あなたの近くのこんな世界☆
あなたのお好み・ご予算・都合の良い日時にあわせて、あなたお一人の為だけに振袖展示会を開催する「横浜 振袖Only for You」いまい呉服店の三代目です。
土・日・月とご訪問、応援くださった皆さま、本当にありがとうございました☆
おかげさまで、ブログに書きたいことが盛りだくさんになったのですが、
今回はちょっとリハビリもかねて^^;;
小ネタでww
台風の心配もありましたが、おかげさまで弘明寺商店街は
連日にぎやかでした☆
さて☆
三代目のように昔ッから商店街で暮らしていると、なんとなく便利というか、一般の人たちと違うところというのは…
周りにいる知り合いが、みんなプロフェッショナルってことなんです☆
お肉のプロもいれば、靴のプロ、魚のプロ、料理のプロ、電機のプロ…etc
三代目はメカ音痴なのですが(ビデオ録画もできないww)
例えばノートパソコンの無線LANの設定がわかんなくなったとしても、幼なじみの電機屋に聞いたり、来てもらったりしてなんとかかんとかできちゃいます^^;
薬のことなんかも薬局の先輩に気軽にきけますし、三代目の個性?(一日に何回も飲むの面倒とかw)とか症状をほんとによくみてくれて薬を出してくれたりします(もちろん市販薬をですよ)☆
それにちょっとしたことでも、便利だなぁ♪って思うことが結構あるんです。
皆さんはこんなことってないですか?^^
自動販売機で缶コーヒーや紅茶を買うときに
「冷た~い」と「あたたか~い」を間違えて押しちゃうなんてことww
三代目はよくあります
この日もやっちゃいました^^;;
お店がひと段落ついたので、ちょっと息抜きに缶コーヒーを飲みにでたんです。
「あたたか~い」を買えたのはよかったのですが、
自分では「微糖」を押したつもりだったのが、一口飲んでみたらビックリのブラックww
ブラックも嫌いじゃないんですが、缶コーヒーのブラックは
なぜか砂糖とミルクを損してるような気がして(←ケチw)、
たいてい「微糖」を買うんですww(パタリロかお前はッ!)
でもまぁ、普通だったらあきらめてブラックを飲みますよね。
三代目はどうしたと思います?
えっ?自販機を置いてある店に言って取り替えてもらったんだろうって?
…そうすればよかったww
でも答えはブッブーです☆
ずうずうしい三代目が向かったのは
老舗和菓子屋の盛光堂☆
盛光堂の若旦那に事情を話すと
「しょうがないなぁ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ」と
奥からもってきてくれたのが!(いつも世話かけてゴメンネw)
お砂糖♪
ただのお砂糖じゃないですよ!
ご存知の通りお砂糖にも種類がありまして
お菓子屋さんで使われているお砂糖には、一般的な上白糖の他にも、白双糖(餡子とかに使う高級な砂糖☆)、和三盆などがあります♪
そのお砂糖を頂戴してコーヒーにいれちゃおうと、まぁこう考えたわけでして^^v
和三盆じゃあないにしても、白双糖なのかなぁ、これ?^^(←知識だけあって見分けられないヤツwwどれ食べてもおいしく感じてしまうw)
スプーンで2杯ほど☆
間違って買ったブラックコーヒーが、
とっても上品な甘さのコーヒーになりました♪
こうなると「お茶うけ」に大福なんぞがほしくなるね、って言ったら
「気を使ってもらって悪いね~☆お買い上げありがとう!」ってすかさず言われちゃいまして^^;;
老舗の豆大福と上品な珈琲で、いい休憩になりました☆
ね!?商店街って楽しいトコロでしょ?
・振袖Only for You携帯サイトです。よろしかったら^^
・PC版 振袖Only for Youです^^
ブログランキングに参加しています。一日一回の応援クリックを3ヶ所お願い致します!
『Ctrlキー』を押しながらポチポチっとクリックするとストレスなく応援いただけます^^
.
.
人気ブログランキングへ .「にほんブログ村 .FC2 Blog Ranking

土・日・月とご訪問、応援くださった皆さま、本当にありがとうございました☆
おかげさまで、ブログに書きたいことが盛りだくさんになったのですが、
今回はちょっとリハビリもかねて^^;;
小ネタでww
台風の心配もありましたが、おかげさまで弘明寺商店街は

さて☆
三代目のように昔ッから商店街で暮らしていると、なんとなく便利というか、一般の人たちと違うところというのは…
周りにいる知り合いが、みんなプロフェッショナルってことなんです☆
お肉のプロもいれば、靴のプロ、魚のプロ、料理のプロ、電機のプロ…etc
三代目はメカ音痴なのですが(ビデオ録画もできないww)
例えばノートパソコンの無線LANの設定がわかんなくなったとしても、幼なじみの電機屋に聞いたり、来てもらったりしてなんとかかんとかできちゃいます^^;
薬のことなんかも薬局の先輩に気軽にきけますし、三代目の個性?(一日に何回も飲むの面倒とかw)とか症状をほんとによくみてくれて薬を出してくれたりします(もちろん市販薬をですよ)☆
それにちょっとしたことでも、便利だなぁ♪って思うことが結構あるんです。
皆さんはこんなことってないですか?^^
自動販売機で缶コーヒーや紅茶を買うときに
「冷た~い」と「あたたか~い」を間違えて押しちゃうなんてことww
三代目はよくあります

この日もやっちゃいました^^;;
お店がひと段落ついたので、ちょっと息抜きに缶コーヒーを飲みにでたんです。
「あたたか~い」を買えたのはよかったのですが、
自分では「微糖」を押したつもりだったのが、一口飲んでみたらビックリのブラックww
ブラックも嫌いじゃないんですが、缶コーヒーのブラックは
なぜか砂糖とミルクを損してるような気がして(←ケチw)、
たいてい「微糖」を買うんですww(パタリロかお前はッ!)
でもまぁ、普通だったらあきらめてブラックを飲みますよね。
三代目はどうしたと思います?
えっ?自販機を置いてある店に言って取り替えてもらったんだろうって?
…そうすればよかったww
でも答えはブッブーです☆

盛光堂の若旦那に事情を話すと
「しょうがないなぁ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ」と
奥からもってきてくれたのが!(いつも世話かけてゴメンネw)

ただのお砂糖じゃないですよ!
ご存知の通りお砂糖にも種類がありまして
お菓子屋さんで使われているお砂糖には、一般的な上白糖の他にも、白双糖(餡子とかに使う高級な砂糖☆)、和三盆などがあります♪
そのお砂糖を頂戴してコーヒーにいれちゃおうと、まぁこう考えたわけでして^^v
和三盆じゃあないにしても、白双糖なのかなぁ、これ?^^(←知識だけあって見分けられないヤツwwどれ食べてもおいしく感じてしまうw)

間違って買ったブラックコーヒーが、
とっても上品な甘さのコーヒーになりました♪
こうなると「お茶うけ」に大福なんぞがほしくなるね、って言ったら
「気を使ってもらって悪いね~☆お買い上げありがとう!」ってすかさず言われちゃいまして^^;;
老舗の豆大福と上品な珈琲で、いい休憩になりました☆
ね!?商店街って楽しいトコロでしょ?

・振袖Only for You携帯サイトです。よろしかったら^^
・PC版 振袖Only for Youです^^
ブログランキングに参加しています。一日一回の応援クリックを3ヶ所お願い致します!
『Ctrlキー』を押しながらポチポチっとクリックするとストレスなく応援いただけます^^



人気ブログランキングへ .「にほんブログ村 .FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 大好きな声☆
- とどけ!紅白歌合戦☆
- あなたの近くのこんな世界☆
- 明日の太陽☆
- INGでやってます☆
コメント
おはようございます☆
( ^ω^)
すごい!!
すごい羨ましい~!!!
三代目さんのブログを見ていると、
いつも思うんですよね。。。
『商店街の子になればよかった。。』とww
お菓子屋さんに行って砂糖(しかもイイやつ)
を缶コーヒーに入れてもらおうなんて、
一般人には思い浮かばないずうずうしい考えwww
弘明寺商店街、やっぱりステキです☆
(σ゚∀゚)σ
( ^ω^)
すごい!!
すごい羨ましい~!!!
三代目さんのブログを見ていると、
いつも思うんですよね。。。
『商店街の子になればよかった。。』とww
お菓子屋さんに行って砂糖(しかもイイやつ)
を缶コーヒーに入れてもらおうなんて、
一般人には思い浮かばない
弘明寺商店街、やっぱりステキです☆
(σ゚∀゚)σ
商店街は、いいですよね
弘明寺商店街は元気だから、尚更ですよね今の世の中はさびれてしまう商店街が、多いなか、三代目は恵まれてますよ
普段の行いがいいのかな
これからも、益々商店街を盛り上げて行ってくださいね
いつかおじゃましますから…
弘明寺商店街は元気だから、尚更ですよね今の世の中はさびれてしまう商店街が、多いなか、三代目は恵まれてますよ
普段の行いがいいのかな
これからも、益々商店街を盛り上げて行ってくださいね
いつかおじゃましますから…
三代目さん、贅沢すぎ!!
普通だったら、
自分の家でお砂糖入れるでしょ
それをわざわざ、
老舗和菓子屋さんに行くんですから
そういえば・・・
三代目さんの盛り上げのおかげで、
弘明寺駅に、急行が止まるようになったんですか?

普通だったら、
自分の家でお砂糖入れるでしょ

それをわざわざ、
老舗和菓子屋さんに行くんですから

そういえば・・・
三代目さんの盛り上げのおかげで、
弘明寺駅に、急行が止まるようになったんですか?
三代目さん、おはようございます。
三代目さんは、どうしてこうネタが豊富なのでしょう。
もしかして、ネタ帳とかつけてらっしゃる?
な~んて思うほど、楽しいエピソードいっぱいですね。
缶コーヒーがちょっとリッチに、そして美味しい大福と
一緒にいただけたなんていいですね~。
私も大福、食べたくなっちゃいました(^^)
また遊びに来まーす。
三代目さんは、どうしてこうネタが豊富なのでしょう。
もしかして、ネタ帳とかつけてらっしゃる?
な~んて思うほど、楽しいエピソードいっぱいですね。
缶コーヒーがちょっとリッチに、そして美味しい大福と
一緒にいただけたなんていいですね~。
私も大福、食べたくなっちゃいました(^^)
また遊びに来まーす。
三代目さんおはようございます
わあ!缶コーヒーにお砂糖入れるの初めて見ました あわわ!
でもいいお砂糖だから美味しいのですね
ちゃんと溶けましたか
持ちつ持たれつというか 人と人との繋がりがあっていいですね~
その道のエキスパートが勢ぞろい☆
全部のお店に立ち寄ってみたい気持ちになりました
三代目さん 今日もお仕事頑張ってくださいね いつおありがとうございます ぽちりんこ
わあ!缶コーヒーにお砂糖入れるの初めて見ました あわわ!
でもいいお砂糖だから美味しいのですね
ちゃんと溶けましたか
持ちつ持たれつというか 人と人との繋がりがあっていいですね~
その道のエキスパートが勢ぞろい☆
全部のお店に立ち寄ってみたい気持ちになりました
三代目さん 今日もお仕事頑張ってくださいね いつおありがとうございます ぽちりんこ

