トム・ソーヤー

お天気がよくて暖かいと、気持ちも優しくのんびりとなりますね♪
朝の犬の散歩までは風もおだやかでホントにいい日でした^^
そんな時は普段は無粋な三代目だって

いつもは見過ごしてしまう野の花にも気持ちが動くってもんです☆
きれいだなぁ、花もあったかくて嬉しそうだ^^

名前は「きれいな白い花」です^^
いえ、まぁ、これって花韮(ハナニラ)でしょう?たぶん。
でも「ニラ」ってのが何かこの花には似合わないし、間違えてるかも知れませんから「きれいな白い花」ってことでいいですよね☆
さてそんなこんなでお散歩してると・・おや?
川べりに・・・

なんだぁ?またゴミかぁ?しかもこんな大きな!
と思ってよく見て見ると


こ、これは・・・
筏(いかだ)だ!!
板を重ね合わせて、船底にペットボトルをたくさん固定して浮力をつけた筏です!
ゴミでない証拠にちゃんと杭に繋留してありました^^
この筏の製作者はおそらく小学校高学年の男子と推測。
なぜなら・・・三代目もその年頃に同じように筏をつくって浮かべたことがあるからです!w
三代目の場合はペットボトルではなくて、空き缶でしたけどね^^
空き缶を何十個もつなげて固定して、板をのせて・・・この川に浮かべてひっぱったり、乗って見たりしたなぁ(さすがに乗ると沈んでしまいましたがw)
見た目は悪かったけど、製作時間もかなりかかったし愛着もすごく湧いて名前までつけて・・・楽しかったなぁ^^
きっとこの「船」の船長さんも、一生懸命つくったんだろうなぁ^^ 家に持って帰ると怒られるかなんかで、ここに繋いでおいたんだろうか?^^
流されてどっかにいちゃってないか夕べは心配だったろうなぁ^^
大丈夫だよ!ちゃんと待っててくれてるよ、君の船☆
『おま~えなら♪ ゆけるさ~トム~♪」なんて懐かしい歌を口ずさんで帰ろうっと^^
おっといけない!忘れるとこでしたw
弘明寺の桜、定点観測です^^

