待ちに待ってた出番がきたね☆

雨の弘明寺商店街・・・ちょっぴりさびしいな。
こんな日は、窓辺であたたかい紅茶を飲みながら、ガラス窓にゆびで
へのへのかっぱ・・・って書いちゃお

アンニュイなティータイムが似合わない弘明寺商店街ですwww
で・も☆
三代目の大好きな季節がいよいよ近づいてきていますよ♪

観音橋のらんかんに、ついに出ました!

弘明寺商店街の夏の風物詩『縁日』です☆
毎年、5月の後半から9月初旬まで、3と8のつく日の夕方は、アーケード観音さま口から観音橋までずら~っと屋台が並ぶんです♪
つまり3日、8日、13日、18日、23日、28日!
5日おきにお祭りが楽しめるんです!!
弘明寺商店街のむか~しからの伝統です☆
金魚すくい、お好み焼き、たこ焼き、水あめ、綿菓子、フランクフルト、ヨーヨー釣り、あ~もう!
この年になってもワクワクが押さえられませんwww
くわしいレポートはおいおいお知らせしますね♪
さぁ~!待ちに待ってた季節がきたぞう☆


100円玉握りしめて、歩き回った頃が思い出されます・・。
おじいちゃんにもらった大事な100円玉。何に使おうか、なに食べようか・・・何度も夜店を行ったりきたり。
もう一度、おじいちゃんと夜店を歩きたいなぁww
※ブログランキングに参加しています。クリックはお気が向いたらで結構ですので^^;;;
.


人気ブログランキングへ .「にほんブログ村 .FC2 Blog Ranking