なんて贅沢な砂糖を・・・・(和三盆好き)
2杯も・・・・(和三盆大好き)
もはや微糖ちゃうやん(まさにパタリロ、他人のものはタダ同然ww)
(パタリロ愛読書「しまつの極み」が読みたい今日この頃)
つか、それ、TULLY’Sですよね?
今私の手元にも~♪
タリーズベアストラップが付いて来るので
普段缶コーヒー飲まないのについ買っちゃいました。
確かブラックしか出てなかったと思うけど・・・・
三代目さんのことやから
パッケージの美しさで選びませんでした?
私はこれに豆乳を投入(ぷスッ!)して飲んでます。
缶コーヒーのアイスのブラックは苦手だす。
えと・・・何やったっけ?
ああ、そうだ。
大福が食べたいです。
商店街はプロのあつまり!
そうですよね~
ちゃんとした知識を気軽に聞けるのは
ホント助かりますよね!これぞ商店街の醍醐味~
着物のことは、三代目さんに聞けっ!!!ですね
あったかい・冷たいの間違いアルアル~
ものすごーーい残念な気持ちになるんですよねぇ
砂糖ある・なしもやっちゃいましたねぇ
でも完璧以上のリカバリー
白双糖が入って大福も食べてっ
癒しの休憩♪
ううぅ~ん、大福って美味しいですよねぇ
朝から食欲に刺激だわぁ(>_<)
そうですよね~

ホント助かりますよね!これぞ商店街の醍醐味~

着物のことは、三代目さんに聞けっ!!!ですね

あったかい・冷たいの間違いアルアル~

ものすごーーい残念な気持ちになるんですよねぇ

砂糖ある・なしもやっちゃいましたねぇ
でも完璧以上のリカバリー

白双糖が入って大福も食べてっ

ううぅ~ん、大福って美味しいですよねぇ
朝から食欲に刺激だわぁ(>_<)
tommyさんおはようございます☆^^
> 『商店街の子になればよかった。。』とww
> お菓子屋さんに行って砂糖(しかもイイやつ)
> を缶コーヒーに入れてもらおうなんて、
> 一般人には思い浮かばないずうずうしい考えwww
たとえ商店街の子でも…
ブラック缶コーヒーに商売モノの砂糖を入れてくれっていうのは、三代目くらいかもしれませんww
商店街の子になるのは案外簡単で、どっかのお店のお嫁さんにきちゃえばいいんですよ☆
あっ!tommyさんはもうすてきなダーリンがいるんだったww
6年くらい前からブログ書いてればよかった^^;;
> 『商店街の子になればよかった。。』とww
> お菓子屋さんに行って砂糖(しかもイイやつ)
> を缶コーヒーに入れてもらおうなんて、
> 一般人には思い浮かばない
たとえ商店街の子でも…
ブラック缶コーヒーに商売モノの砂糖を入れてくれっていうのは、三代目くらいかもしれませんww
商店街の子になるのは案外簡単で、どっかのお店のお嫁さんにきちゃえばいいんですよ☆
あっ!tommyさんはもうすてきなダーリンがいるんだったww
6年くらい前からブログ書いてればよかった^^;;
三代目さん こんにちは♪
商店街っていいですね この辺の商店街はもうみんな寂れてしまって・・・悲しいです
大型スーパーに全部とられています
市場にしても昔ながらの市場ってないんですよね
缶コーヒーに白ざらめそれは贅沢です 和三盆も上品でお高い!!
三代目さ~~ん豆大福食べるのなら缶コーヒーに白ざらめ要らなかったのでは・・・
ごめん!!余計なおせっかいでした
大福じゃないけど三色団子で
商店街っていいですね この辺の商店街はもうみんな寂れてしまって・・・悲しいです
大型スーパーに全部とられています
市場にしても昔ながらの市場ってないんですよね
缶コーヒーに白ざらめそれは贅沢です 和三盆も上品でお高い!!
三代目さ~~ん豆大福食べるのなら缶コーヒーに白ざらめ要らなかったのでは・・・
ごめん!!余計なおせっかいでした


おはようございます!
盛光堂さんの年季の入った桝…、ほれぼれしますね!
弘明寺商店街だ~!って感じる写真です…。
「死んだらお供えは大福にしてくれ」と言う程
大福好きなオットに食べさせてあげたいです(^^;
そんな老舗の盛光堂さんは、三代目さんのシュガーポット!?
ほどよい“持ちつ持たれつ感”が、私の心も暖かくしてくれました。
いつもありがとうございます(^-^)
盛光堂さんの年季の入った桝…、ほれぼれしますね!
弘明寺商店街だ~!って感じる写真です…。
「死んだらお供えは大福にしてくれ」と言う程
大福好きなオットに食べさせてあげたいです(^^;
そんな老舗の盛光堂さんは、三代目さんのシュガーポット!?
ほどよい“持ちつ持たれつ感”が、私の心も暖かくしてくれました。
いつもありがとうございます(^-^)
三代目さん、おはようございます^^
今日はベランダから富士山が綺麗に見えてます。
寒いけど快晴ですね♪
それにしても・・缶コーヒーに砂糖入れてる・・
甘党ですか?
姫っちもダンナ様もブラック以外の缶コーヒーを飲むと、お腹壊します^^;
でも、盛光堂さんのお砂糖だとお腹壊さないかも~?
ちょっと飲んでみたいって思ってしまいました^^
今日はベランダから富士山が綺麗に見えてます。
寒いけど快晴ですね♪
それにしても・・缶コーヒーに砂糖入れてる・・
甘党ですか?
姫っちもダンナ様もブラック以外の缶コーヒーを飲むと、お腹壊します^^;
でも、盛光堂さんのお砂糖だとお腹壊さないかも~?
ちょっと飲んでみたいって思ってしまいました^^
三代目さんも素晴しいですが、商店街の皆様も素晴しいですね~!ヘ(^o^)/ますます、行ってみたくなりますよ。魅力ある街ですね。
ちょっと羨ましくなっちゃいます。
頑張って、北海道の弘明寺商店街目指して頑張ります!
ちょっと羨ましくなっちゃいます。
頑張って、北海道の弘明寺商店街目指して頑張ります!
三代目さんは、微糖がお好みなんですね。
覚えておきますね。
お越し頂いた時には、微糖のコーヒーを。。。
あ、そんな時って無いかぁ。。。>v<
私はブラックコーヒーが好きで、缶コーヒーの甘いのは苦手なんです。
でもコーヒー牛乳は好きです。(^艸^
ブラックが「お砂糖とミルク分を損してる」って言われて
あ、そうかもぉ…って、思っちゃいました。
でも・・・やはりブラックがいいなぁ。。。^^
お砂糖を頂きに行かれた三代目さん・・・アハハ。。。
あ、笑っちゃってゴメンね。(^人^
でも、ほっこり人情味が溢れていてステキですね。
『持ちつ持たれつ』それが商店街の良い所なんでしょうね。(*^_^*
☆
覚えておきますね。
お越し頂いた時には、微糖のコーヒーを。。。
あ、そんな時って無いかぁ。。。>v<
私はブラックコーヒーが好きで、缶コーヒーの甘いのは苦手なんです。
でもコーヒー牛乳は好きです。(^艸^
ブラックが「お砂糖とミルク分を損してる」って言われて
あ、そうかもぉ…って、思っちゃいました。
でも・・・やはりブラックがいいなぁ。。。^^
お砂糖を頂きに行かれた三代目さん・・・アハハ。。。
あ、笑っちゃってゴメンね。(^人^
でも、ほっこり人情味が溢れていてステキですね。
『持ちつ持たれつ』それが商店街の良い所なんでしょうね。(*^_^*
☆
三代目さん、こんにちは~(^^)
商店街に暮らす方の日常の何気ない1コマ、
とっても羨ましく拝見しました。
ある意味、とても贅沢な暮らしをされているのですね。
いいなぁ~。
私が生まれ育った仙台市の下町にも商店街がありました。
昨年久しぶりに母と訪ねたら、すっかり様相が変わっていました。
時の流れは仕方がないと思いつつも・・・・ちょっと淋しかったですね。
商店街に暮らす方の日常の何気ない1コマ、
とっても羨ましく拝見しました。
ある意味、とても贅沢な暮らしをされているのですね。
いいなぁ~。
私が生まれ育った仙台市の下町にも商店街がありました。
昨年久しぶりに母と訪ねたら、すっかり様相が変わっていました。
時の流れは仕方がないと思いつつも・・・・ちょっと淋しかったですね。
リハビリって~。~
年いくとすぐに老化はじまっちゃうしぃ
す、す、す、すいましぇん
ぺろもほとんどすべて近所のお店さんに頼みますね~
家留守していても外に置いとけばちゃんとなおしてくれてたり♪電気屋のおっちゃんに関しては家のカギ渡してま~す終わったらお店に持ってきてくれるまるで身内♥
ぺろも外で飼っているわんちゃんは勝手に連れて来て美容してまた戻す、仕事帰りにお客様 支払いにきてくれま~す。
こんな 関係っていいものですね~
『持ちつ持たれつ』こうでなくっちゃ!
年いくとすぐに老化はじまっちゃうしぃ

ぺろもほとんどすべて近所のお店さんに頼みますね~
家留守していても外に置いとけばちゃんとなおしてくれてたり♪電気屋のおっちゃんに関しては家のカギ渡してま~す終わったらお店に持ってきてくれるまるで身内♥
ぺろも外で飼っているわんちゃんは勝手に連れて来て美容してまた戻す、仕事帰りにお客様 支払いにきてくれま~す。
こんな 関係っていいものですね~
『持ちつ持たれつ』こうでなくっちゃ!
ツーさんこんにちは☆いつもありがとうございます^^
> 弘明寺商店街は元気だから、尚更ですよね今の世の中はさびれてしまう商店街が、多いなか、三代目は恵まれてますよ
本当にお客様のおかげと感謝しています☆^^
> これからも、益々商店街を盛り上げて行ってくださいね
> いつかおじゃましますから…
がんばりますね♪
ツーさんのお越しを楽しみにお待ちしています☆^^
楽しみは先にとっておきますね♪
> 弘明寺商店街は元気だから、尚更ですよね今の世の中はさびれてしまう商店街が、多いなか、三代目は恵まれてますよ
本当にお客様のおかげと感謝しています☆^^
> これからも、益々商店街を盛り上げて行ってくださいね
> いつかおじゃましますから…
がんばりますね♪
ツーさんのお越しを楽しみにお待ちしています☆^^
楽しみは先にとっておきますね♪
カチュームを流行らせようとがんばってるナンヨウハギさんこんにちは☆
> 普通だったら、
> 自分の家でお砂糖入れるでしょ
^^;;;
> それをわざわざ、
> 老舗和菓子屋さんに行くんですから
店に帰るより、盛光堂のほうが近かったんですよ^^;;;
> そういえば・・・
> 三代目さんの盛り上げのおかげで、
> 弘明寺駅に、急行が止まるようになったんですか?
三代目がなんかしたら、各駅停車も止まらなくなっちゃいますよww
急行がとまる駅になったみたいですね☆^^v
これにのって逗子マリでも遊びにいきましょうか?^^
> 普通だったら、
> 自分の家でお砂糖入れるでしょ

