花の色は 移りにけりな いたづらに

いまい呉服店の三代目です。

今日はのっけから定点観測の桜です。

桜4月5日1 桜4月5日2

花の色は 移りにけりな いたづらに…

小野小町の詠んだ歌です。

毎朝、同じ桜の樹、同じ枝を撮り続けてきました。

そして今朝気がついたんです。

花の色がかわった!と。

昨日までの桜は「ほんのりやさしい白」

そして今朝の桜は「淡いあわい、でもはっきりとピンク」に。

和名でいうまさに「桜色」でした。

日いちにちごとに変わっていくんですね、桜って。

なんだかこの枝の、この桜に特別な愛着ができてしまいました。

(これは三代目の個人的な感覚ですが)明日には和名「桜色」から「退紅(あらそめ)色」に少し濃くなり、

そして…少しずつ、散りはじめるのだと思います。

毎日、毎朝、君が少しずつ大きく、そして咲いていくのがとても楽しみだったよ^^

……
………


いかん!しんみりした気持ちになってきてしまったww

さて!きのうの日曜日の弘明寺商店街もとても賑やかでした☆

商店街4月4日5 商店街4月4日2

商店街4月4日1

4日朝のNHKのテレビニュースでもこの大岡川の桜たちが取り上げられていましたね♪
(もち!弘明寺商店街も写っていました、空から☆)

商店街にお越し頂いた皆様!本当にありがとうございます!

まだまだ今週も「桜」「お花見」お楽しみいただけると思います☆

さあ!今日もがんばります!

~花の色は 移りにけりな いたづらに
          わが身世にふる ながめせしまに~

三代目
Posted by 三代目
投稿 2010年04月05日
最終更新 2019年06月06日

15 Comments

There are no comments yet.

ツー  

すごい賑わいですねv-218
私も昨日女房と桜を見に行きました。
おっちゃる通りの桜の花色の変化ですよね。
女房と2人でやはり桜満開でと心が和むと言うか・・・・。

2010/04/05 (Mon) 07:55

snowミント  

綺麗~~

こんにちは^^
以前、横浜に数ヶ月だけ住んでいた事があって、なにか楽しいブログはないかな?と探していたら見つけました。(^o^)
あ、初めまして<(_ _)>

桜の花、綺麗に咲いていますね~。
こちらはまだなんですよ、GWの頃なので。
お花の色って、私は…最初濃くて、日がたつと薄くなっていくものだと思っていました。^^;
違うんですね?

着物といえば、和箪笥に、普段着にしようと思って買った着物が、まだ袖も通さない状態で仕舞ってあります。
着付け教室も行っていないし…^^;
着れるようになったら買えばよかったですよね。
(ノ∇≦*)アハ

今日もお仕事お疲れ様です。応援ぽちっ♪

2010/04/05 (Mon) 11:41

サザエさん  

賑やかですね~^^

こちらも、櫻が満開です~

北海道の釧路では、5月ごろが、櫻咲くんですよ~

長いですよね~日本列島e-350

しかし、凄い人ですね~^^

今日も、若旦那さん、ご商売がんばってくださ~い^^

2010/04/05 (Mon) 12:09

三代目  

snowミントさま

はじめまして!ご訪問&温かいコメントありがとうございますv-252

横浜に住んでいらしたんですね!

三代目は呉服屋ですが、商売のことよりも、
商店街のことや弘明寺のこと、そこでがんばってる人間がどんな事を感じているかをご紹介できればな、という気持ちで書いているんです^^;;

おかげさまで弘明寺商店街は横浜1元気がある商店街ですので(ホントカw)、時々のぞいてやってくださいませ♪

おしゃれなYOKOHAMAは元町商店街さんにお任せしますwww下町担当ですww

花には詳しくないのですが、個人的感覚では桜にかんしては白からピンクと色づきが変わるようです。

濃くなるというより違うピンクに変化していくという感じです^^

後ほどsnowミントさんのブログにもお邪魔させていただきますね☆

2010/04/05 (Mon) 12:46

三代目  

サザエさんさま

いつも温かいコメントありがとうございますv-252

愛知は身頃、釧路が五月なんですね!

