皆さんはもうお休みですか?
こんにちは。いまい呉服店の三代目です。
今日は30日。もう皆さんはお仕事もお済になって、年末年始のお休みに入ってらっしゃると思います。
一年間お疲れ様でした!
私は年末の商店街の雰囲気は大好きです。わいわい・ガヤガヤと賑やかで、大きいものはもうあまり売れませんが、レジに切れ目がないくらい忙しくなり、気ぜわしくしながらも、年末のご挨拶をお客さまとかわす。
こどもの頃からクリスマスから大晦日にかけての商店街の雰囲気はなんだか血わき肉踊るようで、こどもながらにそわそわと落ち着かなかったのを覚えています。
ただ、サラリーマンの皆さんと違うところは「仕事納めが無い
」ということです。^^;;
仕事納めが無いどころか、普段の水曜日の定休日もなくなりますw
暮れからお正月にかけてぶっとうしの営業です。店に入った最初の頃はこれがちょっとしんどかったです。^^;;
普通の商店でしたら年末年始のお休みはきちんとあると思います。事実、およその呉服屋さんは10日近くお休みをとるところもあります。(うらやましい
)
でも、こちらは弘明寺観音様のお膝元。
毎年お正月にはたくさんの方が初詣におみえになります。
その行列もアーケードの中深くまでかなり長く伸びています。
並んでいる方たちの両脇が全部シャッターをおろして閉まっていたら、お退屈でしょうし、見栄えも悪いでしょう?
そのため、取り決めがあるわけでは無いんですが、多くの店が元旦から営業をしています。(営業時間は普段と多少違いますが)
いまい呉服店も大晦日・元日も休ますお店を開けています。
皆さんもよろしかったら、横浜で一番歴史の古いお寺、弘明寺観音へ初詣にお越しくださいね!
その時はいまい呉服店ものぞいて見てください^^
今日は30日。もう皆さんはお仕事もお済になって、年末年始のお休みに入ってらっしゃると思います。
一年間お疲れ様でした!

私は年末の商店街の雰囲気は大好きです。わいわい・ガヤガヤと賑やかで、大きいものはもうあまり売れませんが、レジに切れ目がないくらい忙しくなり、気ぜわしくしながらも、年末のご挨拶をお客さまとかわす。
こどもの頃からクリスマスから大晦日にかけての商店街の雰囲気はなんだか血わき肉踊るようで、こどもながらにそわそわと落ち着かなかったのを覚えています。
ただ、サラリーマンの皆さんと違うところは「仕事納めが無い

仕事納めが無いどころか、普段の水曜日の定休日もなくなりますw
暮れからお正月にかけてぶっとうしの営業です。店に入った最初の頃はこれがちょっとしんどかったです。^^;;
普通の商店でしたら年末年始のお休みはきちんとあると思います。事実、およその呉服屋さんは10日近くお休みをとるところもあります。(うらやましい

でも、こちらは弘明寺観音様のお膝元。
毎年お正月にはたくさんの方が初詣におみえになります。
その行列もアーケードの中深くまでかなり長く伸びています。
並んでいる方たちの両脇が全部シャッターをおろして閉まっていたら、お退屈でしょうし、見栄えも悪いでしょう?
そのため、取り決めがあるわけでは無いんですが、多くの店が元旦から営業をしています。(営業時間は普段と多少違いますが)
いまい呉服店も大晦日・元日も休ますお店を開けています。

皆さんもよろしかったら、横浜で一番歴史の古いお寺、弘明寺観音へ初詣にお越しくださいね!
その時はいまい呉服店ものぞいて見てください^^