^^;;;
> それをわざわざ、
> 老舗和菓子屋さんに行くんですから

店に帰るより、盛光堂のほうが近かったんですよ^^;;;
> そういえば・・・
> 三代目さんの盛り上げのおかげで、
> 弘明寺駅に、急行が止まるようになったんですか?
三代目がなんかしたら、各駅停車も止まらなくなっちゃいますよww
急行がとまる駅になったみたいですね☆^^v
これにのって逗子マリでも遊びにいきましょうか?^^
ma☆hiroさんこんにちは♪ いつも本当にありがとうございます^^
> 三代目さんは、どうしてこうネタが豊富なのでしょう。
> もしかして、ネタ帳とかつけてらっしゃる?
よく見てみると(よく見なくてもだけどw)、どれも大したエピソードじゃないんですよね^^;;;
> 缶コーヒーがちょっとリッチに、そして美味しい大福と
> 一緒にいただけたなんていいですね~。
> 私も大福、食べたくなっちゃいました(^^)
ここの大福は本当に絶品ですよ!!
翌朝には固くなっちゃう本物です☆ そしたらあぶって食べるとまたおいしい♪^^
三代目の大好物なんです☆
この日は大丈夫でしたが、夕方にいくと大抵売り切れになってるくらい人気のお菓子です☆^^
> 三代目さんは、どうしてこうネタが豊富なのでしょう。
> もしかして、ネタ帳とかつけてらっしゃる?
よく見てみると(よく見なくてもだけどw)、どれも大したエピソードじゃないんですよね^^;;;
> 缶コーヒーがちょっとリッチに、そして美味しい大福と
> 一緒にいただけたなんていいですね~。
> 私も大福、食べたくなっちゃいました(^^)
ここの大福は本当に絶品ですよ!!
翌朝には固くなっちゃう本物です☆ そしたらあぶって食べるとまたおいしい♪^^
三代目の大好物なんです☆
この日は大丈夫でしたが、夕方にいくと大抵売り切れになってるくらい人気のお菓子です☆^^
SONOMIさんこんにちは☆ キティちゃんかわいいですね♪^^
> わあ!缶コーヒーにお砂糖入れるの初めて見ました あわわ!
> でもいいお砂糖だから美味しいのですね
> ちゃんと溶けましたか
シロップもあるよ、って言われたけど、ホットコーヒーでしたのでちゃんと溶けました☆^^
> 持ちつ持たれつというか 人と人との繋がりがあっていいですね~
> その道のエキスパートが勢ぞろい☆
> 全部のお店に立ち寄ってみたい気持ちになりました
ぽちりんこありがとうございます。(ぽちりんこ・・かわいいw)
役130の店を全部ゆっくり廻ったら、かなり時間もかかるでしょうけど、楽しいでしょうね~☆^^
少しずついろんなお店をご紹介していきますね♪
いつもありがとうございます!コンサートがんばってください!!
> わあ!缶コーヒーにお砂糖入れるの初めて見ました あわわ!
> でもいいお砂糖だから美味しいのですね
> ちゃんと溶けましたか
シロップもあるよ、って言われたけど、ホットコーヒーでしたのでちゃんと溶けました☆^^
> 持ちつ持たれつというか 人と人との繋がりがあっていいですね~
> その道のエキスパートが勢ぞろい☆
> 全部のお店に立ち寄ってみたい気持ちになりました
ぽちりんこありがとうございます。(ぽちりんこ・・かわいいw)
役130の店を全部ゆっくり廻ったら、かなり時間もかかるでしょうけど、楽しいでしょうね~☆^^
少しずついろんなお店をご紹介していきますね♪
いつもありがとうございます!コンサートがんばってください!!
浪花の風さんこんにちは☆
> なんて贅沢な砂糖を・・・・(和三盆好き)
> 2杯も・・・・(和三盆大好き)
酒飲みなのにお酒もたしなむのに、お砂糖もお好きなんですね☆^^
> もはや微糖ちゃうやん(まさにパタリロ、他人のものはタダ同然ww)
> (パタリロ愛読書「しまつの極み」が読みたい今日この頃)
そそww もらえるんならたっぷりと!ってね^^;;
でもパタちゃんみたいに「守銭道」の信奉者じゃないですよww
> つか、それ、TULLY’Sですよね?
Ye-s it is !!
> 今私の手元にも~♪
> タリーズベアストラップが付いて来るので
> 普段缶コーヒー飲まないのについ買っちゃいました。
> 確かブラックしか出てなかったと思うけど・・・・
イサオ微糖ブラックってのがあるんですよ☆
> 三代目さんのことやから
> パッケージの美しさで選びませんでした?
ありがとうございます☆ ブラックの方が暖かいデザインだったんです^^;; それでうっかりw
> 私はこれに豆乳を投入(ぷスッ!)して飲んでます。
> 缶コーヒーのアイスのブラックは苦手だす。
ブランデーやウイスキーじゃないんですか?wロシアン珈琲とかいってね。
> ああ、そうだ。
> 大福が食べたいです。
あそこの大福はぜっぴんですぜ。べっぴんの浪花さんにはお似合いです♪
いつかいらしたときには献上しますよ☆^^
大福一個ですめばお安いもんです☆^^v
> なんて贅沢な砂糖を・・・・(和三盆好き)
> 2杯も・・・・(和三盆大好き)
> もはや微糖ちゃうやん(まさにパタリロ、他人のものはタダ同然ww)
> (パタリロ愛読書「しまつの極み」が読みたい今日この頃)
そそww もらえるんならたっぷりと!ってね^^;;
でもパタちゃんみたいに「守銭道」の信奉者じゃないですよww
> つか、それ、TULLY’Sですよね?
Ye-s it is !!
> 今私の手元にも~♪
> タリーズベアストラップが付いて来るので
> 普段缶コーヒー飲まないのについ買っちゃいました。
> 確かブラックしか出てなかったと思うけど・・・・
> 三代目さんのことやから
> パッケージの美しさで選びませんでした?
ありがとうございます☆ ブラックの方が暖かいデザインだったんです^^;; それでうっかりw
> 私はこれに豆乳を投入(ぷスッ!)して飲んでます。
> 缶コーヒーのアイスのブラックは苦手だす。
ブランデーやウイスキーじゃないんですか?wロシアン珈琲とかいってね。
> ああ、そうだ。
> 大福が食べたいです。
あそこの大福はぜっぴんですぜ。べっぴんの浪花さんにはお似合いです♪
いつかいらしたときには献上しますよ☆^^
大福一個ですめばお安いもんです☆^^v
こんにちは
てっきり販売機のお店に行って交換してもらうのかと思ったら・・・
和菓子用のお砂糖を入れてもらっちゃうとは美味しさも倍増した事でしょうね。
そう言う事が出来るのは 昔からの商店街だからこそでしょうね。
いいなあ~☆
てっきり販売機のお店に行って交換してもらうのかと思ったら・・・
和菓子用のお砂糖を入れてもらっちゃうとは美味しさも倍増した事でしょうね。
そう言う事が出来るのは 昔からの商店街だからこそでしょうね。
いいなあ~☆
2杯入れると微糖でなくなるのでは???
ぽちっと応援しときました!!!
ぽちっと応援しときました!!!
やっと書き込みできるようになりましたね♪
人見知りのka・renはまだまだお友達少なくて
カキコも頑張らなくっちゃ!て思っているのに
三代目さまに色んな所で面白いって言われちゃって
「あわわわゎゎゎっっっ~」ってしていますのよ。
人見知りのka・renはまだまだお友達少なくて
カキコも頑張らなくっちゃ!て思っているのに
三代目さまに色んな所で面白いって言われちゃって
「あわわわゎゎゎっっっ~」ってしていますのよ。
こんにちは。
大福とコーヒーってミスマッチのようでとってもいい組み合わせだとおもいます。弘明寺駅で途中下車したくなりました。
お店のHPも拝見いたしました。半袖の半纏ってすごくいいとおもいます!子どものころ顔洗うときに袖がぬれてすごくいやだったから~^^
大福とコーヒーってミスマッチのようでとってもいい組み合わせだとおもいます。弘明寺駅で途中下車したくなりました。
お店のHPも拝見いたしました。半袖の半纏ってすごくいいとおもいます!子どものころ顔洗うときに袖がぬれてすごくいやだったから~^^
贅沢~~~~( ´艸`)
そうですねぇ。。。
成人式の二次会は友達の実家の居酒屋でさせてもらいました!
友達は結婚式のメイクを友人にしてもらってました!
私も友人がしてくれるみたいです( ´艸`)
商店街ほど万能ではなですが、色んな人達がまわりにいると助かっちゃいますね☆
ちゃっかり商売上手なのもポイントですね( ̄▽+ ̄*)
そうですねぇ。。。
成人式の二次会は友達の実家の居酒屋でさせてもらいました!
友達は結婚式のメイクを友人にしてもらってました!
私も友人がしてくれるみたいです( ´艸`)
商店街ほど万能ではなですが、色んな人達がまわりにいると助かっちゃいますね☆
ちゃっかり商売上手なのもポイントですね( ̄▽+ ̄*)
こんにちは~☆
なんか・・・めっちゃめちゃいい感じですねえ。
ホームドラマの世界のようだわ。。。
缶コーヒーに和菓子屋さんでお砂糖を入れてもらうなんて、そしてその場でコーヒー飲みながら大福を購入なんて、どんだけほのぼのしてるんですか♪
三代目さんの商店街、きっと活気にあふれて、あたたかい空気が充満してるんでしょうね♪
なんか・・・めっちゃめちゃいい感じですねえ。
ホームドラマの世界のようだわ。。。
缶コーヒーに和菓子屋さんでお砂糖を入れてもらうなんて、そしてその場でコーヒー飲みながら大福を購入なんて、どんだけほのぼのしてるんですか♪
三代目さんの商店街、きっと活気にあふれて、あたたかい空気が充満してるんでしょうね♪
こんにちは☆
あははっ(^0^)さすが三代目さん。
こういう人情味あふれるやりとりが、
弘明寺商店街を明るく温かな雰囲気の商店街にしているのですよねー♪
ブログを拝見するたびに、遊びに行きたくなっちゃいます(^∀^)
いつか。きっと・・・が叶うといいな♪
あははっ(^0^)さすが三代目さん。
こういう人情味あふれるやりとりが、
弘明寺商店街を明るく温かな雰囲気の商店街にしているのですよねー♪
ブログを拝見するたびに、遊びに行きたくなっちゃいます(^∀^)
いつか。きっと・・・が叶うといいな♪
うわ~~
こういぅお付き合いの出来る商店街
素敵ですね!
商店街全部が大家族のようで、
理想的です。
三代目さんのお人柄もあるんでしょうね!!!
缶コ-ヒ-にお菓子屋さんの高級砂糖を入れて
お店の大福をいただいて・・・・
うらやましい~~~♪
こういぅお付き合いの出来る商店街
素敵ですね!
商店街全部が大家族のようで、
理想的です。
三代目さんのお人柄もあるんでしょうね!!!
缶コ-ヒ-にお菓子屋さんの高級砂糖を入れて
お店の大福をいただいて・・・・
うらやましい~~~♪
静千代さんこんにちは☆^^いつもありがとうございます♪
> 商店街はプロのあつまり!
> そうですよね~
ちゃんとした知識を気軽に聞けるのは
> ホント助かりますよね!これぞ商店街の醍醐味~
> 着物のことは、三代目さんに聞けっ!!!ですね
谷6でだったら静京に聞け!!!ですね☆
> あったかい・冷たいの間違いアルアル~
> ものすごーーい残念な気持ちになるんですよねぇ
> 砂糖ある・なしもやっちゃいましたねぇ
訂正が聞かないところが自販機の決定的な欠点ですよねww
寒いときに冷たいのがでるとね・・・ww
> でも完璧以上のリカバリー
> 白双糖が入って大福も食べてっ
癒しの休憩♪
> ううぅ~ん、大福って美味しいですよねぇ
ここの大福は本当においしいんですよ♪
昔ながらの大福で、ヘンなまじりっけは一切ないんです☆^^
だから翌日にはすぐ固くなりますけどね^^;; あぶって食べると最高ですよ☆
谷6もこんな感じでしょ?^^
> 商店街はプロのあつまり!
> そうですよね~

