Edit your comment houkisouさんおはようございます☆ お返事がおそくなってごめんなさい^^;; > お店に電話して「はい!米屋です」って言われたら、嬉しくなっちゃいますね。 > サザエさんの三河屋さんのような・・・(すみません、変な例えで) > 凄く「親しみが湧く」なぁと思って♪ お客さんは、あのおかみさんの声をきくだけで、安心というか信頼を感じるんでしょうね☆ 三代目もそんな商人になりたいです☆ > 精米機って、こんなに大きな機械だったのですね! > おかみさんと一緒に歩んで来た歴史を感じさせてくれますね。 > 陽だまりの特等席も目に浮かぶようです。 > 本当に素敵です(*^^*) 精米機も陽だまりの椅子もおかみさんの仲間ですね☆ うれしいこともつらいことも一緒に歩いてきた仲間です☆ > 現役弁護士さん達が作る劇・・・お忙しい中こういう活動をなさっていて、頭が下がります。 > 近かったら見てみたいです。「12人の怒れる男」以前に舞台で見ました。 > こういう劇、とても興味有ります。 > blogにも後でゆっくりお邪魔させて頂きますね(*^_^*)/ ありがとうございます☆ なかなか見にはいけないと思うのですが、裁判員制度がいろいろと注目されている時期でもありますし、意義のある舞台だと思うんです。 三代目も本当は見にいきたいです~^^;; SECRET SENDDELETE