Edit your comment もりさんこんにちは☆ お返事が遅くなっちゃって本当にごめんなさい^^;; > 我が家はマンションの3Fですが、階段の照明を切ったり、入れたりしてます。 > どの程度の節電になるのか分かりませんが(もしかしたら、入り切りする方が電気をよけいに使っているかもしれませんが)、世の中の節電が始まってから、ずっとやってます。気の毒なのは、新聞配達の方や、宅急便の方が、暗い階段を上がってこられることです。多分、電気が切れてると思っているか、遠慮してだと思いますが、これを何とかしたいと思うのですが、良い方法が見つかりません(>_<) > > 三代目の知恵、または、ご意見はいかがなもんでしょうか? 三代目には知恵がなかったのですが、あるブロガーさんがコメントで素敵なヒントをくださいました☆^^ 「人感センサー」付きの照明になさったらいかかでしょう?^^ ほら、よく玄関灯なんかに使われているやつで、人が近づくとある一定時間の間点灯するってやつです^^ これでしたら例えLEDでなくてもけっこう節電&便利じゃないでしょうか? お値段もこなれたものが出ているはずですし、防犯にも役立つと思いますよ☆^^ もしかしたらこのことはとうにご存じのコトかもしれませんが・・・少しでもお役にたてたら幸いです^^;; SECRET SENDDELETE