> ホント助かりますよね!これぞ商店街の醍醐味~

> 着物のことは、三代目さんに聞けっ!!!ですね

谷6でだったら静京に聞け!!!ですね☆
> あったかい・冷たいの間違いアルアル~

> ものすごーーい残念な気持ちになるんですよねぇ

> 砂糖ある・なしもやっちゃいましたねぇ
訂正が聞かないところが自販機の決定的な欠点ですよねww
寒いときに冷たいのがでるとね・・・ww
> でも完璧以上のリカバリー

> 白双糖が入って大福も食べてっ

> ううぅ~ん、大福って美味しいですよねぇ
ここの大福は本当においしいんですよ♪
昔ながらの大福で、ヘンなまじりっけは一切ないんです☆^^
だから翌日にはすぐ固くなりますけどね^^;; あぶって食べると最高ですよ☆
谷6もこんな感じでしょ?^^
はやとうりさんこんにちは!いつもありがとうございます~☆^^
> 商店街っていいですね この辺の商店街はもうみんな寂れてしまって・・・悲しいです
> 大型スーパーに全部とられています
> 市場にしても昔ながらの市場ってないんですよね
はやとうりさんの方もそうなんですか・・・
でも、玉串とかは近いんですよね?
あそこはバリバリの下町じゃないですか?^^
大阪ってお手本になるような下町商店街がいっぱいあるんです☆^^
> 缶コーヒーに白ざらめそれは贅沢です 和三盆も上品でお高い!!
> 三代目さ~~ん豆大福食べるのなら缶コーヒーに白ざらめ要らなかったのでは・・・
> ごめん!!余計なおせっかいでした
大福じゃないけど三色団子で
へへ、三色団子もおいしいですけどね^^;;
この店の大福が大好物なんですよ☆^^ へたすりゃ、ごはんのおかずにだってしちゃうかも!?三代目は^^;;
> 商店街っていいですね この辺の商店街はもうみんな寂れてしまって・・・悲しいです
> 大型スーパーに全部とられています
> 市場にしても昔ながらの市場ってないんですよね
はやとうりさんの方もそうなんですか・・・
でも、玉串とかは近いんですよね?
あそこはバリバリの下町じゃないですか?^^
大阪ってお手本になるような下町商店街がいっぱいあるんです☆^^
> 缶コーヒーに白ざらめそれは贅沢です 和三盆も上品でお高い!!
> 三代目さ~~ん豆大福食べるのなら缶コーヒーに白ざらめ要らなかったのでは・・・
> ごめん!!余計なおせっかいでした


