Edit your comment いくこさんこんにちは~☆^^ > 私宝飾関係できもの屋さんのお手伝いした事あります。 そうだったんですか! よくありますものね、きものの展示会で宝飾品を扱うことが☆(うちはあまり無いですけど^^;) > きもの屋さんって何度も着て頂くので暑いと大変ですね~ > 着せる私も汗濁になりました > なので節電は大変ですね~ そうなんです。ですから普段は温度を高めに設定して我慢。 お客様が試着なさったりお選び頂くときは少し温度を下げて・・って調節をしていました。 > 宝飾店もハロゲンです。高いですよね~ > でも宝石が綺麗に見えるんですよね~ > 難しい問題がいっぱいですが何とか節電はしないとですね~ > 物販店は品物をいかにきれいに見せるかですものね~ > でもスーパーのお肉売り場もかなり暗いですが問題なくなりましたね~ 物販店・飲食店は、おっしゃるとおり「色」の問題が大きいんです。LEDの場合。 きれいに・おいしそうに見えなくてはいけないわけですから。 単純に照度の問題だと慣れで解決していく面もあるんですけどね~^^; SECRET SENDDELETE