつまでも笑顔で^^ 大きくなってほしいです☆
キャプテンさんのお嬢ちゃんも健やかに心優しい女の子に育つのでしょうね^^
> 私も幼稚園か小学生の頃、近所の駄菓子屋に良く足を運びました。
> 100円を握りしめてロボダッチというちっちゃいプラモデルを買いに走ってた記憶がよみがえって来ました。
よく覚えています!「イマイ」のロボダッチですよね^^
大きな「海賊島」セット、憧れませんでした?^^
あのころのプラモデルは「イマイ」か「アオシマ」でしたよね^^
> オマケを選んでいる子供たちの笑顔、最高でしょうね!
> みんな健やかに育って欲しいですね。
ほんとうにそうです。健やかに幸せにいつまでも笑顔で^^ 大きくなってほしいです☆
キャプテンさんのお嬢ちゃんも健やかに心優しい女の子に育つのでしょうね^^
加夢さんこんにちは☆いつもありがとうございます^^
> こういう問屋さん楽しいですよね
> 僕もたまに行きますが
> 目移りします
この前あてたクジにはね、目がダイヤになってるドクロのキーホルダーがでましたよww
懐かしいでしょ?^^;;;まだあるんですね、アレw
> 昔は近所におばあちゃんのやっている
> 駄菓子屋さんがありましたが
> 今はなくなりましたよね
弘明寺にはまだそういう駄菓子屋があります^^;;;
「くださーーーい!」って大きな声でよんでも中々でてきてくれないんです^^;;;
おばあちゃんが駄菓子屋をやりながら生活していける・・・そんなのが本当の暮らしだと思うんです。
昔の日本の方が暮らしやすかったのでしょうか?現金が必要になりすぎたのでしょうかね?
> 寂しいです (´A`。)
本当に同感です (´A`。)
> こういう問屋さん楽しいですよね
> 僕もたまに行きますが
> 目移りします
この前あてたクジにはね、目がダイヤになってるドクロのキーホルダーがでましたよww
懐かしいでしょ?^^;;;まだあるんですね、アレw
> 昔は近所におばあちゃんのやっている
> 駄菓子屋さんがありましたが
> 今はなくなりましたよね
弘明寺にはまだそういう駄菓子屋があります^^;;;
「くださーーーい!」って大きな声でよんでも中々でてきてくれないんです^^;;;
おばあちゃんが駄菓子屋をやりながら生活していける・・・そんなのが本当の暮らしだと思うんです。
昔の日本の方が暮らしやすかったのでしょうか?現金が必要になりすぎたのでしょうかね?
> 寂しいです (´A`。)
本当に同感です (´A`。)
Bakoさんこんにちは☆いつも本当ありがとうございます^^
まだまだ暑い日がつづいていますが、お変わりございませんか?
> 昔、お商売をしていた頃は、大阪の船場まで仕入れに行ってました。
> 名古屋にも・・・日帰りで・・・
> そんな玩具を沢山仕入れたものです!
実は三代目、Bakoさんからこういった昔の話を聞くのがとってもうれしいんです☆
お若かった頃のBakoさんJikoさんが、ニッコリ笑って一生懸命働いて、また仕入れして・・・。
そうやって僕たちみんなを育ててきてくださったんですよね^^
これからもいろんなお話を聞かせてくださいね☆
(いまも充分お若くてお美しいのは重々承知しておりますよ♪)
まだまだ暑い日がつづいていますが、お変わりございませんか?
> 昔、お商売をしていた頃は、大阪の船場まで仕入れに行ってました。
> 名古屋にも・・・日帰りで・・・
> そんな玩具を沢山仕入れたものです!
実は三代目、Bakoさんからこういった昔の話を聞くのがとってもうれしいんです☆
お若かった頃のBakoさんJikoさんが、ニッコリ笑って一生懸命働いて、また仕入れして・・・。
そうやって僕たちみんなを育ててきてくださったんですよね^^
これからもいろんなお話を聞かせてくださいね☆
(いまも充分お若くてお美しいのは重々承知しておりますよ♪)
ボーイッシュが魅力的なマチャさんこんにちは☆いつもありがとうございます^^
> 駄菓子もおもちゃもたくさんあってワクワクするお店ですね!
> 小売してくれると素人も入りやすいですしね(^^)
一箱、1セットから買えるので、小さな催しやお楽しみのときにも重宝しますよ^^
もちろん大好きな駄菓子を独り占め、にも♪
> 次回はどんなお店が登場するのか楽しみにしていますね♪
^^;; どーしましょー☆
駄菓子問屋さんからこんどは昔ながらの駄菓子屋さんでもご紹介しましょうか^^;;
> 駄菓子もおもちゃもたくさんあってワクワクするお店ですね!
> 小売してくれると素人も入りやすいですしね(^^)
一箱、1セットから買えるので、小さな催しやお楽しみのときにも重宝しますよ^^
もちろん大好きな駄菓子を独り占め、にも♪
> 次回はどんなお店が登場するのか楽しみにしていますね♪
^^;; どーしましょー☆
駄菓子問屋さんからこんどは昔ながらの駄菓子屋さんでもご紹介しましょうか^^;;
うさねこさん☆いつも本当にありがとうございます^^