へへ、三色団子もおいしいですけどね^^;;
この店の大福が大好物なんですよ☆^^ へたすりゃ、ごはんのおかずにだってしちゃうかも!?三代目は^^;;
そらまめさんこんにちは☆ いつもありがとうございます♪^^
> 盛光堂さんの年季の入った桝…、ほれぼれしますね!
> 弘明寺商店街だ~!って感じる写真です…。
あの桝ってね、だんだんすり減ってくるんですって。
だから「盛り切り」で計る量がだんだん変わってくるんだそうですよ^^
道具をすっごく使い込むんですね~☆
> 「死んだらお供えは大福にしてくれ」と言う程
> 大福好きなオットに食べさせてあげたいです(^^;
ダンナさんとものすごく話しがあいそうです三代目ww
三代目もお花とかはいらないから、お菓子にしてほしいです^^;;
> そんな老舗の盛光堂さんは、三代目さんのシュガーポット!?
> ほどよい“持ちつ持たれつ感”が、私の心も暖かくしてくれました。
「つめた~い」を真冬に買っちゃったときは「湯煎」してもらったこともあるんですww
ほんと、お世話になってます^^;;;
> 盛光堂さんの年季の入った桝…、ほれぼれしますね!
> 弘明寺商店街だ~!って感じる写真です…。
あの桝ってね、だんだんすり減ってくるんですって。
だから「盛り切り」で計る量がだんだん変わってくるんだそうですよ^^
道具をすっごく使い込むんですね~☆
> 「死んだらお供えは大福にしてくれ」と言う程
> 大福好きなオットに食べさせてあげたいです(^^;
ダンナさんとものすごく話しがあいそうです三代目ww
三代目もお花とかはいらないから、お菓子にしてほしいです^^;;
> そんな老舗の盛光堂さんは、三代目さんのシュガーポット!?
> ほどよい“持ちつ持たれつ感”が、私の心も暖かくしてくれました。
「つめた~い」を真冬に買っちゃったときは「湯煎」してもらったこともあるんですww
ほんと、お世話になってます^^;;;
姫っちさんこんにちは☆^^
> 今日はベランダから富士山が綺麗に見えてます。
> 寒いけど快晴ですね♪
このコメントを朝拝見して、三代目も配達の途中で富士山を見てきました!
すっきりくっきりとお姿を拝めましたよ~♪ ありがとうござます☆
> それにしても・・缶コーヒーに砂糖入れてる・・
> 甘党ですか?
自分ではそう思わないのですが・・・人は私を「甘党」と呼びますww
> 姫っちもダンナ様もブラック以外の缶コーヒーを飲むと、お腹壊します^^;
> でも、盛光堂さんのお砂糖だとお腹壊さないかも~?
> ちょっと飲んでみたいって思ってしまいました^^
姫っちさんはバリケードデリケートなんですね☆
優しい甘さになりましたよ♪^^
いつか三代目が心を込めていれた珈琲をごちそうしますね☆
> 今日はベランダから富士山が綺麗に見えてます。
> 寒いけど快晴ですね♪
このコメントを朝拝見して、三代目も配達の途中で富士山を見てきました!
すっきりくっきりとお姿を拝めましたよ~♪ ありがとうござます☆
> それにしても・・缶コーヒーに砂糖入れてる・・
> 甘党ですか?
自分ではそう思わないのですが・・・人は私を「甘党」と呼びますww
> 姫っちもダンナ様もブラック以外の缶コーヒーを飲むと、お腹壊します^^;
> でも、盛光堂さんのお砂糖だとお腹壊さないかも~?
> ちょっと飲んでみたいって思ってしまいました^^
姫っちさんは
優しい甘さになりましたよ♪^^
いつか三代目が心を込めていれた珈琲をごちそうしますね☆
かえるままさんこんにちは☆^^いつもありがとうございます♪
> 商店街の皆様も素晴しいですね~!ヘ(^o^)/ますます、行ってみたくなりますよ。魅力ある街ですね。
> ちょっと羨ましくなっちゃいます。
> 頑張って、北海道の弘明寺商店街目指して頑張ります!
かえるままさんのお店のある商店街はどのようなトコロなのでしょう?^^
興味津々です☆ きっとステキなところなんだろうなぁ♪
お互いがんばって良い町にしていきましょうね♪
> 商店街の皆様も素晴しいですね~!ヘ(^o^)/ますます、行ってみたくなりますよ。魅力ある街ですね。
> ちょっと羨ましくなっちゃいます。
> 頑張って、北海道の弘明寺商店街目指して頑張ります!
かえるままさんのお店のある商店街はどのようなトコロなのでしょう?^^
興味津々です☆ きっとステキなところなんだろうなぁ♪
お互いがんばって良い町にしていきましょうね♪
イチゴッチさんこんにちは☆いつもありがとうございます^^
> 三代目さんは、微糖がお好みなんですね。
> 覚えておきますね。
> お越し頂いた時には、微糖のコーヒーを。。。
> あ、そんな時って無いかぁ。。。>v<
いやいやわかりませんよ?^^
その時にはぜひおいしい珈琲をお願いしますね☆^^
> 私はブラックコーヒーが好きで、缶コーヒーの甘いのは苦手なんです。
> でもコーヒー牛乳は好きです。(^艸^
コーヒー牛乳☆ イチゴッチさん可愛いですね~♪^^
> ブラックが「お砂糖とミルク分を損してる」って言われて
> あ、そうかもぉ…って、思っちゃいました。
> でも・・・やはりブラックがいいなぁ。。。^^
けちなヤツなんですww お気になさらずにwww
> お砂糖を頂きに行かれた三代目さん・・・アハハ。。。
> あ、笑っちゃってゴメンね。(^人^
> でも、ほっこり人情味が溢れていてステキですね。
> 『持ちつ持たれつ』それが商店街の良い所なんでしょうね。(*^_^*
ありがとうございます^^
でもどうでしょう? こんなことするのは、三代目だけかも知れませんよ^^;;;;(いやたぶん、きっとw)
> 三代目さんは、微糖がお好みなんですね。
> 覚えておきますね。
> お越し頂いた時には、微糖のコーヒーを。。。
> あ、そんな時って無いかぁ。。。>v<
いやいやわかりませんよ?^^
その時にはぜひおいしい珈琲をお願いしますね☆^^
> 私はブラックコーヒーが好きで、缶コーヒーの甘いのは苦手なんです。
> でもコーヒー牛乳は好きです。(^艸^
コーヒー牛乳☆ イチゴッチさん可愛いですね~♪^^
> ブラックが「お砂糖とミルク分を損してる」って言われて
> あ、そうかもぉ…って、思っちゃいました。
> でも・・・やはりブラックがいいなぁ。。。^^
けちなヤツなんですww お気になさらずにwww
> お砂糖を頂きに行かれた三代目さん・・・アハハ。。。
> あ、笑っちゃってゴメンね。(^人^
> でも、ほっこり人情味が溢れていてステキですね。
> 『持ちつ持たれつ』それが商店街の良い所なんでしょうね。(*^_^*
ありがとうございます^^
でもどうでしょう? こんなことするのは、三代目だけかも知れませんよ^^;;;;(いやたぶん、きっとw)
トマシーナさんこんにちは~☆^^ いつもありがとうございます♪
> 商店街に暮らす方の日常の何気ない1コマ、
> とっても羨ましく拝見しました。
> ある意味、とても贅沢な暮らしをされているのですね。
すごく限定的な「ある意味」での贅沢ですね^^;;;
> 私が生まれ育った仙台市の下町にも商店街がありました。
> 昨年久しぶりに母と訪ねたら、すっかり様相が変わっていました。
> 時の流れは仕方がないと思いつつも・・・・ちょっと淋しかったですね。
昔、近くにすんでいて今は遠くに住んでらっしゃる方が時々、商店街にいらっしゃるんです。
その当時からのお店を探されるんですよね^^
みなさん「まだあったのね!うれしいわ~!」と喜んでくださりますよ^^
これからもそう言って頂けるようがんばりますね!^^v
> 商店街に暮らす方の日常の何気ない1コマ、
> とっても羨ましく拝見しました。
> ある意味、とても贅沢な暮らしをされているのですね。
すごく限定的な「ある意味」での贅沢ですね^^;;;
> 私が生まれ育った仙台市の下町にも商店街がありました。
> 昨年久しぶりに母と訪ねたら、すっかり様相が変わっていました。
> 時の流れは仕方がないと思いつつも・・・・ちょっと淋しかったですね。
昔、近くにすんでいて今は遠くに住んでらっしゃる方が時々、商店街にいらっしゃるんです。
その当時からのお店を探されるんですよね^^
みなさん「まだあったのね!うれしいわ~!」と喜んでくださりますよ^^
これからもそう言って頂けるようがんばりますね!^^v
楽しい商店街ですね それが本当だよね 海老鯛の大福も美味しかったことでしょう うらやましい町ですね
ぺろひめさんこんにちは☆^^;;
もうリハビリが必要なんですよ、三代目もw
> ぺろもほとんどすべて近所のお店さんに頼みますね~
> 家留守していても外に置いとけばちゃんとなおしてくれてたり♪電気屋のおっちゃんに関しては家のカギ渡してま~す終わったらお店に持ってきてくれるまるで身内♥
> ぺろも外で飼っているわんちゃんは勝手に連れて来て美容してまた戻す、仕事帰りにお客様 支払いにきてくれま~す。
三代目が思うには、ぺろちゃんのいる玉串は、ここ弘明寺以上のバリバリの下町だと思いますよ^^
お話をきくたびに「いいところだなぁ♪」って思っちゃいますもの!
お互い人情を大切にして商売していきましょうね☆^^v
もうリハビリが必要なんですよ、三代目もw
> ぺろもほとんどすべて近所のお店さんに頼みますね~
> 家留守していても外に置いとけばちゃんとなおしてくれてたり♪電気屋のおっちゃんに関しては家のカギ渡してま~す終わったらお店に持ってきてくれるまるで身内♥
> ぺろも外で飼っているわんちゃんは勝手に連れて来て美容してまた戻す、仕事帰りにお客様 支払いにきてくれま~す。
三代目が思うには、ぺろちゃんのいる玉串は、ここ弘明寺以上のバリバリの下町だと思いますよ^^
お話をきくたびに「いいところだなぁ♪」って思っちゃいますもの!
お互い人情を大切にして商売していきましょうね☆^^v
ちゃおドンさんこんにちは~☆^^
> てっきり販売機のお店に行って交換してもらうのかと思ったら・・・
そっちの方が手っ取り早かったですよね^^;;;
> 和菓子用のお砂糖を入れてもらっちゃうとは美味しさも倍増した事でしょうね。
> そう言う事が出来るのは 昔からの商店街だからこそでしょうね。
このお店には、間違えて寒い時期に「つめた~い」を買っちゃったときにも、お店で「湯煎」してもらったこともあるんですwww
いい迷惑でしょうね^^;;;(←でも行っちゃうやつw)
> てっきり販売機のお店に行って交換してもらうのかと思ったら・・・
そっちの方が手っ取り早かったですよね^^;;;
> 和菓子用のお砂糖を入れてもらっちゃうとは美味しさも倍増した事でしょうね。
> そう言う事が出来るのは 昔からの商店街だからこそでしょうね。
このお店には、間違えて寒い時期に「つめた~い」を買っちゃったときにも、お店で「湯煎」してもらったこともあるんですwww
いい迷惑でしょうね^^;;;(←でも行っちゃうやつw)
てらぞうさんこんにちは☆^^ いつもありがとうございます~♪
> 2杯入れると微糖でなくなるのでは???
その通り!! もはや「微糖」ではありませんでしたwww
でもまぁ、とってもおいしかったですよ☆^^
てらさんは「ブラック派」でしょうね♪^^
> 2杯入れると微糖でなくなるのでは???
その通り!! もはや「微糖」ではありませんでしたwww
でもまぁ、とってもおいしかったですよ☆^^
てらさんは「ブラック派」でしょうね♪^^
ka・renさんこんにちは☆^^ いつもありがとうございます^^
> 人見知りのka・renはまだまだお友達少なくて
> カキコも頑張らなくっちゃ!て思っているのに
> 三代目さまに色んな所で面白いって言われちゃって
> 「あわわわゎゎゎっっっ~」ってしていますのよ。
人見知り!?
い、いや失礼しましたww
そうですね、可憐なka・renさんは恥ずかしがり屋ですもんね☆^^
でもka・renさんのコメントはとっても微笑ましく思えてしまうのです♪
> 人見知りのka・renはまだまだお友達少なくて
> カキコも頑張らなくっちゃ!て思っているのに
> 三代目さまに色んな所で面白いって言われちゃって
> 「あわわわゎゎゎっっっ~」ってしていますのよ。
人見知り!?
い、いや失礼しましたww
そうですね、可憐なka・renさんは恥ずかしがり屋ですもんね☆^^
でもka・renさんのコメントはとっても微笑ましく思えてしまうのです♪
FCよしこさんこんにちは☆いつもありがとうございます♪
> 大福とコーヒーってミスマッチのようでとってもいい組み合わせだとおもいます。弘明寺駅で途中下車したくなりました。
> お店のHPも拝見いたしました。半袖の半纏ってすごくいいとおもいます!子どものころ顔洗うときに袖がぬれてすごくいやだったから~^^
ぜひぜひ途中下車なさってくださいませ^^
急行も停まるようになったみたいですからw
半袖のはんてんは「やっこばんてん」と言うのですが
とても便利で大人気のお品ですよ☆^^
おっしゃるとおり、顔を洗ったりなさるときにもとても楽々です☆^^v
> 大福とコーヒーってミスマッチのようでとってもいい組み合わせだとおもいます。弘明寺駅で途中下車したくなりました。
> お店のHPも拝見いたしました。半袖の半纏ってすごくいいとおもいます!子どものころ顔洗うときに袖がぬれてすごくいやだったから~^^
ぜひぜひ途中下車なさってくださいませ^^
急行も停まるようになったみたいですからw
半袖のはんてんは「やっこばんてん」と言うのですが
とても便利で大人気のお品ですよ☆^^
おっしゃるとおり、顔を洗ったりなさるときにもとても楽々です☆^^v
モモちゃんさんこんにちは☆ いつもありがとうございます^^
> 成人式の二次会は友達の実家の居酒屋でさせてもらいました!
