Edit your comment aaconeeさんこんにちは☆ 三代目は風邪っぴきですw aacoさんは大丈夫? > 三代目さんの言われるように、人間て、慣れますよね。 > 私の母達の時代から比べて、なんだかんだと、便利になり、 > それが当たり前のレベルになると、なかなか後戻りは出来ない・・・。 > 生活水準もしかりです。でも、震災という大きな出来事が、私達の気持ちを変えた。 > 人間やればできるし、慣れもする。 > ひょっとして私達は、ずいぶん無駄なことをしてるんじゃないか、 > 見直せることは無いか・・・そんな気になってきたような気がします。 > > 自主的に考えることって凄く大事だと思うんですよ。 > 我慢とかじゃなくて、資源を大切に思う心、人を大切に思う心、 > それを根拠にした発想は創造的だと思います。 > 続きを楽しみにしています。 いま80才くらいの方から聞いたところ、その方がこどもの頃は横浜あたりでも、夕方にならないと電気が送電されなかったそうです。ですから昼間はまったく電気なし。 その時代からくらべたら夢のようですね^^; そこまで戻るのは極端ですし不可能ですけれど、本当に必要な部分となくてもいい部分を一度考えてみるのは必要なことかもしれませんね。 aacoさんは信州でしょ?最近また地震が多いですよね。こちらもです。 aacoさんのおっしゃる通り、あの一撃が私たちの意識を変えました。見えてしまったからには目を背けるわけにはいかないかも知れません・・・。 日本中みんなが考えて実行してると思うんです^^ ですがみなそれぞれの環境とか立場とか必要な物が異なるので、一概にみな同じようにはできないのが当たり前なので、まず意識がかわっただけでもすごいことだと思います☆^^ えらそーに言ってすいませんww たぶんaacoさんや三代目の生きている限りの年月は常にこの問題と向き合っていくことになるのでしょうね。 本当はね、この記事、アップしてから数時間で2回書き直してるんです。ほぼ全部。 ライトに書こうと思っても、計画停電とか被災地のこととかどうしても内容が重くなってしまって^^;;; なんだか当てつけがましい文章にとられてしまってもアレですし、読んでくださった方がなにか気持ちに負担を感じてしまうかもしれない文章は(このブログでは)いけないと思ったんです。 そういう真面目なコトを書くのは他の方におまかせしようと思いました^^;; aacoさんありがとうございました☆^^ SECRET SENDDELETE