夏越の行事☆

いまい呉服店の三代目です。

書かなきゃ書かなきゃって思いながら日が過ぎてしまって、今日はもう7月5日!

皆さんは「大祓(オオハラエ・オオハライ)」ってご存知ですか?

6月30日に神社さんで行う厄除け行事のことなんですけど、この日に1月~6月の上半期でたまった穢れを祓い、7月~12月の下半期を迎える、というものだったと思います。

きっとこういう行事を大事にしている香川在住のの美人ブロガーSちゃんは、大祓にちゃんと行って来たのではないでしょうか?^^

大祓で面白いのは「茅の輪くぐり」です。

横浜の伊勢山皇太神宮では鳥居の下に大きな「茅の輪」が作られていて、お参りの人はそれをくぐっていくのです、たしか。(←あやふやww)

この「大祓・茅の輪くぐり」については、ブログで親しくさせて頂いてるtakeka-Zさんの『お気楽ご気楽人生 ~遊び人編』の「輪抜けさん」の記事に詳しく書かれていますので、ぜひそちらをご覧になってみてください☆

じ・つ・は♪

東京は九段の靖国神社の大祓に行ってこられたお客様からお土産を頂戴しました♪

靖国松風1 靖国松風2


靖国神社門前の老舗宝来屋さんのお菓子「松風」です☆

・・・お菓子をもらったから「大祓」を記事にしたんではないですよ、決して!www

でもこの松風マルコポーロ和風ボーロと銘打ってあるのですが本当においしい!!

上品な甘さで口当たりがとても軽く、サクサクと噛んでいるはしからサァっと溶けてなくなっていくんです☆

靖国松風4 サクサクフワ~と溶けてく食感☆

この溶け具合はボーロと呼ぶにふさわしいと思います。

お味はいわゆるサブレーなんですけど、一般のサブレーよりも軽やかで品があり・・・メレンゲの風味がとてもよくでていると思います☆(とか書いてメレンゲ使ってなかったらどうしようwww)

百数十年の歴史の老舗和菓子屋さんのお菓子だから和菓子として食べてますがこの松風、

洋菓子屋さん、ケーキ屋さんに置かれていたら立派に西洋菓子として通ると思います。そんなお味なんです☆

靖国松風3 メレンゲ風味豊かな松風☆

あ♪

ひらめいた

この「松風」、バニラアイスと一緒に食べたらとてもあうんじゃないかしら?

家の鉢植えにあったミントの葉かなんか乗せちゃってサ、

デザートグラスにバニラアイスとミントの葉、そして松風

なんだかレースとお料理のお姫さまma☆hiroさんのブログ『まごころ☆えっせんす』にでてくる素敵なスイーツみたいになりそうな予感☆☆☆

もしかしてこれをきっかけに三代目も「グルメブロガー」に!?

さっそく、バニラアイス買ってこよう

どうせ買うならさぁ、レディボーデンみたいに濃厚なアイスにしようかなぁ

それともハーゲンダッツのバニラがいいなかなぁ

ふふふ、一人でこっそりお洒落なスイーツ~

こどぉもたちには ないしょなーいしょ~(←へんな歌口ずさむw

・・・

・・・・・・

しまったwww

hit02a hito03

ついまたコレ買っちゃった (ご参考過去記事『いきなりガツン☆』

三代目
Posted by 三代目
投稿 2010年07月05日
最終更新 2019年06月06日

36 Comments

There are no comments yet.