> 弘明寺商店街と、その周りには素敵な魔法がかかっているんですね。
> 昔、みんなが温かくて、お互いを大事にする心が生きていたころの・・・
以前にね、魔法ではないかもしれませんけど、観音様の結界かなにかで守られているのかなぁと思ったことがありました(実はいまも思ってるw)。
これだけね、商店街といわれるところが壊滅的になっていってる時代に
活気をたもっているのはどうしてなのかなと^^;;
観音さまのおかげだろうなぁってww
> 子供の頃、通った駄菓子屋さんを思い出しました。
10円玉を握り締めて、駄菓子屋さんでアレコレ迷っている小さなうさねこさん☆
かわいらしいですね♪ あんこ玉は当たりましたか? 糸のついたイチゴあめはきらきらと宝石のようでしたね☆
> 三代目さんのお店に来るお子さんたちのためにですか、きっとみんな喜びますね。
> 七五三のお着物も、明るくて可愛い色で、良い運を呼びそう♪
> お店は、今日もきっと忙しいでしょうね。お仕事頑張ってくださいませ。^ ^
おかげさまで今日は大忙しでした☆ありがとうございます^^
> ワタシモイツカイキタイナ
ワタシモイツカアイタイナ☆
> 弘明寺商店街と、その周りには素敵な魔法がかかっているんですね。
> 昔、みんなが温かくて、お互いを大事にする心が生きていたころの・・・
以前にね、魔法ではないかもしれませんけど、観音様の結界かなにかで守られているのかなぁと思ったことがありました(実はいまも思ってるw)。
これだけね、商店街といわれるところが壊滅的になっていってる時代に
活気をたもっているのはどうしてなのかなと^^;;
観音さまのおかげだろうなぁってww
> 子供の頃、通った駄菓子屋さんを思い出しました。
10円玉を握り締めて、駄菓子屋さんでアレコレ迷っている小さなうさねこさん☆
かわいらしいですね♪ あんこ玉は当たりましたか? 糸のついたイチゴあめはきらきらと宝石のようでしたね☆
> 三代目さんのお店に来るお子さんたちのためにですか、きっとみんな喜びますね。
> 七五三のお着物も、明るくて可愛い色で、良い運を呼びそう♪
> お店は、今日もきっと忙しいでしょうね。お仕事頑張ってくださいませ。^ ^
おかげさまで今日は大忙しでした☆ありがとうございます^^
> ワタシモイツカイキタイナ
ワタシモイツカアイタイナ☆
さいこちゃんこんにちは☆^^
> 私必ずクッピーラムネとコーラのお餅(楊枝で食べる小っちゃい四角いヤツ)とこんにゃくゼリー買うんですよ^-^
三代目はね!!コリスのピーピーラムネ(笛になってるやつ)とヨーグルトみたいなお菓子をかいます^^
あと、コーラの瓶のかたちで中の粉末ラムネをストローつきさして吸うやつで必ずむせますww
クッピーラムネはうさぎやリスの顔が個性的で大好きです☆^^
> 写真に載ってるハートのサングラスはポニョ子が買ってました
> あと私はジャニーズのカードのクジを引くのが好きなんですよね
フォーリーブスじゃないですよね^^;;
> 駄菓子屋さんグッズって
> 絶対大人も好きですよね
絶対絶対大好きですね☆
でも子ども時代に駄菓子を経験しなかった人はやっぱりあまり好きじゃないみたいです^^;;
これからはそういう人が必然的にだんだん増えていきそうな気がしますTT
> 私必ずクッピーラムネとコーラのお餅(楊枝で食べる小っちゃい四角いヤツ)とこんにゃくゼリー買うんですよ^-^
三代目はね!!コリスのピーピーラムネ(笛になってるやつ)とヨーグルトみたいなお菓子をかいます^^
あと、コーラの瓶のかたちで中の粉末ラムネをストローつきさして吸うやつで必ずむせますww
クッピーラムネはうさぎやリスの顔が個性的で大好きです☆^^
> 写真に載ってるハートのサングラスはポニョ子が買ってました
> あと私はジャニーズのカードのクジを引くのが好きなんですよね
フォーリーブスじゃないですよね^^;;
> 駄菓子屋さんグッズって
> 絶対大人も好きですよね
絶対絶対大好きですね☆
でも子ども時代に駄菓子を経験しなかった人はやっぱりあまり好きじゃないみたいです^^;;
これからはそういう人が必然的にだんだん増えていきそうな気がしますTT
> 私も行きました!塩野屋
さすがご近所!!☆^^v
> なぜか私たちは、塩野屋
> って、言ってますねえ
塩野さんはね、いろんな呼び方があります^^;;
「塩野」って入っていればそれで正解です☆
> 子供会の役員をやってた時に
> 買い出しに行きましたよ
>
> 自分のじゃないのに、選ぶのが楽しくて、
> みんなでかなり粘りましたね
予算は決まってますもんね☆ 楽しくてアレコレまよっちゃうんですよね~^^
何人かでいくと、好みも違いますしね!
塩野さんのおやじさんに説明いろいろされたでしょ?^^
> 駐車場がないのが、悩みでした
ないですねぇ^^;; ないけどまぁ、なんとかなりますよ^^;; よかったら弘明寺商店街の駐車場にどうぞ☆

