Edit your comment マルクさんこんばんは!!^^ > 前回のコメントお疲れ様です(@^-^@) > すごい数でしたね!ご無理なさらずにて書こうと思い。。。 > また数が増えるので止めましたけど(;^-^) ありがとうございます^^ でもマルクさんは偉いですよ。 いつもあれだけのコメントが寄せられて、それにきちんとすばやくお返事をかえして、ほぼ毎日のように記事を更新して、その記事がまた楽しくて・・・☆^^ 尊敬しちゃいます☆(ホントですよ^^) > 七五三ですね!あの姫衣さんブログ見ました! > とてもお綺麗な方ですね!おまけに為になる記事があったので見入りました(;^-^) > こうして全国からも来て頂けてとても嬉しくて、 > 感謝を伝えきれないくらい嬉しさマックス!てありますね(^-^) 姫衣さん、おきれいな方でしょ! お帰り間際に「じつは私もブログをしているんです」って教えてくださったんです。 それまでは三代目も存じ上げなかったんですよ。 でも本当におきれいな方でした、内面的なお美しさも☆ いまでも「お孫さん」がいらっしゃるなんて信じられないですもの^^ > また地元のお子様が、本来なら敷居の高い呉服店になかなか入れないのですが、 > こうして集まられるのが、お店の雰囲気と三代目さんはじめ > お店の方たちのお人柄ですね♪ そういう意味では呉服屋としては、うちは特殊かもしれませんけど^^;; でもまぁ、商店街のお店なんてこんな感じだと思いますよ^^ いつまでもこういう雰囲気とか関係は大事にしていきたいですよね☆ > 迷子も子供さんにも、そしてその親御さんにしても、もう2度と会えないのでは。。。 > て思うほど不安になります。 三代目も自分が迷子になった時の怖さや心細さを今でもはっきりと覚えているんです^^; だから余計にね^^; > 三代目さんがお助けになられた女の子も大きくなられ、 > 親御さんも覚えてらして、人の暖かさを感じました! > 人とのつながりで、心に笑顔届くのですね☆ 迷子さんを送っていくときもたまーにあったんですけど、そういう時は一人じゃなくて二人以上で送るようにしています。 人さらいみたいな誤解を与えてしまってもいけない世の中ですからね^^; でも今回のように、その子がそう言ってくれたり覚えていてくれるのは、結局親御さんがしっかりとした素晴らしい方だからなんだと思うんです☆^^ その子にも感激しましたけれど、親御さんにも本当に感謝しました☆^^ 12月はマルクさんのご商売もとってもお忙しいと思いますが、どうぞご無理なさらないでくださいね♪ SECRET SENDDELETE