ぴゆう  

おはよーざんす。

また、お菓子情報が・・・
松風とは風雅なお名前。
おいしそーでござります。

えっくれるの。
あーーーんv-207
ニャハハハv-283

2010/07/05 (Mon) 07:19

蘭  

おはようございま~~す^^

ご無沙汰してます、三代目さん(*^^*)
身も心もボロボロの蘭ですv-290

「丸ボーロ」と言えば、私が住んでる所も結構有名な丸ボーロ処ですが(?)、お隣の佐賀県は全国的にも有名な丸ボーロ生産地ですv-345
美味しい丸ボーロって、ほんっとーにびっくりするくらい美味しいですよね~~v-345

三代目さん、そんな「枠」で囲まなくて良いですから(笑)。

オヤジ丸出し(爆笑)。

2010/07/05 (Mon) 08:16

三代目  

ぴゆうさま

ぴゆうさん、ざんす☆

> おはよーざんす。
>
> えっくれるの。
> あーーーんv-207
> ニャハハハv-283

小説の購読料としては少ないでしょうが・・・どうぞ♪

あーーーん☆

毎日少しずつ読ませてもらってます♪(楽しい!☆)

2010/07/05 (Mon) 08:29

三代目  

お蘭さん

お蘭さんおはようございます☆

> 美味しい丸ボーロって、ほんっとーにびっくりするくらい美味しいですよね~~v-345

たしかに☆・・・が!

> 三代目さん、そんな「枠」で囲まなくて良いですから(笑)。
> オヤジ丸出し(爆笑)。

↑アクセス禁止に使用かと思ったwww

へっ!そんな憎まれ口きいてると、いつまでも腰がなおりませんよ!!w

と言いつつ、そっこうで「枠」なおした三代目であった☆

2010/07/05 (Mon) 08:32

きゅー  

松風も美味しそうですが、
わたしはブラックサンダースが気になります。

2010/07/05 (Mon) 09:13

ケイケイです。  

アイスの誘惑

さっそく買ってこよ~と(*^^)v

2010/07/05 (Mon) 10:40

むつみ  

うひょ~~~!!!
松風!ずっと前ですが、CKBの武道館ライブに行ったとき、そのお菓子買って帰りました!ぜったいそれそれ!!
そっか~アイス乗せてもおいしいのかもwww私は全て普通に食べちゃった・・・あぁ~もったいないwww

2010/07/05 (Mon) 12:57

秘密のさいこちゃん  

あ やっちゃいましたね
ブラックサンダーww

松風美味しそう~~
パッケージも素敵ですね
今度こそバニラアイスですね(*^m^)

大祓 行きたいのは山々なんですが
平日だったから・・・
その後の半夏生はちゃっかり
お団子食べましたけどね
香川じゃ半夏生にお団子食べるらしいから
半夏のハゲ団子って言うんですって

2010/07/05 (Mon) 14:13

takeka-Z  

こんにちは

いつもありがとうございます。

おっさんになっても年中アイス食べてるような気がします。

まだまだ子供ですかね・・・

ブラックサンダー探しましたが売ってません(涙)

アイス通の私としては早く探して食べとかないとv-12

2010/07/05 (Mon) 14:34

やまねこ  

こんにちはー

あっという間にもう7月に入っちゃいましたね!
今年ももう半分終わったと思うと…
時の流れる速さについていけてません笑i-202

大祓、初めて知った行事だったので、
記事を興味深く拝見しました^u^
年の真ん中に行う行事、今年後半を新たな気持ちで
頑張ろうって心機一転できそうでいいですね^^

お菓子、おいしそう~
ほんと、アイスに合いそうですね!
ウエハースみたいに、口が冷たくなった時に
食べるとピッタリかも~♪

アハハ笑、ここでまさかのブラックサンダーアイス登場(ノ∀`*)笑
ウケました^u^
このアイス、やっぱりおいしいですよねー^^

ポチ

2010/07/05 (Mon) 16:13

フェレッチオ  

私もブラックサンダー買ってこよう♫
美味しいですよね^^

2010/07/05 (Mon) 18:21

m(ソラ)  

どうも♪
ソラです^-^

まずウチは「松風」を食べてみたい↑↑
祭りの時期は食い気がひどいウチです…(>_<)

ブラックサンダー!!Σ(゜□゜)
お菓子は知ってたけどアイスがあったとは…!!

