それぞれの初夏の日☆

先日の日曜日、暑かったですね☆
弘明寺商店街は賑やかでした♪

その商店街の中央を流れている、母なる「大岡川」。
うちのこどもたちは、その日それぞれが川と親しんでいました。

以前このブログでご紹介した「大岡川ファンクラブ」。こちらは川の清掃や保全活動、こどもたちへ自然のレクチャーなどを積極的に行ってくださってる団体です。(過去記事参照:「川の守護神」)
その「大岡川ファンクラブ」さんの川のお掃除活動に、お姉ちゃんは参加していました。(ピンク色の子です^^;;)

いつも自分達の楽しい遊び場なってくれている「川」を、自分達できれいにする。
お姉ちゃんにとっては、とっても楽しいことみたいです♪
でも今回、初めて自分ひとりだけで参加したのです。
ママもいないで大丈夫かなぁ・・・と心配な三代目は、お店を抜け出して(マタデスカw)そっと様子を見に行きましたw

ちゃんとやれてるみたい♪よかったよかった☆
ん?パパに気がついたみたいです♪フフフ、喜ぶぞ♪
『おーい!見にきたよ~☆だいじょうぶか~?^^』

「パパ~!早くお店に帰りなさ~い!」って言われちゃった

ちぇっ、なんだい!じゃあいいよ

さてその頃・・・うちの四代目はというと


商店街の「桜橋」の上で、ママといっしょに町内会のバザーのお手伝い?をしていました


いっちょまえに、「いらっしゃいませ~!」なんて声だしてます^^;;
「声だし」はお店で鍛えてますから、四代目の得意技なんです♪
ほほーえらいな!と思ったのもつかのま・・・

「ぼくもうつかれちゃった」
?ははぁ、これがほしいのかw
四代目の目線の先には、


お姉ちゃんたちの作る、『おしるこ♪』
分かったよw 買ってあげるからいっしょに食べよう^^;;
食べたらもうひとがんばりだよ☆
川の中、橋の上、川の流れる商店街。
家族全員が、それぞれ「川」と触れ合っていた日曜日でしたとさ。マル!
・・・おっといけない!お姉ちゃんと大岡川ファンクラブの皆さんのお掃除の成果です☆

がんばりました!星☆☆☆です!