> 友達は結婚式のメイクを友人にしてもらってました!
> 私も友人がしてくれるみたいです( ´艸`)
> 商店街ほど万能ではなですが、色んな人達がまわりにいると助かっちゃいますね☆
モモちゃんのお人柄ですよ☆^^
イロイロな友人がいても、その人たちが手伝ってあげよう!助けてあげようって思うかどうかは別問題ですもんね☆^^
本当に友達って一番の財産ですよね!
> ちゃっかり商売上手なのもポイントですね( ̄▽+ ̄*)
へへへ、さすがみんな「あきんど」だすな!☆
> 成人式の二次会は友達の実家の居酒屋でさせてもらいました!
> 友達は結婚式のメイクを友人にしてもらってました!
> 私も友人がしてくれるみたいです( ´艸`)
> 商店街ほど万能ではなですが、色んな人達がまわりにいると助かっちゃいますね☆
モモちゃんのお人柄ですよ☆^^
イロイロな友人がいても、その人たちが手伝ってあげよう!助けてあげようって思うかどうかは別問題ですもんね☆^^
本当に友達って一番の財産ですよね!
> ちゃっかり商売上手なのもポイントですね( ̄▽+ ̄*)
へへへ、さすがみんな「あきんど」だすな!☆
ウ~ン、歴史ある商店街ならではと言うか、何となく笑みがこぼれるようなイイお話でした。
ちなみにボクも普段はコーヒーはブラック(思いっきり濃いヤツで…)なんですが、缶コーヒーは微糖なんです(笑)
なぜ?と言われると返答に困るんですが…。
ちなみにボクも普段はコーヒーはブラック(思いっきり濃いヤツで…)なんですが、缶コーヒーは微糖なんです(笑)
なぜ?と言われると返答に困るんですが…。
hachachanさんこんにちは~☆^^ いつもありがとうございます♪
> ホームドラマの世界のようだわ。。。
そ、そうでしょうか^^;;
三代目出演のホームドラマ…視聴率めっちゃ低そうww
> 缶コーヒーに和菓子屋さんでお砂糖を入れてもらうなんて、そしてその場でコーヒー飲みながら大福を購入なんて、どんだけほのぼのしてるんですか♪
お菓子屋さんに腰掛けて、お菓子たべて話をしていくのって
案外とっても楽しいんですよ☆^^
hachachanさんもお近くの和菓子屋さんでぜひぜひ♪
> 三代目さんの商店街、きっと活気にあふれて、あたたかい空気が充満してるんでしょうね♪
ありがとうございます☆ いつまでもhachachanさんにそう言って頂けるように
これからも、ほのぼのとがんばります^^;;
> ホームドラマの世界のようだわ。。。
そ、そうでしょうか^^;;
三代目出演のホームドラマ…視聴率めっちゃ低そうww
> 缶コーヒーに和菓子屋さんでお砂糖を入れてもらうなんて、そしてその場でコーヒー飲みながら大福を購入なんて、どんだけほのぼのしてるんですか♪
お菓子屋さんに腰掛けて、お菓子たべて話をしていくのって
案外とっても楽しいんですよ☆^^
hachachanさんもお近くの和菓子屋さんでぜひぜひ♪
> 三代目さんの商店街、きっと活気にあふれて、あたたかい空気が充満してるんでしょうね♪
ありがとうございます☆ いつまでもhachachanさんにそう言って頂けるように
これからも、ほのぼのとがんばります^^;;
ひーちゃんこんにちは~☆いつもありがとうございます♪^^b
> こういう人情味あふれるやりとりが、
> 弘明寺商店街を明るく温かな雰囲気の商店街にしているのですよねー♪
ありがとうございます☆
これでお菓子屋の若旦那に「何言ってるんですか?帰ってください」とか冷たく言われたら
明るく温かななんて…言えないところでしたね^^;;
盛光堂の若旦那に感謝☆
> ブログを拝見するたびに、遊びに行きたくなっちゃいます(^∀^)
> いつか。きっと・・・が叶うといいな♪
三代目が北海道旅行に行くのが早いか、
『ピーひーほー』のコンサートinヨコハマが早いか、競争ですね☆^^v
> こういう人情味あふれるやりとりが、
> 弘明寺商店街を明るく温かな雰囲気の商店街にしているのですよねー♪
ありがとうございます☆
これでお菓子屋の若旦那に「何言ってるんですか?帰ってください」とか冷たく言われたら
明るく温かななんて…言えないところでしたね^^;;
盛光堂の若旦那に感謝☆
> ブログを拝見するたびに、遊びに行きたくなっちゃいます(^∀^)
> いつか。きっと・・・が叶うといいな♪
三代目が北海道旅行に行くのが早いか、
『ピーひーほー』のコンサートinヨコハマが早いか、競争ですね☆^^v
こんばんは
コメント解禁 → 即 超満員
三代目さんの人気者~!!(ヒューヒュー)
けろ、和三盆好き~!
コーヒーに和三盆は、ぜーたくだぁ~
コメント解禁 → 即 超満員
三代目さんの人気者~!!(ヒューヒュー)
けろ、和三盆好き~!
コーヒーに和三盆は、ぜーたくだぁ~
こんばんは。
楽しい商店街ですね。
大阪の人間としては(東京に住んでるけど^^;)
この会話の雰囲気がたまりません。
でも、缶コーヒーに砂糖を入れる人を始めてみ・・・ごにょごにょ(;一_一)
ま、美味しけりゃいいですね♪
楽しい商店街ですね。
大阪の人間としては(東京に住んでるけど^^;)
この会話の雰囲気がたまりません。
でも、缶コーヒーに砂糖を入れる人を始めてみ・・・ごにょごにょ(;一_一)
ま、美味しけりゃいいですね♪
こんばんは^^
知り合いに様々な分野のプロがいるというのは心強いですよね。
困ったときにもすぐに相談したり出来ますし^^
人情味あふれる良い商店街ですね~。
ちなみに、私も缶コーヒーは微糖派です^^
普段家で飲むコーヒーはブラックなのですけど(;´∀`)
知り合いに様々な分野のプロがいるというのは心強いですよね。
困ったときにもすぐに相談したり出来ますし^^
人情味あふれる良い商店街ですね~。
ちなみに、私も缶コーヒーは微糖派です^^
普段家で飲むコーヒーはブラックなのですけど(;´∀`)
いいね~色々なプロが身近にいっぱいいるって。とってもステキなことだよねっ
しかし私は缶もブラック派ですwww
缶コーヒーに砂糖入れる人を初めて・・・おっと( ̄¬ ̄) クチチャック♪
そのお砂糖が和三盆って超贅沢~~~!!!
本当にそれが
「贅沢コーヒー」だよねっwww
豆大福と贅沢コーヒーって、いいリラックスタイムをすごせたんだねっ
しかし私は缶もブラック派ですwww
缶コーヒーに砂糖入れる人を初めて・・・おっと( ̄¬ ̄) クチチャック♪
そのお砂糖が和三盆って超贅沢~~~!!!
本当にそれが
「贅沢コーヒー」だよねっwww
豆大福と贅沢コーヒーって、いいリラックスタイムをすごせたんだねっ
待ってました!!
コメント解禁ですね(笑)
いいなぁ!三代目さんのまわりには色んなプロがいて☆
超アナログ人間で特にパソコンが苦手なそふぃーおばさん。
電気屋さんのお友達がほしいです♪
コメント解禁ですね(笑)
いいなぁ!三代目さんのまわりには色んなプロがいて☆
超アナログ人間で特にパソコンが苦手なそふぃーおばさん。
電気屋さんのお友達がほしいです♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なんだか人情落語の一席にでもありそうなシチュエーションですね。
「おいら缶コーシーの無糖を買っちまって、甘いものでもとちょいと見渡すと・・・いい塩梅(あんばい)に和菓子屋があったんでぃ。」「甘いもの屋に塩梅があるのかい?」「ちょうどいい具合にってことでぃ。」
すみません。のりつっこみが長かったです^^;
考えつかないですし、うらやましいですね。
本当に心も満たすコーヒータイムでしたね。
「おいら缶コーシーの無糖を買っちまって、甘いものでもとちょいと見渡すと・・・いい塩梅(あんばい)に和菓子屋があったんでぃ。」「甘いもの屋に塩梅があるのかい?」「ちょうどいい具合にってことでぃ。」
すみません。のりつっこみが長かったです^^;
考えつかないですし、うらやましいですね。
本当に心も満たすコーヒータイムでしたね。
私も商店街のある町が大好きです!
持ちつ持たれつの関係は、やはり
大切ですよね。それに、スーパーなど
になると、専門職の人がいないんです。
ほらぁ、あのウォールマート。安さ
だけを売り物にするから、賃金の安い
人を雇うことになるんですね。
いいなぁ、弘明寺商店街さんって。
お近くにお住まいのかたが羨ましいです。
持ちつ持たれつの関係は、やはり
大切ですよね。それに、スーパーなど
になると、専門職の人がいないんです。
ほらぁ、あのウォールマート。安さ
だけを売り物にするから、賃金の安い
人を雇うことになるんですね。
いいなぁ、弘明寺商店街さんって。
お近くにお住まいのかたが羨ましいです。
おもしろいっ。
和菓子屋さんでお砂糖をおすそ分けしてもらうんですね~。
ステキなつながりですね(*^_^*)
和菓子屋さんでお砂糖をおすそ分けしてもらうんですね~。
ステキなつながりですね(*^_^*)
毎度です!
あらあら、なんて贅沢な・・・
そんなことが出来るなんてうらやましい
あらあら、なんて贅沢な・・・
そんなことが出来るなんてうらやましい
これぞまさしく贅沢微糖!ですね。
会話のやりとりがまさにプロフェッショナルです(笑)
こんなに見事なブログ運営されてる三代目が機械オンチとは・・・!
これもひとつの萌え要素ですね☆
缶コーヒーが砂糖をいれただけで上質なものに感じました(,,・ω・,,)
こんなに見事なブログ運営されてる三代目が機械オンチとは・・・!
これもひとつの萌え要素ですね☆
缶コーヒーが砂糖をいれただけで上質なものに感じました(,,・ω・,,)
思わぬ事が出来るのが商店街の良さかも知れません。
モノとお金を交換しているだけの様な買い方でなく、言葉と気持ちも交わす買い方。
それが出来る場所って貴重なんですね。
三代目のPR効果で急行が停まって、そのうち空港も出来るって聞きましたが??
珈琲は喫茶店で飲みましょう(笑
モノとお金を交換しているだけの様な買い方でなく、言葉と気持ちも交わす買い方。
それが出来る場所って貴重なんですね。
三代目のPR効果で急行が停まって、そのうち空港も出来るって聞きましたが??
珈琲は喫茶店で飲みましょう(笑
砂糖を調達されたとは。。。
考えつかなかったですよ(^o^)。
缶コーヒーが 砂糖を入れやすい容器だったから良かったですが、普通のプル缶で 後から砂糖増しは 難しいですよ。笑
私も飲み物は 甘系が好きですよ♪
考えつかなかったですよ(^o^)。
缶コーヒーが 砂糖を入れやすい容器だったから良かったですが、普通のプル缶で 後から砂糖増しは 難しいですよ。笑
私も飲み物は 甘系が好きですよ♪
はじめまして。三代目さんのブログと皆さんのコメントを楽しく拝見しました。時々寄りたいと思いますので、よろしくお願いします。
盛光堂さん、老舗の味を感じさせる店構えですね。
昔ながらの老舗が並ある商店街って、いいですよね。
歩いているだけ楽しくなります。
盛光堂さんの大福食べながら、商店街をぶらぶら歩く…
想像するだけで、ワクワクします。
昔ながらの老舗が並ある商店街って、いいですよね。
歩いているだけ楽しくなります。
盛光堂さんの大福食べながら、商店街をぶらぶら歩く…
想像するだけで、ワクワクします。
こんばんは。はじめまして。
弘明寺って鎌倉街道沿いですよね。
昔、栄区に住んでいた時、横浜に遊びに行く
時っていつも鎌倉街道を走ってました。
弘明寺はいつも素通りでしたけど(笑)。
車で走りながらいつも”こうみょうじ”って
読むのかなと思ってました。
”ぐみょうじ”っていうんですね。
あの辺は由緒ある商店街なんですね。
いまさらですが、1度行っておけばよかった(笑)。
弘明寺って鎌倉街道沿いですよね。
昔、栄区に住んでいた時、横浜に遊びに行く
時っていつも鎌倉街道を走ってました。
弘明寺はいつも素通りでしたけど(笑)。
車で走りながらいつも”こうみょうじ”って
読むのかなと思ってました。
”ぐみょうじ”っていうんですね。
あの辺は由緒ある商店街なんですね。
いまさらですが、1度行っておけばよかった(笑)。
こんばんは~
私、和三盆でできたお茶菓子(京都で売ってるかわいいやつ)大好きです。
あったかい商店街の関わり・・・
近くにあったらいいのになぁ。
用がなくてもしょっちゅう行っちゃいそうです(^^)
私、和三盆でできたお茶菓子(京都で売ってるかわいいやつ)大好きです。
あったかい商店街の関わり・・・
近くにあったらいいのになぁ。
用がなくてもしょっちゅう行っちゃいそうです(^^)
こんばんは!
拙ブログにコメントを有難うございました。
いつもながら楽しいお話ですね。^^
ブラックの缶コーヒーにお砂糖ですか・・・でも、すこ~しのお砂糖で、味に丸みが出る事は言えますね。
生姜紅茶でも、ほんの一つまみの黒砂糖を入れるだけで、生姜のトゲトゲしさが無くなって丸くなりますから。
まるきりブラックよりも、一ひねりした味わい方かもしれません。(などと言って、三代目さんはどれだけ入れたのかな(笑))
いつも気にかけてくださり、有難うございます。今回は風邪のため、まだ更新ができていません。
これからやっと更新に取りかかります。
これに懲りずに、これからもよろしくお願いいたします。(^^ゞ
拙ブログにコメントを有難うございました。
いつもながら楽しいお話ですね。^^
ブラックの缶コーヒーにお砂糖ですか・・・でも、すこ~しのお砂糖で、味に丸みが出る事は言えますね。
生姜紅茶でも、ほんの一つまみの黒砂糖を入れるだけで、生姜のトゲトゲしさが無くなって丸くなりますから。
まるきりブラックよりも、一ひねりした味わい方かもしれません。(などと言って、三代目さんはどれだけ入れたのかな(笑))
いつも気にかけてくださり、有難うございます。今回は風邪のため、まだ更新ができていません。

