我が良き友よ☆

友達ってのはいいもんです。
べったりした関係ではないけれど、いつでもそばにいてくれて。
ヤツがいるなら俺の人生、あんがい捨てたモンじゃないかもしれない。
そんな風に思える友人は大切にしたいです。
「ご飯」だってそうですw
ほかほか炊きたての白米には誰にだって「私にはこれ!」という『ご飯の友』があると思います☆
三代目のお昼は毎日「愛妻弁当」なのですが、必ず梅干が入っています☆
何かの理由でこの梅干が入ってない日は、けっこうションボリしてしまいますwww
それくらい『ご飯の友』って大事なんですよね☆(ワタシダケデスカ?w
きのうの記事へのみなさんからのコメントに、意外なほど多く『ご飯の友』が紹介されていました♪
辛子明太子、海苔、キムチ、
どれもすてきな友人です☆
日本全国、地方地方によっても特徴のある『ご飯の友』があるでしょう。
どれもこれもおいしくて、三代目にはどれが「第一位☆」と決めることは(自分のなかでだけでも)できませんww
たまごも、佃煮も、梅干も、お味噌もどれも一位なんです☆
時々、おみやげなどで珍しい『ご飯の友』を頂くことがあります^^
そんな時のうれしさはまた格別で
「遠方より友きたる。また楽しからずや☆」
なんてつぶやいちゃいます♪
今日はそんな遠方よりの友、のご紹介です☆

兵庫県から来てくれたお友達、「おふくろさん」です☆
これは頂き物なのですが、逸品でしたよ!

小分けにされた、じゃこ、けずりぶし、ごま、昆布、タレが入っていて、それをただ混ぜるだけなんです。
それだけで、おいしいおいしい「佃煮」の出来上がりです☆
ご飯の友として楽しんだ後は、「おにぎり」にして頂いちゃいました☆
さて、群馬県からは「下仁田ねぎみそ」くんが来てくれました☆


もうなんいも言うことないですよね♪
これを思いっきり食べたいから、今日はおかずをつくらないでいいよ!と言いたいくらいですwww
こちらもさいごは「おにぎり」になってもらいました☆(基本的におにぎりが好きなんですwww)
余談ですが、よく出来たご飯の友は、お酒の肴にもぴったりですよね!
お米が「固体」か「液体」かの違いだけですもんねwww
・・・
なんだか久しぶりに懐かしいアイツの声が聞きたくなってきちゃった・・・。
遠くの友だちも、近くの友だちも、小さい頃から親しんできた幼なじみも・・・
ともだちっていいもんですねぇ♪