三代目さんのとこで情報収集☆

2010/07/05 (Mon) 18:38

加夢  

ブラックサンダー
アイスもあるんですね
若い女性に大人気だそうですよ
うちの小学生の娘が大好きですから( ̄∇ ̄*)ゞ

2010/07/05 (Mon) 18:52

SHS  

こんばんは。
三代目さんも桜木町にいらっしゃったんですかw

そういえば、桜木町の駅前に、着流し姿の粋なお兄さんがいたようなww

コメントありがとうございました


2010/07/05 (Mon) 20:20

tommy222  

こんばんは☆

「松風」
これまた牛乳と一緒に食べたら美味しそう(゚∀゚)

みなさんのコメント、
ほぼお菓子にくいついてますねww
食欲ってすごいなぁ。。

2010/07/05 (Mon) 20:55

houkisou  

こんばんは^^

三代目さん、また美味しそうなものを(^m^)
いいな~♪
「松風」確かにバニラアイスと合わせたい感じ!オサレな喫茶店(カフェと言いましょう)に置いてありそう!
おっと、でもここでブラックサンダーアイスの登場なのですね♪
お菓子も美味しいけど、アイスも美味しそうだなぁ~☆今度買ってみます!美味しい情報をありがとうございます(*^^*)

2010/07/05 (Mon) 21:43

ひいち  

こんばんは~♪
お菓子ネタに弱いです(笑)
「松風」(^∀^)美味しそう~♪

でも、今、部屋の窓を閉め切って暑いので、
ブラックサンダーアイスに惹かれます~☆

2010/07/05 (Mon) 22:29

テッテ  

久しぶりのアイスw
松風もおいしそうです

2010/07/05 (Mon) 22:35

ピヨピヨっち  

こんばんは☆

ブラックサンダーアイス、まだなんですぅぅぅv-356
ワタシ、女子なのに。
若くはないけれど、女性に大人気なら食べないと気がすまないです^^

2010/07/05 (Mon) 22:41

三代目  

きゅーさま

きゅーさんコメントありがとうございます☆とっても!うれしです☆

> 松風も美味しそうですが、
> わたしはブラックサンダースが気になります。

「ブラックサンダー」の魅力にひきこまれたアナタには、このアイスを探し歩く運命がまっていますw

とってもおいしいのですが、売ってるところと、そうでないところがあるようなんです^^;;

見つかるといいですね☆

2010/07/06 (Tue) 00:55

三代目  

ケイケイさま

ケイケイさん今日もありがとうございます☆

> さっそく買ってこよ~と(*^^)v

売ってるかなぁ?ブラックサンダーアイス☆

一本でけっこうお腹ふくれますよ!アイスなのに^^;;

2010/07/06 (Tue) 00:56

三代目  

むつみさま

むっちゃんいつもコメントをありがとうございます☆でも・・・

> うひょ~~~!!!

ってwww

> 松風!ずっと前ですが、CKBの武道館ライブに行ったとき、そのお菓子買って帰りました!ぜったいそれそれ!!
> そっか~アイス乗せてもおいしいのかもwww私は全て普通に食べちゃった・・・あぁ~もったいないwww


むっちゃんも食べたことあったんですね!いやぁCKBのライブの帰りに「宝来屋の松風」を買ってかえるとは渋い!!