さすがご近所!!☆^^v
> なぜか私たちは、塩野屋
> って、言ってますねえ

塩野さんはね、いろんな呼び方があります^^;;
「塩野」って入っていればそれで正解です☆
> 子供会の役員をやってた時に
> 買い出しに行きましたよ

>
> 自分のじゃないのに、選ぶのが楽しくて、
> みんなでかなり粘りましたね

予算は決まってますもんね☆ 楽しくてアレコレまよっちゃうんですよね~^^
何人かでいくと、好みも違いますしね!
塩野さんのおやじさんに説明いろいろされたでしょ?^^
> 駐車場がないのが、悩みでした

ないですねぇ^^;; ないけどまぁ、なんとかなりますよ^^;; よかったら弘明寺商店街の駐車場にどうぞ☆
みどりさんこんにちは☆そちらはすこしは涼しくなりましたか?^^;;
> 大人も嬉しいおもちゃ~帰国するときには、ぜひ立ち寄ってみたいですね。
こういうおもちゃや駄菓子って、アチラへのおみやげにどうなんでしょうね^^
やっぱりこどもは万国共通で喜ぶのでしょうか?^^
七五三のシーズンなんですね~そろそろ。お子さんにおもちゃをあげるサービスは、なかなか優れたアイデア。みんな喜ぶでしょう。
小さな子は長い時間のお買い物になれてませんからね^^
いっしょにいるご兄弟とかもあきちゃってかわいそうなんですよ^^;;
でもこのおもちゃがあるとみんな楽しんでいますよ☆
> 大人も嬉しいおもちゃ~帰国するときには、ぜひ立ち寄ってみたいですね。
こういうおもちゃや駄菓子って、アチラへのおみやげにどうなんでしょうね^^
やっぱりこどもは万国共通で喜ぶのでしょうか?^^
七五三のシーズンなんですね~そろそろ。お子さんにおもちゃをあげるサービスは、なかなか優れたアイデア。みんな喜ぶでしょう。
小さな子は長い時間のお買い物になれてませんからね^^
いっしょにいるご兄弟とかもあきちゃってかわいそうなんですよ^^;;
でもこのおもちゃがあるとみんな楽しんでいますよ☆
楽しそうですねぇ~♪
うちの近所にも駄菓子屋さんがありますが、フツーの駄菓子屋さんなので、塩野商店さんのようにはいかないですね。
花火とかもあるんだー。いいなー。
うちから行ける距離ともなると、名古屋西区の問屋街(むつみさんも書いてましたね)かなぁ。学童保育で、町内のお祭りに出店する際に買出しに行ったりしたんですよ。
って、私は買出し係じゃなかったから行ったことないんですが・・。えへへ。
近くに塩野商店さんみたいなお店があるのは楽しくていいですね。
子供も楽しいし、大人も懐かしいし。
そういえば、私、近所の駄菓子屋では、カレーせんが好きですよ。
確か、酢いかと同じような容器に入ってたと思ったんだけどな。
うちの近所にも駄菓子屋さんがありますが、フツーの駄菓子屋さんなので、塩野商店さんのようにはいかないですね。
花火とかもあるんだー。いいなー。
うちから行ける距離ともなると、名古屋西区の問屋街(むつみさんも書いてましたね)かなぁ。学童保育で、町内のお祭りに出店する際に買出しに行ったりしたんですよ。
って、私は買出し係じゃなかったから行ったことないんですが・・。えへへ。
近くに塩野商店さんみたいなお店があるのは楽しくていいですね。
子供も楽しいし、大人も懐かしいし。
そういえば、私、近所の駄菓子屋では、カレーせんが好きですよ。
確か、酢いかと同じような容器に入ってたと思ったんだけどな。
こもくんさん!コメントありがとうございます☆とっても!うれしいです^^v
> 子どもたちへのプレゼント、兄弟さんの分まで用意されるんですね!!
> 三代目さんの気遣い、七五三のお祝い着と同じくらい喜ばれるんだろうなぁ
> 何だか暖かい気持ちになりました
兄弟っていいもんですよね☆ 自分の子でもひとさまの子でも^^
どんなものでも、一人にあげると後が大変ですものww
その点「タマゴ」なら開けるまでは同じ形☆ あまりけんかもなくみんなコレを楽しんでくれてます☆
・・・持病の歌、うちの子も合唱してますww なんだそりゃ!って最初思いましたよ^^;;
> 子どもたちへのプレゼント、兄弟さんの分まで用意されるんですね!!
> 三代目さんの気遣い、七五三のお祝い着と同じくらい喜ばれるんだろうなぁ

