Oh No! I wanna dance my CHA CHA☆

いまい呉服店の三代目です。

弘明寺商店街、お茶の浜屋さんに急いでいると、つのだ○ろ風の人に声をかけられました・・

Baby,Get on my CADILLAC..

失礼しちゃう。だから言ってやったんです。

Oh No! I wanna DRINK my CHA茶!

・・・そんなこんなで浜屋さんで中国茶の試飲は続きますwww

台湾茶、東方美人の紅茶に似た味わいに舌鼓をうった三代目は、浜屋さんに導かれるように中国茶の森に踏み入っていきます。

『東方美人っておいしいですね☆』

「他にも飲んで見る?」

中国茶16

空になったグラスをさっと変えられます。

『あ、変えなくてもいいですよ。どうせ試飲なんだし・・』

すると!

お茶はね、お茶の種類が変わるごとに湯のみや急須を変えなくちゃいけないよ。それぞれの香りを楽しむものだからね。

『ちょっとしか飲まない試飲でも?』

「そう。試飲でも^^」

そうなんだぁ☆ さすがだな~w

「これ飲んでみなよ^^ 黄金桂♪」

中国茶19

ウーロン茶なのですが、春と秋にしか生産しない限定銘柄なんだそうです。

中国茶18

あ・・これすごくおいしい!

なんて丸みがある味!ぜんぜんまったく苦味がない!

「本来の本当の烏龍茶に苦味はないんだよ♪」

三代目的にいうとすごい高級品烏龍茶って感じです!おかわりもしちゃいました!

何杯も飽きがこないで、香りや味わいを楽しむならこの「黄金桂」最高なんじゃないですか??

『いや~試飲だけなのに、こんなに悪いな~^^』

「ふふふ・・・それじゃあこれいってみようか?三代目に飲ませてみたくてさ (= ̄∇ ̄=) ニィ」

その不敵な笑顔・・・特級品なんですね!?すごいの飲ませてくれるんですね!!

葉っぱから見せてくれました。

中国茶21

細ーい葉巻みたい。言葉の通り、茶葉を巻いてるんですね☆

中国茶11

今回、湯のみとかが透明なグラスなのは、色の違いもよく分かるようにとのことだそうです^^

中国茶10

「これくらい薄めの方が三代目にはいいだろう」

『え?薄め~?いくら試飲しかしないからって、薄いのはヤですよ~。ちゃんと濃くしてくださいね!』

「まぁ、いきなりじゃかわいそうだから・・・これ飲んでごらん ( ̄ー+ ̄)」

?・・・いただきま~す



『!?・・ぐあッ・・・こ、これは!?』

「どうだい?おいしいだろ?^^」

『ぐごご・・おいひぃもなにも・・・これはいったい?www』

中国茶17

苦丁茶・・・もんのすごく苦いお茶ですwww

その苦さはうまく表現できませんw

生ゴムの塊をかじった感じというか・・・口の中が痺れてしまうくらいの苦さですwww

東方美人や黄金桂を飲んだ後だけに・・効く~w

「そんな顔してないで、さあもって飲んで^^」

マジですか!?・・・お財布をもたずにきた罰ですか!これは!w

覚悟を決めて(ほんとに覚悟がいるんですw)、二口、三口と飲んで見ると・・・

あれ?

強烈な苦味を覆うように、甘みが♪

もう一口・・。

こんどは苦味より甘みのほうが感じる?

「ただ苦いってだけじゃ誰も飲まないよ^^ 苦丁茶は飲むほどに癖になるうまみがあるし、何より体にとてもいいんだよ♪」

「良薬は口に苦し」の語源になったという説もあるらしく、遠くから浜屋さんに注文してくる方もいるんだそうです。

これ・・・案外おいしいかも!しかも少量で一日中お湯を足して飲めるので、健康づくりには最適なお茶かもしれません♪

「さぁて、次はどれにしようかな?」

・・・
・・・・・・こんなに長くなるとは思わなかった中国茶の旅w だっておいしくて楽しいんです^^;;

いよいよ明日は中国茶編の最終回!!

三代目は探し求めた「青い鳥」を見つけることはできるのか!?

それでは外にキャデラックを待たせているのでこのへんでwww

I wanna Dance Do You like CHA-CHA-CHA

Romancin 気分 CHACHA !


三代目
Posted by 三代目
投稿 2010年04月21日
最終更新 2019年06月06日

18 Comments

There are no comments yet.

サザエ  

お久です~♪

若旦那さん~お久しぶりです~♪

中国茶・・高級感ありありですね~
本家本元のウーロン茶試飲^^してみたいです~

ところで、韓国茶の「コーン茶」飲んだことありますか~?膀胱炎に良いらしいですよ~^^味も飲みやすかったです!!
お茶って意外と体に良いものが多いですよね~e-348

2010/04/21 (Wed) 10:39

三代目  

サザエさま

サザエさんお久しぶりです!うれしいです♪

「コーン茶」ですか!

