お膝元だもの☆

昨日は弘明寺観音さまの花祭りをご紹介しましたね^^
その写真の中にちらりと写っていた、ブルーの揃いのウィンドブレーカーを着ていた連中。
じつは商店街の三代目たち「若い衆」なんです^^

観音さまに「あること」をしに行っていたんです☆
「あること」とは・・・?

颯爽と長い石段を登ってきました!
手に何か持っていますね?…これは??

あの箱の中には「もなか」がぎっしり詰まっているんです♪
弘明寺の観音さまのご縁日は「8」の日なんです。
毎月8日には特別な護摩焚きが行われるんですね。
(ちなみに弘明寺の秘仏・聖観喜天さまのご縁日は「3」、身代り地蔵菩薩さまは「4」の日です^^)
実は私たち弘明寺商店街では毎月8日の縁日には観音さまの境内で「お茶


商店街にある和菓子屋さんのお菓子を交替でご用意して、寒い時期には温かいお茶を、暑い時期には冷たいお茶を、ご参拝のみなさんにお配りしています☆
もちろん無料ですよ♪
いつもはテーブルを出してそこにお菓子とお茶を並べてお渡しするのですが、今回は「花祭り」と重なったため大混雑で…テーブルを出す場所がなく、

立ったままで失礼しました^^
200個ご用意しておいたお菓子はアッという間に無くなってしまいました☆☆☆
ちなみに今回お手伝いしてた若い衆は『肉はワカヤマ』『ほまれや洋品屋』『盛光堂総本舗』のみんなです^^
みんな忙しい中お疲れさんでした

俺たち、観音さまのお膝元だものね

※ブログランキングに参加しています。クリックはお気が向いたらで結構ですので^^;;;
.


人気ブログランキングへ .「にほんブログ村 .FC2 Blog Ranking