> 何だか暖かい気持ちになりました

兄弟っていいもんですよね☆ 自分の子でもひとさまの子でも^^
どんなものでも、一人にあげると後が大変ですものww
その点「タマゴ」なら開けるまでは同じ形☆ あまりけんかもなくみんなコレを楽しんでくれてます☆
・・・持病の歌、うちの子も合唱してますww なんだそりゃ!って最初思いましたよ^^;;
メガネッ娘tommyさん!ついにコンタクト紛失事件は核心に!ですね☆
> 駄菓子屋さんはいくつになっても
> 心踊りますね~♪
> 写真に見入ってしまいましたw
tommyさんはお菓子派ですか?おもちゃ派ですか?
アッ!そーだ!!ダーリンの誕生日、駄菓子一年分ってのはどうです??
びっくりするくらい買えるんじゃないですか!?
> 秘密のタマゴ楽しそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
> 27歳でも引かせてくれますか??ww
> (゚∀゚)アヒャ
おとなでも、ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ・・とか、(゚∀゚)アヒャ、って笑ってるような人はこどもみたいなモンなのでOKですwww
> 駄菓子屋さんはいくつになっても
> 心踊りますね~♪
> 写真に見入ってしまいましたw
tommyさんはお菓子派ですか?おもちゃ派ですか?
アッ!そーだ!!ダーリンの誕生日、駄菓子一年分ってのはどうです??
びっくりするくらい買えるんじゃないですか!?
> 秘密のタマゴ楽しそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
> 27歳でも引かせてくれますか??ww
> (゚∀゚)アヒャ
おとなでも、ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ・・とか、(゚∀゚)アヒャ、って笑ってるような人はこどもみたいなモンなのでOKですwww
> 師匠と呼ばしていただきます
ありがとうございまする。して、なんの師匠でござろうか?^^;;
> 問屋? 小売もOK?
> 布施にお菓子の問屋ある?(最近行ってないから・・・だけど)
> 小売NGでした・・
大阪の布施ですか!下町ですよね?
住みやすいところなんでしょうね~☆
> 見ていて楽しいです。 ひもの先に大・中・小のアメ(イチゴとか・・なんやったっけ)あの
> アメ好きでした いつもイチゴ(小)やったな~
三代目も大好きでした。ザラメがとけると、キラキラ宝石みたいでね♪
公園の水道で洗ってお日さまに当てて光らせたりしましたよ☆
> 七五三の着物かわいい♥ 次は孫のんですね~・・・恐ろしい
オバーチャンNG
孫ですか^^;; まだなんじゅーねんも先の話ですね☆
20年後の七五三、予約しときますよ☆^^
ありがとうございまする。して、なんの師匠でござろうか?^^;;
> 問屋? 小売もOK?
> 布施にお菓子の問屋ある?(最近行ってないから・・・だけど)
> 小売NGでした・・
大阪の布施ですか!下町ですよね?
住みやすいところなんでしょうね~☆
> 見ていて楽しいです。 ひもの先に大・中・小のアメ(イチゴとか・・なんやったっけ)あの
> アメ好きでした いつもイチゴ(小)やったな~
三代目も大好きでした。ザラメがとけると、キラキラ宝石みたいでね♪
公園の水道で洗ってお日さまに当てて光らせたりしましたよ☆
> 七五三の着物かわいい♥ 次は孫のんですね~・・・恐ろしい

孫ですか^^;; まだなんじゅーねんも先の話ですね☆
20年後の七五三、予約しときますよ☆^^
ピーひーほーのひーちさんこんばんは☆^^
> これは、これは(≧∀≦)
> 宝の山ですねー★★夢がいっぱい~♪
まじりっけなしの宝の山です☆
> 明日はしょーちと、
> 駄菓子屋さんに行ってこよーっと♪
100円でどんなのを何個かうんでしょうね?しょーちくんは♪
それとも一点豪華主義かな?^^
> 可愛らしいお客様がたくさんいらっしゃるこの時期、三代目さんはきっと、笑顔いっぱいでしょうねー★
七五三のような幸せな行事のお手伝いは、自然とこちらも笑顔になっちゃうんです☆
お客さまご家族がみなさんニコニコしてらっしゃるからでしょうね^^
> これは、これは(≧∀≦)
> 宝の山ですねー★★夢がいっぱい~♪
まじりっけなしの宝の山です☆
> 明日はしょーちと、
> 駄菓子屋さんに行ってこよーっと♪
100円でどんなのを何個かうんでしょうね?しょーちくんは♪
それとも一点豪華主義かな?^^
> 可愛らしいお客様がたくさんいらっしゃるこの時期、三代目さんはきっと、笑顔いっぱいでしょうねー★
七五三のような幸せな行事のお手伝いは、自然とこちらも笑顔になっちゃうんです☆
お客さまご家族がみなさんニコニコしてらっしゃるからでしょうね^^
けろさんこんにちは☆いつもありがとうございます^^
> こういうお店って都内に行かないとって
> 思ってました。
蔵前ですかね?^^
> 近場のワンダーランドですね
弘明寺のほかにも、黄金町、日の出町にもあったはずですよ☆^^
かわいいけろちゃんを連れてお買い物に行ってみてくださいね♪
> こういうお店って都内に行かないとって
> 思ってました。
蔵前ですかね?^^
> 近場のワンダーランドですね