いろんなお茶があるんですねえ(^-^)

今度は韓国のお茶シリーズにしましょうか?(^^;)

2010/04/21 (Wed) 10:58

ツー  

いろんなお茶が楽しめて良いですねv-221
良薬口に苦しとは、まったくその通りですよねv-399
甘くなってくるとは、興味深いですね・・・。

2010/04/21 (Wed) 12:37

むつみ  

いろんなお茶が飲めていいですね~www
しかし今日は男女7人シリーズですか!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっもう懐かしすぎ~~!!!

2010/04/21 (Wed) 12:58

三代目  

ツーさま

ツーさんいつもありがとうございます☆

> 良薬口に苦しとは、まったくその通りですよね
> 甘くなってくるとは、興味深いですね・・・。

信じられないくらい苦いんですけど、甘茶?に似たかんじの柔らかい甘みがしてくるんです。

クセになりますよ。

高血圧とかいろいろにいいそうです(何に良いかは忘れましたww)

2010/04/21 (Wed) 13:21

三代目  

むつみさま

むつみさんこんにちは☆

> しかし今日は男女7人シリーズですか!
> (〃^∇^)o_彡☆あははははっもう懐かしすぎ~~!!!

30歳以下の人には分かんないでしょうね、ここ数日のタイトルwww

むつみさんに捧げます♪

2010/04/21 (Wed) 13:24

秘密のさいこちゃん  

苦丁茶・・・
飲んでみたいような
怖いような

でもちょっと気になるかも

2010/04/21 (Wed) 14:21

テッテ  

苦丁茶恐るべし!w
あの写真ほど薄くてそんな苦さとは…

2010/04/21 (Wed) 15:08

ユミ  

今日もとっても楽しく拝見させていただきました~。
(^▽^;)あの苦丁茶って大変でしたね~でも、体に良いと言うことですから少し気になりましたが・・・。

2010/04/21 (Wed) 18:18

kotoricchi  

楽しそう♪

わぁ~いろいろなお茶を試していらっしゃいますねe-266

うらやましいですe-349

今は飲むお茶の種類が決まってしまっているので

三代目さんみたいにまたあれこれ飲み比べして新しいお茶を見つけたいですe-2

次の記事楽しみ~

2010/04/21 (Wed) 18:30

m(ソラ)  

かなりのお久しぶりです;;
まァ……いろ②ありまして…(^_^;)

ウチはお茶好きですけど苦いの苦手……;;
慣れるまで時間がかかるおこちゃまです…ハイ;;

お茶飲んでみたいです→☆

2010/04/21 (Wed) 19:22

フェレッチオ  

このお茶も気になる!!
苦いのに癖になるという・・・
しかも身体に良いという・・・・
お茶の旅、いいですねぇ
私もしてみようかなぁ~♫

2010/04/21 (Wed) 19:54

三代目  

秘密のさいこちゃんさま

さいこちゃんいつもありがとうございます♪

> 苦丁茶・・・
> でもちょっと気になるかも

一回くらい経験してみるのは良いかも知れません^^;;

すんごい!ですよw

2010/04/22 (Thu) 01:03

三代目  

テッテさん

テッテさんこんにちは☆

> 苦丁茶恐るべし!w
> あの写真ほど薄くてそんな苦さとは…

あれで濃くなったら、どんなことになるのやら^^;;;

想像できませんww

2010/04/22 (Thu) 01:05

三代目  

ユミさま

ユミさんいつもありがとうございます^^(ヒジキおいしそうですね♪)

> (^▽^;)あの苦丁茶って大変でしたね~でも、体に良いと言うことですから少し気になりましたが・・・。

ユミさんよりお父さんやお母さんに良いかも知れませんね。効能的には^^;

2010/04/22 (Thu) 01:07

三代目  

kotoricchiさま

kotoricchiさんありがとうございます☆

> 今は飲むお茶の種類が決まってしまっているので

ご自分のスタンダードが決まっているなんてかっこいいですね♪

そんなお茶が見つかるといいなぁ^^


2010/04/22 (Thu) 01:09

三代目  

ソラさま

ソラさん今日もありがとうございます☆

> まァ……いろ②ありまして…(^_^;)

いずれじっくり聞かせてくださいw いえ、聞いちゃいますww

> ウチはお茶好きですけど苦いの苦手……;;

三代目も同じです^^;;

苦いより甘いほうが好きですw

2010/04/22 (Thu) 01:11

三代目  

フェレッチオさま

フェレッチオさんこんばんは☆

> このお茶も気になる!> 苦いのに癖になるという・・・

フフフ、いまのフェレさんには「甘い甘い」方がいいんじゃないですか?^^

> お茶の旅、いいですねぇ
> 私もしてみようかなぁ~♫

産地でわけたら、ほんとに「旅」してるみたいですよね♪

2010/04/22 (Thu) 01:13

Leave a reply