花二輪☆

ハマの巣鴨、弘明寺商店街は今日も賑やかです☆

朝顔、ひまわりもそろそろ彩りを見せてくれていますね。


↑香川県観音寺氏観音寺町の「志ま秀」の銘菓えび煎餅です

いまい呉服店にもきのう、綺麗な花が二輪咲きました☆
いえ、正確に言うと花のようにお美しい方がお二人、ご来店くださったんです♪
このブログにも毎日のようにコメントを寄せてくださってるナンヨウハギさんがお嬢さんとご一緒に遊びにいらしてくださいました☆
初めてお逢いするナンヨウハギさんは普段のコメントの口調からは想像もつかないほど(失礼w)上品で美しく、お若い方で!
そしてお嬢さんもとてもとても可愛らしくて、まさにお店に花が咲いたようでしたよ♪
この日はお嬢さんのゆかたを誂えていただきました☆
先日のテレビ取材の時のミスワールド、桐島瑞希さんに勝るとも劣らない素敵なコーディネートができました!
プライバシーがありますのでお写真の掲載は見送りますが、一言でいうと「小町風」コーデにしてみました♪
普通のゆかたよりもちょっぴり着物風で、昼間の鎌倉小町通りを可愛らしく小粋に歩いたら、本当にぴったりだと思います☆
と・こ・ろ・で☆
三代目は以前、「世界はアートに満ちている☆」というまるで真夜中に書いたラブレターのようなw記事を書いたことがあります(いま読み返したら恥ずかしくなっちゃったww)。
ナンヨウハギさんはご自身もステキなアーティストさんなのですが、全国のハンドメイド作家さんたちを紹介することに情熱を傾けてらっしゃっるんです

そのブログ『お気に入りマルシェ』では、それこそハンドメイドアーティストさんが百花繚乱!お花畑のように咲き誇り、紹介されているんですよ☆
そのアーティストさん方の作品が一同にかいするイベントが7月25日(日)に横浜市港北区綱島で開催されるんです☆



写真が上手に撮れませんでした^^;; 『お気に入りマルシェ』で確認してみてくださいね♪
お近くの方はお気軽に、ご遠方の方は気合いを入れてw、ぜひ遊びにいってみてくださいね☆
・・・
でもブログって不思議ですね

毎日のようにお互いのブログをのぞいて、コメントで交流をして・・・。
顔もしらない、住んでるところも知らない方がほとんどです。
でも文章やコメントから伝わってくる人柄にふれることがとてもうれしくて・・・。
まるでいつもそばにいる「大切な友達」の感覚です。
三代目は仕事柄、初対面の方に接することは日常茶飯事なのですが、
でも今回のようにブログを通じてのお友達にお会いするのは、まるで文通相手と待ち合わせするようにドキドキで緊張しました

ナンヨウハギさん本当にありがとうございました♪イベントの成功をお祈りしています☆
そしてこのブログをご覧のみなさんもいつかぜひ、弘明寺商店街に遊びにいらしてくださいね☆