弘明寺のほかにも、黄金町、日の出町にもあったはずですよ☆^^
かわいいけろちゃんを連れてお買い物に行ってみてくださいね♪
さとぴ姫こんばんは☆
> うちの近所にも駄菓子屋さんがありますが、フツーの駄菓子屋さんなので、塩野商店さんのようにはいかないですね。
> 花火とかもあるんだー。いいなー。
普通の駄菓子屋さんがあるってことは、いまの時代貴重っていうか、幸せの部類だと思いますよ☆
> うちから行ける距離ともなると、名古屋西区の問屋街(むつみさんも書いてましたね)かなぁ。学童保育で、町内のお祭りに出店する際に買出しに行ったりしたんですよ。
名古屋の西区はあなどれないですよね!フェリックスガムもあそこで作ってないですか?(知らないですよねw)
> 近くに塩野商店さんみたいなお店があるのは楽しくていいですね。
> 子供も楽しいし、大人も懐かしいし。
へたに子どもを一緒につれていくと大変なことになります^^;; 選べなくなりますw
> そういえば、私、近所の駄菓子屋では、カレーせんが好きですよ。
> 確か、酢いかと同じような容器に入ってたと思ったんだけどな。
どの駄菓子が一番すきか、なんていうテーマでみんなでブログかけそうですね☆
好きな駄菓子とその思い出とかね♪
> うちの近所にも駄菓子屋さんがありますが、フツーの駄菓子屋さんなので、塩野商店さんのようにはいかないですね。
> 花火とかもあるんだー。いいなー。
普通の駄菓子屋さんがあるってことは、いまの時代貴重っていうか、幸せの部類だと思いますよ☆
> うちから行ける距離ともなると、名古屋西区の問屋街(むつみさんも書いてましたね)かなぁ。学童保育で、町内のお祭りに出店する際に買出しに行ったりしたんですよ。
名古屋の西区はあなどれないですよね!フェリックスガムもあそこで作ってないですか?(知らないですよねw)
> 近くに塩野商店さんみたいなお店があるのは楽しくていいですね。
> 子供も楽しいし、大人も懐かしいし。
へたに子どもを一緒につれていくと大変なことになります^^;; 選べなくなりますw
> そういえば、私、近所の駄菓子屋では、カレーせんが好きですよ。
> 確か、酢いかと同じような容器に入ってたと思ったんだけどな。
どの駄菓子が一番すきか、なんていうテーマでみんなでブログかけそうですね☆
好きな駄菓子とその思い出とかね♪
ここは・・・パ、パ、パラダイス~~~??
お宝のヤマですね☆
・・・私も実は大阪の松屋町商店街で
(たんま~に)わぁお
ってな感じで
物色しています・・・
お宝のヤマですね☆
・・・私も実は大阪の松屋町商店街で
(たんま~に)わぁお

物色しています・・・

毎度おおきに
そんなに安いんですかぁ
それなら僕にも大人買いできそうですね(笑)
そんなに安いんですかぁ
それなら僕にも大人買いできそうですね(笑)
塩せんべいに カレーせんべい
イカの甘い串に 銭チョコ
クジ引いて 1等が出たら
大きな銭チョコがもらえる!
何度 トライしただろう・・・
お習字の 半紙代を少しでも残すべく
がんばったなぁ~ いかに少ない枚数で
せんせーに◎をもらえるかを・・・
あぁ ノスタルジー
イカの甘い串に 銭チョコ
クジ引いて 1等が出たら
大きな銭チョコがもらえる!
何度 トライしただろう・・・
お習字の 半紙代を少しでも残すべく
がんばったなぁ~ いかに少ない枚数で
せんせーに◎をもらえるかを・・・
あぁ ノスタルジー
酢イカボックス買いとは・・・
夢見たいですね・・・
これぞまさしく大人買い!!
三代目はほんと素敵ですね~
着物を見に来て、ちょっとなんかくれたら
お子さん間違いなくうれしいですもんね~
さすが!です~~
夢見たいですね・・・
これぞまさしく大人買い!!
三代目はほんと素敵ですね~
着物を見に来て、ちょっとなんかくれたら
お子さん間違いなくうれしいですもんね~
さすが!です~~
昔駄菓子屋でお年玉全部使った事があります
それからお年玉は
貯金されるよう親が管理するように
なりました(泣)
今日も応援ぽちっときました!!!
それからお年玉は
貯金されるよう親が管理するように
なりました(泣)
今日も応援ぽちっときました!!!
駄菓子屋さんはいま減りましたね
昔のおもちゃを見ると今もなぜかわくわくしてしまいます(笑)
昔のおもちゃを見ると今もなぜかわくわくしてしまいます(笑)
マボゾウさんこんにちは☆
> ・・・私も実は大阪の松屋町商店街で
> (たんま~に)わぁお
ってな感じで
> 物色しています・・・
ふふ^^ マボゾウさんは絶対にこういうお店を利用したりしてると思ってました☆^^
まっちゃまちって、プラモデルとかの問屋さんが多いんでしたっけ?^^
パラダイスですよね~☆
> ・・・私も実は大阪の松屋町商店街で
> (たんま~に)わぁお