これに懲りずに、これからもよろしくお願いいたします。(^^ゞ
yukoさんこんばんは☆^^ いつもありがとうございます☆
> 商店街全部が大家族のようで、
> 理想的です。
商店街が大家族…なんだかすごく新鮮に感じました!
> 三代目さんのお人柄もあるんでしょうね!!!
…これは三代目がずうずうしいだけなんですww
> 缶コ-ヒ-にお菓子屋さんの高級砂糖を入れて
> お店の大福をいただいて・・・・
>
> うらやましい~~~♪
コーヒーはともかくとして、ここの大福はうらやましがられるに値する味だと思います^^
いつか召し上がって頂きたいです☆
> 商店街全部が大家族のようで、
> 理想的です。
商店街が大家族…なんだかすごく新鮮に感じました!
> 三代目さんのお人柄もあるんでしょうね!!!
…これは三代目がずうずうしいだけなんですww
> 缶コ-ヒ-にお菓子屋さんの高級砂糖を入れて
> お店の大福をいただいて・・・・
>
> うらやましい~~~♪
コーヒーはともかくとして、ここの大福はうらやましがられるに値する味だと思います^^
いつか召し上がって頂きたいです☆
サンちゃんこんばんは☆ いつもありがとうです^^
> 楽しい商店街ですね それが本当だよね 海老鯛の大福も美味しかったことでしょう うらやましい町ですね
ただお店を出しているだけじゃ、つまらないっていうか、息が詰まっちゃいますもんね。
こんな風な「おふざけ」みたいなことができる間柄であることに感謝しているんですよ^^
> 楽しい商店街ですね それが本当だよね 海老鯛の大福も美味しかったことでしょう うらやましい町ですね
ただお店を出しているだけじゃ、つまらないっていうか、息が詰まっちゃいますもんね。
こんな風な「おふざけ」みたいなことができる間柄であることに感謝しているんですよ^^
Metavolitaさんこんばんは☆^^
> ウ~ン、歴史ある商店街ならではと言うか、何となく笑みがこぼれるようなイイお話でした。
商店街の歴史と関係があるかどうか^^;;
その人の図々しさに深く関係していると思われww
> ちなみにボクも普段はコーヒーはブラック(思いっきり濃いヤツで…)なんですが、缶コーヒーは微糖なんです(笑)
同じです☆^^
三代目も自分の店でいれるときにはブラックなんですよ^^
> なぜ?と言われると返答に困るんですが…。
三代目の理由は…砂糖とミルクをいれるのが面倒くさいからなんですwww
意外と砂糖の分量・加減って微妙じゃないですか?^^;
> ウ~ン、歴史ある商店街ならではと言うか、何となく笑みがこぼれるようなイイお話でした。
商店街の歴史と関係があるかどうか^^;;
その人の図々しさに深く関係していると思われww
> ちなみにボクも普段はコーヒーはブラック(思いっきり濃いヤツで…)なんですが、缶コーヒーは微糖なんです(笑)
同じです☆^^
三代目も自分の店でいれるときにはブラックなんですよ^^
> なぜ?と言われると返答に困るんですが…。
三代目の理由は…砂糖とミルクをいれるのが面倒くさいからなんですwww
意外と砂糖の分量・加減って微妙じゃないですか?^^;
かっこいいけろちゃんこんばんは☆
> 三代目さんの人気者~!!(ヒューヒュー)
うれしいですけど…そんなことはないですww
> けろ、和三盆好き~!
> コーヒーに和三盆は、ぜーたくだぁ~
今回のコーヒーに入れてもらったのは多分、和三盆じゃなかったと思います。
あれ色がもう少し生成り?
それに、あの若旦那がそこまで三代目に良くしてくれるとはとても・・・ww
でもでも!おいしいお砂糖でしたよ☆^^;;
> 三代目さんの人気者~!!(ヒューヒュー)
うれしいですけど…そんなことはないですww
> けろ、和三盆好き~!
> コーヒーに和三盆は、ぜーたくだぁ~
今回のコーヒーに入れてもらったのは多分、和三盆じゃなかったと思います。
あれ色がもう少し生成り?
それに、あの若旦那がそこまで三代目に良くしてくれるとはとても・・・ww
でもでも!おいしいお砂糖でしたよ☆^^;;
ケロさんこんばんは☆ いつも本当にありがとうございます♪
> 楽しい商店街ですね。
> 大阪の人間としては(東京に住んでるけど^^;)
> この会話の雰囲気がたまりません。
大阪の下町商店街にはかないませんww
お手本にしたい商店街がたくさんありますね♪
> でも、缶コーヒーに砂糖を入れる人を始めてみ・・・ごにょごにょ(;一_一)
え!?…
そ、そうだったんだ^^;;
> ま、美味しけりゃいいですね♪
美味しけりゃ…いいですww
> 楽しい商店街ですね。
> 大阪の人間としては(東京に住んでるけど^^;)
> この会話の雰囲気がたまりません。
大阪の下町商店街にはかないませんww
お手本にしたい商店街がたくさんありますね♪
> でも、缶コーヒーに砂糖を入れる人を始めてみ・・・ごにょごにょ(;一_一)
え!?…
そ、そうだったんだ^^;;
> ま、美味しけりゃいいですね♪
美味しけりゃ…いいですww
SUHさんこんばんは☆
> 知り合いに様々な分野のプロがいるというのは心強いですよね。
> 困ったときにもすぐに相談したり出来ますし^^
> 人情味あふれる良い商店街ですね~。
公務員さん関係のことでわからないことがあったら、今度からSUHさんに聞くようにしますね☆^^v
> ちなみに、私も缶コーヒーは微糖派です^^
> 普段家で飲むコーヒーはブラックなのですけど(;´∀`)
同じです☆^^
普段、自分でいれるコーヒーはブラックなんです☆
砂糖の量、調節していれるのが面倒くさくて、それにちょうどいい量を入れられないんですwww
だからプロがつくった缶コーヒーは「砂糖入り」を選んでしまうのですww
> 知り合いに様々な分野のプロがいるというのは心強いですよね。
> 困ったときにもすぐに相談したり出来ますし^^
> 人情味あふれる良い商店街ですね~。
公務員さん関係のことでわからないことがあったら、今度からSUHさんに聞くようにしますね☆^^v
> ちなみに、私も缶コーヒーは微糖派です^^
> 普段家で飲むコーヒーはブラックなのですけど(;´∀`)
同じです☆^^
普段、自分でいれるコーヒーはブラックなんです☆
砂糖の量、調節していれるのが面倒くさくて、それにちょうどいい量を入れられないんですwww
だからプロがつくった缶コーヒーは「砂糖入り」を選んでしまうのですww
むっちゃんこんばんは~☆^^
> いいね~色々なプロが身近にいっぱいいるって。とってもステキなことだよねっ
考えてみると恵まれてます☆
> しかし私は缶もブラック派ですwww
ほほう!^^(なにが、ほほう!だww)
> 缶コーヒーに砂糖入れる人を初めて・・・おっと( ̄¬ ̄) クチチャック♪
え!?…
…むっちゃんまでwww そんなことを・・TT
> そのお砂糖が和三盆って超贅沢~~~!!!
> 本当にそれが
> 「贅沢コーヒー」だよねっwww
> 豆大福と贅沢コーヒーって、いいリラックスタイムをすごせたんだねっ
和三盆じゃないかも知れないけど、おいしい(そして楽しい)コーヒーになりましたよ☆^^
いつかむっちゃんにも、盛光堂の豆大福を食べてもらいたいです♪^^
…考えてみると、贅沢コーヒーですね☆いろんな意味で^^
> いいね~色々なプロが身近にいっぱいいるって。とってもステキなことだよねっ
考えてみると恵まれてます☆
> しかし私は缶もブラック派ですwww
ほほう!^^(なにが、ほほう!だww)
> 缶コーヒーに砂糖入れる人を初めて・・・おっと( ̄¬ ̄) クチチャック♪
え!?…
…むっちゃんまでwww そんなことを・・TT
> そのお砂糖が和三盆って超贅沢~~~!!!
> 本当にそれが
> 「贅沢コーヒー」だよねっwww
> 豆大福と贅沢コーヒーって、いいリラックスタイムをすごせたんだねっ
和三盆じゃないかも知れないけど、おいしい(そして楽しい)コーヒーになりましたよ☆^^
いつかむっちゃんにも、盛光堂の豆大福を食べてもらいたいです♪^^
…考えてみると、贅沢コーヒーですね☆いろんな意味で^^
そふぃーさんこんばんは☆^^
> いいなぁ!三代目さんのまわりには色んなプロがいて☆
> 超アナログ人間で特にパソコンが苦手なそふぃーおばさん。
> 電気屋さんのお友達がほしいです♪
とっても助かりますよ^^ なにかがちょっと故障しちゃった時とかもね☆
小さいことでも助けあっていけたら、幸せですよね☆^^
> いいなぁ!三代目さんのまわりには色んなプロがいて☆
> 超アナログ人間で特にパソコンが苦手なそふぃーおばさん。
> 電気屋さんのお友達がほしいです♪
とっても助かりますよ^^ なにかがちょっと故障しちゃった時とかもね☆
小さいことでも助けあっていけたら、幸せですよね☆^^
鍵コメさん、ご丁寧な、そしてご親切なコメントをありがとうございます☆^^
ふふ、三代目はいつかそちらに伺って、ご主人や奥様とお話を楽しみながら、ゆっくりと「お店の味」を楽しませていただきます☆^^
その日を楽しみにしています♪
本当にありがとうございました^^
ふふ、三代目はいつかそちらに伺って、ご主人や奥様とお話を楽しみながら、ゆっくりと「お店の味」を楽しませていただきます☆^^
その日を楽しみにしています♪
本当にありがとうございました^^
みっきいさんこんばんは☆ 楽しいコメントありがとうございます♪^^
> なんだか人情落語の一席にでもありそうなシチュエーションですね。
> 「おいら缶コーシーの無糖を買っちまって、甘いものでもとちょいと見渡すと・・・いい塩梅(あんばい)に和菓子屋があったんでぃ。」「甘いもの屋に塩梅があるのかい?」「ちょうどいい具合にってことでぃ。」
「その和菓子屋でいったいどうしたんでぃ?」
『だからそこで出してもらったのよ、鈴木を。』
「鈴木?」
『いやちがった、田中、山田…じゃないなんだっけ?』
「佐藤?」
『そうそう!砂糖だよ!!』
「佐藤が菓子屋になってたのか?」
『砂糖が菓子を売るもんけぇ。菓子にされるにきまってるだろ』
・・・すいません長くなってとまりませんねwww
こんどご一緒に寄席でもいかがです?www
> なんだか人情落語の一席にでもありそうなシチュエーションですね。
> 「おいら缶コーシーの無糖を買っちまって、甘いものでもとちょいと見渡すと・・・いい塩梅(あんばい)に和菓子屋があったんでぃ。」「甘いもの屋に塩梅があるのかい?」「ちょうどいい具合にってことでぃ。」
「その和菓子屋でいったいどうしたんでぃ?」
『だからそこで出してもらったのよ、鈴木を。』
「鈴木?」
『いやちがった、田中、山田…じゃないなんだっけ?』
「佐藤?」
『そうそう!砂糖だよ!!』
「佐藤が菓子屋になってたのか?」
『砂糖が菓子を売るもんけぇ。菓子にされるにきまってるだろ』
・・・すいません長くなってとまりませんねwww
こんどご一緒に寄席でもいかがです?www
みどりさんこんばんは☆
いつもありがとうございます^^
> 私も商店街のある町が大好きです!
> 持ちつ持たれつの関係は、やはり
> 大切ですよね。
> いいなぁ、弘明寺商店街さんって。
お店同士はもちろんそれぞれ独立してるんですけどね、店の人間が幼なじみだったり先輩後輩だったりね^^;;
杓子定規では割り切れないところがあるんですよね☆
でもまぁ、砂糖いれてくれ!ってコーヒーもっていくのは三代目だけかも知れません^^;;
いつもありがとうございます^^
> 私も商店街のある町が大好きです!
> 持ちつ持たれつの関係は、やはり
> 大切ですよね。
> いいなぁ、弘明寺商店街さんって。
お店同士はもちろんそれぞれ独立してるんですけどね、店の人間が幼なじみだったり先輩後輩だったりね^^;;