ほんとに長いですねぇ日本って。

各地の桜の開花にあわせて北上しながら日本中の桜をみている人って絶対いるんじゃないでしょうか?w

…いると思いますよ、三代目はww

2010/04/05 (Mon) 12:53

秘密のさいこちゃん  

三代目san桜のパパな気分ですよね
毎日見守り続けてるから
しかも裏切ることなく今年も綺麗に咲いて
いろんな表情を見せてくれるんですよね

やっぱり桜の色を表現するのは
和名の方がしっくりきますね

2010/04/05 (Mon) 13:32

三代目  

秘密のさいこちゃんさま

いつも温かいコメントありがとうございますv-252

桜のパパですかぁ^^

桜のお兄さんでいたい気持ちも…まだww

>やっぱり桜の色を表現するのは
>和名の方がしっくりきますね

そう思われるさいこちゃんさんも素敵な方ですね☆

2010/04/05 (Mon) 13:50

テッテ  

きれいだな~
こっちもかなり桜が舞い始めています

2010/04/05 (Mon) 14:24

三代目  

テッテさま

テッテさんおかえりなさい&コメントありがとうございます☆

「散り始めて」ではなくて「舞い始めて」というあたり、テッテさん詩人ですね♪

テッテさんはどの辺にお住いなんでしょうね^^ 横浜より西なのかな?^^

2010/04/05 (Mon) 15:37

まり姫  

こんにちは☆
訪問&コメントありがとうございました^^
東京へはたびたび行っていますが、今まで横浜は一度もお邪魔したことがありません。
きっと素敵な商店街なんでしょうね~

私のような山間部と違い人がいっぱいですね~アタリマエカ(。^p〇q^。)プッ

2010/04/05 (Mon) 16:20

フェレッチオ  

桜っていいですねぇ
白からピンクになるっていうのがまた最高にいいです。
とても綺麗だなぁ。
今日の雨で桜がちょっと駄目になっちゃうのが残念だけどそれはそれで美しいのかも知れないと思ってたり…

最近よく弘明寺テレビで出てきますねー
賑やかだし桜も綺麗ですからねぇ。

2010/04/05 (Mon) 18:24

三代目の若?旦那  

まり姫さま

励みになるコメントありがとうございますv-252

東京にはいらっしゃるんですね!お仕事の御用でしょうか?^^

ご体調とご気分のよろしい時にぜひ一度横浜に遊びにいらしてください^^

東京よりうんと小さいので観光も楽ちん&楽しいと思いますよ♪

>きっと素敵な商店街なんでしょうね~

はい!!と胸をはってお答えできるようにがんばっていきます^^

また覗いてみてくださいね!ありがとうございました☆

2010/04/05 (Mon) 19:27

むつみ  

U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪
いつもコメントありがとうございます。
そうですよね~。桜も色かわるんですよね~。私も最近やってる、ちろと桜で「あれ?」と思ったんですが、なにせ性能の悪い携帯カメラで撮ってるんで、いまいちそれが伝わらないな~とおもっていたんですよ。
毎日同じ枝の写真をとっていると愛着わきますよねっ。

私年に1~2回横浜いくんですが、弘明寺商店街行ったことなくって・・・
どうしても中華街とか本牧にいっちゃうんですよ~www
今度行くときは是非とも
弘明寺商店街に行ってみたいな~と思ってますんで、そのときは(=´ー`)ノ ヨロシク

また遊びにきま~~す

2010/04/05 (Mon) 19:30

三代目の若?旦那  

フェレッチオさま

いつもコメントありがとうございます☆

> 桜っていいですねぇ

ほんとですねぇ^^ どうしてこんなに人気があるんでしょうね。

もはや日本人のDNAに組み込まれているとしかww

>今日の雨で桜がちょっと駄目になっちゃうのが残念だけど

三代目も心配していたんですが、ほとんど散ることもなく、かえってお水をもらって生き生きとしてるみたい!?

今週中はお花見大丈夫ですね^^

>最近よく弘明寺テレビで出てきますねー

ここ数年、ほんとに多いですね^^

こうゆう下町の商店街で元気があるところが少なくなってきているのでしょうか?

そうだとしたら悲しいことですi-241



2010/04/05 (Mon) 19:32

三代目の若?旦那  

むつみさま

コメントありがとうございますv-252

ちろとみかんもご一緒ですか?^^

写真をきれいに撮りたいですよね~w

きれいな写真のブログをみると感心してしまいます。どうやってるんでしょうね^^;;

弘明寺にいらっしゃるときは、声をかけてください(ドキドキ

おいしいお店やお土産?になるものなど教えますから^^

でも緊張しちゃうんだろうなぁ、三代目ww

2010/04/05 (Mon) 19:37

Leave a reply