> 物色しています・・・

ふふ^^ マボゾウさんは絶対にこういうお店を利用したりしてると思ってました☆^^
まっちゃまちって、プラモデルとかの問屋さんが多いんでしたっけ?^^
パラダイスですよね~☆
たいちゃん毎度☆
> そんなに安いんですかぁ
> それなら僕にも大人買いできそうですね(笑)
買えそうですけどね、食べ過ぎておなかこわしそうですねw
大盛り食べたときみたいにね^^;;
> そんなに安いんですかぁ
> それなら僕にも大人買いできそうですね(笑)
買えそうですけどね、食べ過ぎておなかこわしそうですねw
大盛り食べたときみたいにね^^;;
Marimoさんこんにちは☆またあしたから教習ですか?^^
> 塩せんべいに カレーせんべい
> イカの甘い串に 銭チョコ
> クジ引いて 1等が出たら
> 大きな銭チョコがもらえる!
> 何度 トライしただろう・・・
> お習字の 半紙代を少しでも残すべく
> がんばったなぁ~ いかに少ない枚数で
> せんせーに◎をもらえるかを・・・
> あぁ ノスタルジー
Marimoさんは駄菓子屋時代を思いっきり楽しんでいた世代ですね☆^^
あのお菓子も覚えてませんか?
絵の書いた紙で、しゃぶると砂糖水みたいのがしみこんでいて甘いヤツ☆
あんなの良く喜んで食べてましたよねぇ^^;;
駄菓子屋さんの屋号とかこどもたちの呼び名もそれぞれ個性があって楽しかったですよね☆
> 塩せんべいに カレーせんべい
> イカの甘い串に 銭チョコ
> クジ引いて 1等が出たら
> 大きな銭チョコがもらえる!
> 何度 トライしただろう・・・
> お習字の 半紙代を少しでも残すべく
> がんばったなぁ~ いかに少ない枚数で
> せんせーに◎をもらえるかを・・・
> あぁ ノスタルジー
Marimoさんは駄菓子屋時代を思いっきり楽しんでいた世代ですね☆^^
あのお菓子も覚えてませんか?
絵の書いた紙で、しゃぶると砂糖水みたいのがしみこんでいて甘いヤツ☆
あんなの良く喜んで食べてましたよねぇ^^;;
駄菓子屋さんの屋号とかこどもたちの呼び名もそれぞれ個性があって楽しかったですよね☆
パパさんこんにちは☆^^ スウィート10記念日はどうでしたか?^^
> 酢イカボックス買いとは・・・
> 夢見たいですね・・・
パパさんはどのイカが好きです?
三代目は白くなってる酢イカが大好きなんです^^
> 着物を見に来て、ちょっとなんかくれたら
> お子さん間違いなくうれしいですもんね~
> さすが!です~~
兄弟でみんな一個ずつもらうじゃないですか?
そうするとママさんたちはさすがで「おうちにかえるまで開けちゃだめよ」って言うんです^^
タマゴの状態なら兄弟同じ物ですけど、開けたら中のおもちゃは違う物が入っていますからね!
それでケンカになっちゃうとおもってらっしゃるみたいです☆ さすがですね~^^
> 酢イカボックス買いとは・・・
> 夢見たいですね・・・
パパさんはどのイカが好きです?
三代目は白くなってる酢イカが大好きなんです^^
> 着物を見に来て、ちょっとなんかくれたら
> お子さん間違いなくうれしいですもんね~
> さすが!です~~
兄弟でみんな一個ずつもらうじゃないですか?
そうするとママさんたちはさすがで「おうちにかえるまで開けちゃだめよ」って言うんです^^
タマゴの状態なら兄弟同じ物ですけど、開けたら中のおもちゃは違う物が入っていますからね!
それでケンカになっちゃうとおもってらっしゃるみたいです☆ さすがですね~^^
てらぞうさんこんにちは!
> 昔駄菓子屋でお年玉全部使った事があります
夢のような豪遊ですね!
駄菓子屋さん貸し切りにできたんじゃないですか?^^v
> それからお年玉は
> 貯金されるよう親が管理する
・・・なるでしょうねwww
いまで言ったらボーナスを全部、飲んじゃったみたいな感じですねwww
その時の駄菓子屋のおばちゃんはうれしかったでしょうね^^
> 昔駄菓子屋でお年玉全部使った事があります
夢のような豪遊ですね!
駄菓子屋さん貸し切りにできたんじゃないですか?^^v
> それからお年玉は
> 貯金されるよう親が管理する
・・・なるでしょうねwww
いまで言ったらボーナスを全部、飲んじゃったみたいな感じですねwww
その時の駄菓子屋のおばちゃんはうれしかったでしょうね^^
グアン兄さんこんにちは☆
さんちゃんにはいつもお世話になっています^^
> 駄菓子屋さんはいま減りましたね
> 昔のおもちゃを見ると今もなぜかわくわくしてしまいます(笑)
グアンさんは「おもちゃ派」だったんですね☆
ソフトグライダーとか良くつくりましたよね~☆ ゼロ戦のww
さんちゃんにはいつもお世話になっています^^
> 駄菓子屋さんはいま減りましたね
> 昔のおもちゃを見ると今もなぜかわくわくしてしまいます(笑)
グアンさんは「おもちゃ派」だったんですね☆
ソフトグライダーとか良くつくりましたよね~☆ ゼロ戦のww
おわ~~、懐かしいですね~
こんなお店を見つけたら、絶対は入りたくなります。
駄菓子屋さん・・・本当に見かけなくなったなぁ・・・。
でも何故か、我が家の近くには昔懐かしの「小店」があるんですよ
子供達には大人気です。

