町の守護神
いまい呉服店の三代目です。
今日は弘明寺商店街を含め、この町を守っていてくれる「消防団」について書いてみようと思います。
年末年始の弘明寺商店街は、私の知る限りでは5つの目で見守られていました。
まず1つ目は、アーケードすぐ向かいにある南警察署。こちらのお巡りさん方が一日なんども巡回パトロールをなさってくれています。ありがとうございます。
2つ目は、商店街に数十機設置されている高性能防犯カメラ。
暗い夜でもはっきりと24時間見守ってくれています。
3つ目は、三代目も参加する商店街店主による「夜回り」
寒くてもがんばってます!
4つ目は弘明寺商店街の若手有志が構成する「自衛消防隊
」
南消防署さんの訓練にも定期的に参加して、火災だけでなく商店街の安全のために様々な活動をしています。頑張って!!^^
5つ目は地元の皆さんでがんばってくれている「消防団」です
年末の寒い時期には夜通しパトロールを行ってくれました。
商店街や三代目の家のまわりは「大岡消防団第二分団第二班」が担当してくれているのですが、朝になるとポストに「~時○分周囲に異常ありませんでした」とパトロール報告書が入っています。
これを見ると「ああ、見守ってくれてたんだなぁ。」と心強くなります。^^
この報告書は全部の家に入れるわけではないのですが(時間的に大変な作業になってしまいますもんね^^;;)、入っていなくてもちゃんと消防団はお宅の周囲もパトロールしてくれていますからご安心を!
ちょっと聞いた話なのですが、このパトロール報告書は新築の家にはなるべく入れるようにしているみたいです。
新しく弘明寺に引っ越してきた人たちに安心してこの町に住んでもらいたいからだと思います。
消防団はほんとに一般の人たちのボランティアで構成されています。ほんとに本当に感謝しています。
これからも「この町」を見守ってくださいね!

今日は弘明寺商店街を含め、この町を守っていてくれる「消防団」について書いてみようと思います。
年末年始の弘明寺商店街は、私の知る限りでは5つの目で見守られていました。
まず1つ目は、アーケードすぐ向かいにある南警察署。こちらのお巡りさん方が一日なんども巡回パトロールをなさってくれています。ありがとうございます。

2つ目は、商店街に数十機設置されている高性能防犯カメラ。

暗い夜でもはっきりと24時間見守ってくれています。
3つ目は、三代目も参加する商店街店主による「夜回り」

寒くてもがんばってます!
4つ目は弘明寺商店街の若手有志が構成する「自衛消防隊

南消防署さんの訓練にも定期的に参加して、火災だけでなく商店街の安全のために様々な活動をしています。頑張って!!^^
5つ目は地元の皆さんでがんばってくれている「消防団」です

年末の寒い時期には夜通しパトロールを行ってくれました。
商店街や三代目の家のまわりは「大岡消防団第二分団第二班」が担当してくれているのですが、朝になるとポストに「~時○分周囲に異常ありませんでした」とパトロール報告書が入っています。
これを見ると「ああ、見守ってくれてたんだなぁ。」と心強くなります。^^
この報告書は全部の家に入れるわけではないのですが(時間的に大変な作業になってしまいますもんね^^;;)、入っていなくてもちゃんと消防団はお宅の周囲もパトロールしてくれていますからご安心を!
ちょっと聞いた話なのですが、このパトロール報告書は新築の家にはなるべく入れるようにしているみたいです。
新しく弘明寺に引っ越してきた人たちに安心してこの町に住んでもらいたいからだと思います。

消防団はほんとに一般の人たちのボランティアで構成されています。ほんとに本当に感謝しています。
これからも「この町」を見守ってくださいね!