むっちゃんのセンスが光りましたね☆☆ アイス乗せはこの次に試してみましょう!お互いに^^

2010/07/06 (Tue) 01:00

三代目  

さいこちゃんさま

香川在住の美人ブロガーSちゃん、いつもありがとうございます☆

> あ やっちゃいましたね
> ブラックサンダーww

つい・・・またやっちゃいましたwww

> 松風美味しそう~~
> パッケージも素敵ですね

本当においしくて上品なお菓子でした♪さいこちゃんにも食べさせたいです☆

> 大祓 行きたいのは山々なんですが
> 平日だったから・・・
> その後の半夏生はちゃっかり
> お団子食べましたけどね
> 香川じゃ半夏生にお団子食べるらしいから
> 半夏のハゲ団子って言うんですって

なるほど・・・「はんげしょうの団子」でハゲ団子ww

でもさいこちゃんはそういう行事を大切にしているから偉いですよね♪ほんと^^
横浜じゃ言いません^^;;

2010/07/06 (Tue) 01:03

三代目  

takeka-Zさま

takeka-Zさんこんにちは☆

「大祓」の記事へのリンクありがとうございました☆

> おっさんになっても年中アイス食べてるような気がします。
> まだまだ子供ですかね・・・

賭けてもいいですが、takeka-Zさんは・・・でっかいこどもですwww

> ブラックサンダー探しましたが売ってません(涙)
> アイス通の私としては早く探して食べとかないとv-12

あの直販のアイス工場にもないですかね?やっぱり^^;;

早く探して食べないと、溶けちゃいますよww

2010/07/06 (Tue) 01:06

taishi  

こんばんは
いつも遅くにすみません
そっかぁ賄賂を贈ればいいんですね
しっしっしっし~(笑)
じゃぁオニオンリング贈りますね
(べちゃべちゃで腐ってしまってるかもですが・・・)
そのアイスまだこっちでは見つけられてないんですよねぇ
どこに売ってるんやろ・・・

2010/07/06 (Tue) 01:08

三代目  

やまねこさま

やまねこさんこんにちは!いつもコメントありがとうございます☆

> 大祓、初めて知った行事だったので、
> 記事を興味深く拝見しました^u^
> 年の真ん中に行う行事、今年後半を新たな気持ちで
> 頑張ろうって心機一転できそうでいいですね^^

知られているようで案外知られていない行事・神事かも知れないですね「大祓」☆

> お菓子、おいしそう~
> ほんと、アイスに合いそうですね!

でしょでしょ?^^ ぜったいあうと思うんですよね☆ おいしいお菓子でした♪

> アハハ笑、ここでまさかのブラックサンダーアイス登場(ノ∀`*)笑
> ウケました^u^
> このアイス、やっぱりおいしいですよねー^^

三代目的には、ここ最近のアイスでは一番のHITですね~^^;;

見かけるとついつい買っちゃうんですww

2010/07/06 (Tue) 01:09

三代目  

フェレッチオさま

フェレさんこんばんは☆いつもコメントありがとうございます♪

> 私もブラックサンダー買ってこよう♫
> 美味しいですよね^^

ううむ・・・完全にブラックサンダーの記事になってしまっているwww

美味しいから仕方ないけど^^;;

食べすぎないでネ☆

2010/07/06 (Tue) 01:11

三代目  

ソラさま

ソラン♪ ソラン♪ ソラーン♪はるかな宇宙から~♪

ソラさんこんばんはwww

> まずウチは「松風」を食べてみたい↑↑
> 祭りの時期は食い気がひどいウチです…(>_<)

えらい!九段にいったらぜひ試してください^^

本当においしいんだから♪安心してください、三代目も食い気ですwww

> ブラックサンダー!!Σ(゜□゜)
> お菓子は知ってたけどアイスがあったとは…!!

知らなかったですか??ソラさんのお住まいの方ならゼッタイ売ってると思いますよ☆

食べてみてね♪

2010/07/06 (Tue) 01:14

三代目  

加夢さま

加夢さんいつもありがとうございます☆

> ブラックサンダー
> アイスもあるんですね
> 若い女性に大人気だそうですよ
> うちの小学生の娘が大好きですから( ̄∇ ̄*)ゞ

なるほど!加夢さんのトコのグルメなお嬢ちゃんが大好きなんだから

人気があるわけですよね☆www

仕事帰りに買っていってあげてくださいね♪

2010/07/06 (Tue) 01:23

三代目  

SHSさま

写真上手なSHSさん、今日もコメントありがとうございます☆

> こんばんは。
> 三代目さんも桜木町にいらっしゃったんですかw

はい^^ クロスゲートで食事してました☆

> そういえば、桜木町の駅前に、着流し姿の粋なお兄さんがいたようなww

着流しwww 和装で行くときも多いのですが、その日は洋服に着替えていきましたよwww

食事したお店のことは後日アップします・・・たぶん^^;;