こんなお店を見つけたら、絶対は入りたくなります。
駄菓子屋さん・・・本当に見かけなくなったなぁ・・・。
でも何故か、我が家の近くには昔懐かしの「小店」があるんですよ

子供達には大人気です。
三代目さん、こんばんは~(*^^*)
駄菓子屋さんて本当にワクワクしますね~♪
懐かしいなぁ。
こういう問屋さんが近所にあったら楽しいでしょうね^^*
問屋さんは行ったことないので興味津々!
小さい頃、家の目の前が駄菓子屋さんだったこともあり、毎日10円の麩菓子や、
クジ引くのが楽しみだったなぁと昔に思いを馳せました^^
そしてそして♪
三代目さんのお店の七五三の着物、どれも素敵~(きゅん♪)
今年みみの七五三なので、これまた興味津々で目を皿のようにして眺めさせて頂きました♪
ピンクもいいな^^赤も素敵^^絞りもいいなー。迷っちゃいますね^^*
卵のクジも皆さんとても喜ばれるでしょうね。子供ってこういうの大好きですもの(*^^)v
駄菓子屋さんて本当にワクワクしますね~♪
懐かしいなぁ。
こういう問屋さんが近所にあったら楽しいでしょうね^^*
問屋さんは行ったことないので興味津々!
小さい頃、家の目の前が駄菓子屋さんだったこともあり、毎日10円の麩菓子や、
クジ引くのが楽しみだったなぁと昔に思いを馳せました^^
そしてそして♪
三代目さんのお店の七五三の着物、どれも素敵~(きゅん♪)
今年みみの七五三なので、これまた興味津々で目を皿のようにして眺めさせて頂きました♪
ピンクもいいな^^赤も素敵^^絞りもいいなー。迷っちゃいますね^^*
卵のクジも皆さんとても喜ばれるでしょうね。子供ってこういうの大好きですもの(*^^)v
毎度おおきに!
いつもながら大盛況ですね
これからイカ釣りに行ってきます!
いつもながら大盛況ですね
これからイカ釣りに行ってきます!
わ~~~~!
うんうん!
こういぅお店最高です!
もう我々親子が足を踏み入れたら
きっと二度と店から出てこない気がする。
テント張ってるかも(笑
花ちゃんここに入ったら
絶対に帰りたがらないでしょうね~~~!
絶対に行ってみたいです。
本当に素敵なところですね♪
うんうん!
こういぅお店最高です!
もう我々親子が足を踏み入れたら
きっと二度と店から出てこない気がする。
テント張ってるかも(笑
花ちゃんここに入ったら
絶対に帰りたがらないでしょうね~~~!
絶対に行ってみたいです。
本当に素敵なところですね♪
懐かしいお店ですね~。
そして、七五三、よく考えたら着物って買うものなんですよね^_^;
これから11月まで、忙しくなりそうですね~。
おもちゃステキです!
子供が喜びそうですね~!!!
そして、七五三、よく考えたら着物って買うものなんですよね^_^;
これから11月まで、忙しくなりそうですね~。
おもちゃステキです!
子供が喜びそうですね~!!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お蘭さんこんにちは!いま長崎は・・・熱いですね!!祭りで☆
> 駄菓子屋さん・・・本当に見かけなくなったなぁ・・・。
> でも何故か、我が家の近くには昔懐かしの「小店」があるんですよ
> 子供達には大人気です。
いいですね~^^ 子ども達にはいい社会勉強にもなりますよね、駄菓子屋さん^^
三代目もこどもを連れて行く口実で自分が楽しんじゃってます☆^^
> 駄菓子屋さん・・・本当に見かけなくなったなぁ・・・。
> でも何故か、我が家の近くには昔懐かしの「小店」があるんですよ

