Edit your comment llamaさんおはようございます☆^^お返事がおくれてすいませんw > 「はい、米屋です!」とってもいい響きですね。「はい、呉服屋です」も有りでは? > 私も「はい、花撮り屋で~す♪」なーんて一度でいいから言ってみたいですわん。簡単に言えそうで、でも、とても言えない言葉ですよね。 「ご商売はなんですか?」と聞かれて「呉服屋です」とはいえますが、電話で「はい!呉服屋です!」は中々いえないですよ^^;; 「花撮り屋」っていいですね☆^^ 「世の中に写真家さんはあまたあれど、花の写真ならわたし!!」って感じがしますもの☆ でもやっぱり勇気がいりますよね^^;; > わたしなど、ガッチガチの国家公務員の家庭で育ったもので商店の子はある意味憧れでしたのよ~(笑) > あ、そうですのよ・・・わたし一人、我が家では「はみ出しっ子」なんですの(爆) い、いえllamaさんもガッチガチにお堅い人に見えますよ☆・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・スイマセン神様、ボクは今日、大きなウソをついてしまいましたTT > PS.小芝居 いつ台本が出来るか判りませんが、お互いに頑張りましょうね! > 一節によると、節分の赤・青鬼役が濃厚のようですよ~。 > 「それまでに忘れちゃうわよっ!」て、言っておきましたが(笑) ・・・キャスティングされたら我々も演技しなければいけないんでしょうかね?^^;;; あの方のお庭で合同練習でもしましょうか^^ SECRET SENDDELETE