2010/07/06 (Tue) 01:27

三代目  

tommyさま

tommyさんいつもコメントありがとうございます☆

> みなさんのコメント、
> ほぼお菓子にくいついてますねww

よくぞ言ってくれました!

ほとんど誰も・・・「大祓」についてコメントしてくれないTT

ブラックサンダーの記事になってしまいましたwww

松風はミルクにとってもあいますよ♪

2010/07/06 (Tue) 01:30

三代目  

houkisouさま

houkisouさんいつもコメントありがとうございます☆

> 三代目さん、また美味しそうなものを(^m^)
> いいな~♪

いいでしょう?^^ 呉服屋だと和菓子を頂く機会が比較的多いんです♪とってもありがたいことです☆

> 「松風」確かにバニラアイスと合わせたい感じ!オサレな喫茶店(カフェと言いましょう)に置いてありそう!

ふむふむ、オサレなカフェにねww

> おっと、でもここでブラックサンダーアイスの登場なのですね♪
> お菓子も美味しいけど、アイスも美味しそうだなぁ~☆今度買ってみます!美味しい情報をありがとうございます(*^^*)

ブラックサンダー、売ってるといいですね☆ みみちゃんに1本丸ごとは多いくらいですよあのアイス!

松風は通販してるのかなぁ?^^

2010/07/06 (Tue) 01:33

三代目  

ひいちさま

ひいちさんいつもありがとうございます☆

さすがに仲良しhoukisouさんとコメントのタイミングが似てますね!^^

> 「松風」(^∀^)美味しそう~♪
> でも、今、部屋の窓を閉め切って暑いので、
> ブラックサンダーアイスに惹かれます~☆

ブラックサンダーと天秤にかけられたら、百数十年の老舗のお菓子が怒っちゃうかもwww

でもおいしいんですよね~♪

2010/07/06 (Tue) 01:36

三代目  

テッテさま

テッテさん!テストお疲れさまでした・・・うぅTT

> 久しぶりのアイスw
> 松風もおいしそうです

アイスおごっちゃる!ヤケザケならぬヤケアイスといこうやwww


2010/07/06 (Tue) 01:37

三代目  

ピヨピヨっちさま

ピヨピヨっちさまこんばんは☆

お体の具合はよろしいんですか?大事になさってくださいね♪

> ブラックサンダーアイス、まだなんですぅぅぅv-356
> ワタシ、女子なのに。
> 若くはないけれど、女性に大人気なら食べないと気がすまないです^^

販売地区が限られているんですかね、ブラックサンダーの「アイス」。

見つからない人はぜんぜん見つからないみたいですねww

ブラックサンダーもピヨピヨっちさんのように若い女性に食べてもらいたがってますよ☆

2010/07/06 (Tue) 01:40

三代目  

大士さん

大士さんこんばんは☆

> こんばんは
> いつも遅くにすみません

うむ。(←エラソウニw

> じゃぁオニオンリング贈りますね
> (べちゃべちゃで腐ってしまってるかもですが・・・)

あれから何日たってるんですかオニオンwww死ぬってww

> そのアイスまだこっちでは見つけられてないんですよねぇ
> どこに売ってるんやろ・・・

餃子パーティーしてる間に必死にさがしてればきっともう見つかってたはずですよ☆おじちゃま♪

2010/07/06 (Tue) 01:42

Leave a reply