杓子定規では割り切れないところがあるんですよね☆
でもまぁ、砂糖いれてくれ!ってコーヒーもっていくのは三代目だけかも知れません^^;;
sachiさんこんばんは☆^^
> 和菓子屋さんでお砂糖をおすそ分けしてもらうんですね~。
> ステキなつながりですね(*^_^*)
面白いつながりでしょ?^^;;
でもこんなふうに缶コーヒーもっていくやつは、きっと三代目だけだと思いますwww
でもね「まちがってブラックを買っちゃったんだ」って言っただけで、砂糖を出してくれましたからね^^;;
いいやつです、彼は☆
> 和菓子屋さんでお砂糖をおすそ分けしてもらうんですね~。
> ステキなつながりですね(*^_^*)
面白いつながりでしょ?^^;;
でもこんなふうに缶コーヒーもっていくやつは、きっと三代目だけだと思いますwww
でもね「まちがってブラックを買っちゃったんだ」って言っただけで、砂糖を出してくれましたからね^^;;
いいやつです、彼は☆
大士はん毎度☆
> あらあら、なんて贅沢な・・・
> そんなことが出来るなんてうらやましい
大士はんのお店は商店街じゃないのですか?^^
大士はんでしたら、まわりのみなさんに可愛がってもらってるとおもいますけどね☆
> あらあら、なんて贅沢な・・・
> そんなことが出来るなんてうらやましい
大士はんのお店は商店街じゃないのですか?^^
大士はんでしたら、まわりのみなさんに可愛がってもらってるとおもいますけどね☆
かぶくんさんこんばんは☆いつもありがとうございます!
> これぞまさしく贅沢微糖!ですね。
うまい!!『ボス』ですね☆
座布団一枚さしあげます♪
> これぞまさしく贅沢微糖!ですね。
うまい!!『ボス』ですね☆
座布団一枚さしあげます♪
マジェさんこんばんは☆^^
> 三代目が機械オンチとは・・・!
知識が偏っているんですよ^^;;
機械を作ったりはすきでも、操作やソフトを扱うのが苦手なんですwww
> 缶コーヒーが砂糖をいれただけで上質なものに感じました(,,・ω・,,)
缶コーヒーに砂糖入れる人は珍しいそうですwwみなさんのコメントで知りましたTT
> 三代目が機械オンチとは・・・!
知識が偏っているんですよ^^;;
機械を作ったりはすきでも、操作やソフトを扱うのが苦手なんですwww
> 缶コーヒーが砂糖をいれただけで上質なものに感じました(,,・ω・,,)
缶コーヒーに砂糖入れる人は珍しいそうですwwみなさんのコメントで知りましたTT
クーちゃんこんばんは☆^^
> モノとお金を交換しているだけの様な買い方でなく、言葉と気持ちも交わす買い方。
> それが出来る場所って貴重なんですね。
それが付加価値になっていくものなら、やっぱり大切にしていきたいですよね☆^^
> 三代目のPR効果で急行が停まって、そのうち空港も出来るって聞きましたが??
確かに停まるみたいですが、三代目の~、って言ってくださってるのはナンヨウハギさんだけですのでww
> 珈琲は喫茶店で飲みましょう(笑
これ絶対に言われると思ってましたww
世田谷に行ったときは必ずそうします。
(とか言って店前のベンチで缶コーヒー飲んでたりしてww)
> モノとお金を交換しているだけの様な買い方でなく、言葉と気持ちも交わす買い方。
> それが出来る場所って貴重なんですね。
それが付加価値になっていくものなら、やっぱり大切にしていきたいですよね☆^^
> 三代目のPR効果で急行が停まって、そのうち空港も出来るって聞きましたが??
確かに停まるみたいですが、三代目の~、って言ってくださってるのはナンヨウハギさんだけですのでww
> 珈琲は喫茶店で飲みましょう(笑
これ絶対に言われると思ってましたww
世田谷に行ったときは必ずそうします。
(とか言って店前のベンチで缶コーヒー飲んでたりしてww)
りっちゃまさんこんばんは☆
> 缶コーヒーが 砂糖を入れやすい容器だったから良かったですが、普通のプル缶で 後から砂糖増しは 難しいですよ。笑
あの缶は、口が大きかったのでとっても楽楽でした♪^^
この店では、まちがって寒い時期に買った冷たい缶コーヒーを湯銭してもらったこともありますww
> 私も飲み物は 甘系が好きですよ♪
甘系に悪い人はいないって本当ですね♪
> 缶コーヒーが 砂糖を入れやすい容器だったから良かったですが、普通のプル缶で 後から砂糖増しは 難しいですよ。笑
あの缶は、口が大きかったのでとっても楽楽でした♪^^
この店では、まちがって寒い時期に買った冷たい缶コーヒーを湯銭してもらったこともありますww
> 私も飲み物は 甘系が好きですよ♪
甘系に悪い人はいないって本当ですね♪
Keiさん!コメントとっても!うれしいです☆ありがとうございます!^^
> はじめまして。三代目さんのブログと皆さんのコメントを楽しく拝見しました。時々寄りたいと思いますので、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いいたします!
こんなブログですが、これからも覗いてやってくださいませ☆
こちらもまた伺わせていただきます^^
> はじめまして。三代目さんのブログと皆さんのコメントを楽しく拝見しました。時々寄りたいと思いますので、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いいたします!
こんなブログですが、これからも覗いてやってくださいませ☆
こちらもまた伺わせていただきます^^
> 盛光堂さん、老舗の味を感じさせる店構えですね。
> 昔ながらの老舗が並ある商店街って、いいですよね。
> 歩いているだけ楽しくなります。
この店は老舗だと思います☆^^
弘明寺は京都にあるように、何百年も続いてる店ってのはありませんが(観音さまは1300年ですが)、
6~70年は結構あります☆^^
> 盛光堂さんの大福食べながら、商店街をぶらぶら歩く…
> 想像するだけで、ワクワクします。
なんなら缶コーヒーつきでご案内いたしますよ^^
いつかバウワウさんにぶらついていただける日を楽しみにしています☆
> 昔ながらの老舗が並ある商店街って、いいですよね。
> 歩いているだけ楽しくなります。
この店は老舗だと思います☆^^
弘明寺は京都にあるように、何百年も続いてる店ってのはありませんが(観音さまは1300年ですが)、
6~70年は結構あります☆^^
> 盛光堂さんの大福食べながら、商店街をぶらぶら歩く…
> 想像するだけで、ワクワクします。
なんなら缶コーヒーつきでご案内いたしますよ^^
いつかバウワウさんにぶらついていただける日を楽しみにしています☆
matsuyamaさん!ブログいつも楽しく拝見させていただいてます☆
コメントとってもうれしいです♪ありあとうございます!
> 昔、栄区に住んでいた時、横浜に遊びに行く
> 時っていつも鎌倉街道を走ってました。
> 弘明寺はいつも素通りでしたけど(笑)。
世間って狭いですね☆
下町型の商店街って生活動線が違っていると、なかなか立ち寄ることがないものなんです^^
例えば同じ駅を利用していても反対側にすんでいる人は、通勤などで駅までは行くけどそこを越えては何年も来たことがないって人もいると思いますよ^^
> 車で走りながらいつも”こうみょうじ”って
> 読むのかなと思ってました。
> ”ぐみょうじ”っていうんですね。
> あの辺は由緒ある商店街なんですね。
> いまさらですが、1度行っておけばよかった(笑)。
お寺に由緒はあるのですが、商店街はどうでしょう?^^;;
でもいつか全国のみなさんが「ぐみょうじ」って読めるようになってくれたらうれしいです☆^^
がんばりますね♪
コメントとってもうれしいです♪ありあとうございます!
> 昔、栄区に住んでいた時、横浜に遊びに行く
> 時っていつも鎌倉街道を走ってました。
> 弘明寺はいつも素通りでしたけど(笑)。
世間って狭いですね☆
下町型の商店街って生活動線が違っていると、なかなか立ち寄ることがないものなんです^^
例えば同じ駅を利用していても反対側にすんでいる人は、通勤などで駅までは行くけどそこを越えては何年も来たことがないって人もいると思いますよ^^
> 車で走りながらいつも”こうみょうじ”って
> 読むのかなと思ってました。
> ”ぐみょうじ”っていうんですね。
> あの辺は由緒ある商店街なんですね。
> いまさらですが、1度行っておけばよかった(笑)。
お寺に由緒はあるのですが、商店街はどうでしょう?^^;;
でもいつか全国のみなさんが「ぐみょうじ」って読めるようになってくれたらうれしいです☆^^
がんばりますね♪
どこでもママさんこんばんは☆いつも本当にありがとうございます!
> 私、和三盆でできたお茶菓子(京都で売ってるかわいいやつ)大好きです。
あのお砂糖は本当においしいですよね。やさしくて品があって☆
> あったかい商店街の関わり・・・
> 近くにあったらいいのになぁ。
> 用がなくてもしょっちゅう行っちゃいそうです(^^)
ありがとうございます☆
3回に1回くらいで結構ですので、お買い物にもご利用くださいませ♪^^
でも、「特に用がなくても行ってみたくなる街」って理想です☆^^
そうなれるようがんばります♪
> 私、和三盆でできたお茶菓子(京都で売ってるかわいいやつ)大好きです。
あのお砂糖は本当においしいですよね。やさしくて品があって☆
> あったかい商店街の関わり・・・
> 近くにあったらいいのになぁ。
> 用がなくてもしょっちゅう行っちゃいそうです(^^)
ありがとうございます☆
3回に1回くらいで結構ですので、お買い物にもご利用くださいませ♪^^
でも、「特に用がなくても行ってみたくなる街」って理想です☆^^
そうなれるようがんばります♪
うさねこさんこんばんは☆いつもありがとうございます^^
> ブラックの缶コーヒーにお砂糖ですか・・・でも、すこ~しのお砂糖で、味に丸みが出る事は言えますね。
> 生姜紅茶でも、ほんの一つまみの黒砂糖を入れるだけで、生姜のトゲトゲしさが無くなって丸くなりますから。
> まるきりブラックよりも、一ひねりした味わい方かもしれません。(などと言って、三代目さんはどれだけ入れたのかな(笑))
生姜紅茶は本当に体があったまりますね☆ なるほど黒砂糖を一つまみ♪なんですね☆
三代目は・・・三つまみくらいはいれちゃうかとwww
> いつも気にかけてくださり、有難うございます。今回は風邪のため、まだ更新ができていません。
これからやっと更新に取りかかります。
無理しないでくださいね。
うさねこファンはやさしいですから、無理してがんばられるよりも、ゆっくり休んでくれた方が喜ぶと思いますよ☆^^
生姜紅茶のんでゆっくりなさってくださいね♪
> ブラックの缶コーヒーにお砂糖ですか・・・でも、すこ~しのお砂糖で、味に丸みが出る事は言えますね。
> 生姜紅茶でも、ほんの一つまみの黒砂糖を入れるだけで、生姜のトゲトゲしさが無くなって丸くなりますから。
> まるきりブラックよりも、一ひねりした味わい方かもしれません。(などと言って、三代目さんはどれだけ入れたのかな(笑))
生姜紅茶は本当に体があったまりますね☆ なるほど黒砂糖を一つまみ♪なんですね☆
三代目は・・・三つまみくらいはいれちゃうかとwww
> いつも気にかけてくださり、有難うございます。今回は風邪のため、まだ更新ができていません。

無理しないでくださいね。
うさねこファンはやさしいですから、無理してがんばられるよりも、ゆっくり休んでくれた方が喜ぶと思いますよ☆^^
生姜紅茶のんでゆっくりなさってくださいね♪
コメントの投稿