> 子供達には大人気です。
いいですね~^^ 子ども達にはいい社会勉強にもなりますよね、駄菓子屋さん^^
三代目もこどもを連れて行く口実で自分が楽しんじゃってます☆^^
houkisouさんこんにちは☆いつもあたたかいコメントをありがとうございます^^
> 小さい頃、家の目の前が駄菓子屋さんだったこともあり、毎日10円の麩菓子や、
> クジ引くのが楽しみだったなぁと昔に思いを馳せました^^
そいつは!!夢のような環境ですね~☆
お友達もいつもいっぱい集まってそうですしね♪
> そしてそして♪
> 三代目さんのお店の七五三の着物、どれも素敵~(きゅん♪)
> 今年みみの七五三なので、これまた興味津々で目を皿のようにして眺めさせて頂きました♪
> ピンクもいいな^^赤も素敵^^絞りもいいなー。迷っちゃいますね^^*
3才さんはね、どれを着ても似合うんですよ^^
親御さんが、どの着物をきたミミちゃんを見たいか、で選ぶといいですよ^^
いきなりみみちゃんに「さぁ!みみはどれがいい??」って聞くと失敗しちゃいますよ^^;;
> 小さい頃、家の目の前が駄菓子屋さんだったこともあり、毎日10円の麩菓子や、
> クジ引くのが楽しみだったなぁと昔に思いを馳せました^^
そいつは!!夢のような環境ですね~☆
お友達もいつもいっぱい集まってそうですしね♪
> そしてそして♪
> 三代目さんのお店の七五三の着物、どれも素敵~(きゅん♪)
> 今年みみの七五三なので、これまた興味津々で目を皿のようにして眺めさせて頂きました♪
> ピンクもいいな^^赤も素敵^^絞りもいいなー。迷っちゃいますね^^*
3才さんはね、どれを着ても似合うんですよ^^
親御さんが、どの着物をきたミミちゃんを見たいか、で選ぶといいですよ^^
いきなりみみちゃんに「さぁ!みみはどれがいい??」って聞くと失敗しちゃいますよ^^;;
イカ釣り名人おはようございます☆
> いつもながら大盛況ですね
> これからイカ釣りに行ってきます!
ふふ、このコメ返を書いてる時点では、君のイカ釣りがどんな結果だったか、わかってるんですよ☆
なんだか不思議な感覚^^
> いつもながら大盛況ですね
> これからイカ釣りに行ってきます!
ふふ、このコメ返を書いてる時点では、君のイカ釣りがどんな結果だったか、わかってるんですよ☆
なんだか不思議な感覚^^
yukoさんこんにちは☆お返事が遅くなってすいませんでした^^;
> わ~~~~!
> うんうん!
う~~~~!
わんわんわん!
かと思っちゃった^^;;;
> こういぅお店最高です!
> もう我々親子が足を踏み入れたら
> きっと二度と店から出てこない気がする。
> テント張ってるかも(笑
> 花ちゃんここに入ったら
> 絶対に帰りたがらないでしょうね~~~!
>
> 絶対に行ってみたいです。
>
> 本当に素敵なところですね♪
テントをはるスペースと、たき火をおこしたときの花火がどうなるかが心配ですがw お気持ちはよくわかります☆
三代目もね、買い物が終わってもなかなかお店をでてこれなくなっちゃうんですよね~^^;;
アレもコレもほしくなっちゃうんです☆
花ちゃんたちならもっと無理ないと思います^^;;;
> わ~~~~!
> うんうん!
う~~~~!
わんわんわん!
かと思っちゃった^^;;;
> こういぅお店最高です!
> もう我々親子が足を踏み入れたら
> きっと二度と店から出てこない気がする。
> テント張ってるかも(笑
> 花ちゃんここに入ったら
> 絶対に帰りたがらないでしょうね~~~!
>
> 絶対に行ってみたいです。
>
> 本当に素敵なところですね♪
テントをはるスペースと、たき火をおこしたときの花火がどうなるかが心配ですがw お気持ちはよくわかります☆
三代目もね、買い物が終わってもなかなかお店をでてこれなくなっちゃうんですよね~^^;;
アレもコレもほしくなっちゃうんです☆
花ちゃんたちならもっと無理ないと思います^^;;;
sachiさんこんにちは☆いつもありがとうございます^^
> そして、七五三、よく考えたら着物って買うものなんですよね^_^;
みなさん、それぞれのスタイルがありますから^^
> これから11月まで、忙しくなりそうですね~。
> おもちゃステキです!
> 子供が喜びそうですね~!!!
今年は異常な暑さが長く続いたので、七五三のお買い物もぎりぎりまで続くと思います☆
みなさんがニコニコ顔になってくださるようにがんばります^^v
sachiさんのお子さまも、七五三おめでとうございます☆
> そして、七五三、よく考えたら着物って買うものなんですよね^_^;
みなさん、それぞれのスタイルがありますから^^
> これから11月まで、忙しくなりそうですね~。
> おもちゃステキです!
> 子供が喜びそうですね~!!!
今年は異常な暑さが長く続いたので、七五三のお買い物もぎりぎりまで続くと思います☆
みなさんがニコニコ顔になってくださるようにがんばります^^v
sachiさんのお子さまも、七五三おめでとうございます☆
鍵コメさんこんにちは☆
鍵コメさんの楽しかった夏休みも、終わりですね☆
10月になるとまた大きなイベントがありますね!
応援しています☆^^
鍵コメさんの楽しかった夏休みも、終わりですね☆
10月になるとまた大きなイベントがありますね!
応援しています☆^^
コメントの投稿